空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みんな頑張った

2024-03-29 23:48:35 | 日記
東京地区の昇段審査を行ったが中学生、あるいは小学6年生がよく頑張って達成した。
 今夜は終了後いつもの居酒屋に寄って総勢11人で飲んだり食べたりして私もついつい最後までいたので戻ってきたのがこの時間で何とか今日中に戻ってこれた。
 また明日だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、蒲田だ

2024-03-29 17:53:11 | 日記
今年の昇段審査だ、天気も良くなって気分もいい、頑張ってやってくるかね。
 応援に来る人は7時40分頃に来るとちょうどいい時間です。
成長を見届けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5人組手だ

2024-03-29 13:53:20 | 日記
今回の昇段審査は、11名が受験するが、千葉県、東京、神奈川県とそれぞれに分かれての組手なので相手が足りないこともあるが、そんなときは相手が2回も3回もやればいい。
 40年ほど前は会員も少なくて一般も少ない中、10人組手で昇段審査を行っていた。面を付けて5人、面を外して5人とやっていて私も10回のうち4回か下手をすれば半分の5回は相手をしてたものだった。
 対象者は10人分のスタミナ配分を考えて最初の頃は攻撃をもらわないように動き回るので、最初はローキックをバンバン蹴り込んで動きを止めて、顔面とボディ攻撃をしたものだった。
 その当時は胴の防具はしていなく顔面もアッパーカット禁止でなかったので(子供は対象ではなく)しっちゃかめっちゃかだったねぇ。
ユーチューブアーカイブで第3回上杉会大会だったか、
一般は面のみの試合だね。
 時代が変わったとはいえ5分間を耐え抜くというのは結構きついものがある。中学生ならばなおさらだ・・
 頑張ってほしいね・・・その先に見えるものがあるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免状が上がって来た

2024-03-29 13:36:52 | 日記
今回の審査の免状が上がって来た。
書道の先生にお礼をしてしっかり書き上げて貰ったものである。
私もその昔、書道教室に3年ほど通ったことがあったがとてもじゃないが上達はしなかったね、楷書が難しくて書道展に出したものはすべて草書である。
 何が書いてあるかわからないのが上手だと言われるが楷書が書けなければどうしようもない.「永」という字を練習すると上手になるといわれていたがなかなかそれさえもうまくなれなかった。週一回2時間の練習で月謝が8000円、30年前で安くはなかったので熱心に通ったがそれでも上達はそれほどでもなかったね。
 その昔、当時の空手専門誌、月刊空手道で「温故知新」というタイトルで7年間ほど毎月連載をしたことがあり、そのタイトルは自筆だったが、書道の先生に見本を書いてもらって何回も何回も練習して何とか格好がついたものだった。
 免状というものは思い出にもなり、額に入れて飾る人もいる。
それなりの物でないと発行人が恥をかくのでプロにお願いをしているのである。
 今夜の蒲田教室から手渡しできるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ雨か

2024-03-29 07:46:39 | 日記
午前中まで雨の予報でそれからは晴れてくるそうだ。
今夜は蒲田で昇段組手で行うが、保護者も来て子供の頑張りを見てもらいたいものである。
 空手を初めて大きな目標でけじめになるからね。
天気も良くなりそうでやりやすいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする