goo blog サービス終了のお知らせ 

空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昇級審査日程

2017-01-29 07:48:57 | 日記
日程が下記のように決まりました。

3月4日(土)・・川崎教室
3月5日(日)・・戸塚教室・幕張本郷教室
3月6日(月)・・生麦教室
3月7日(火)・・戸塚。火曜教室
3月8日(水)・・六本木・教室馬込教室
3月10日(金)・・蒲田教室

以上です。

審査は、先の型を覚えたからっといって、その級に進級できるものではありません。
あくまでも、型審査は審査項目の一つですので、100点を取っても、ほかの項目でいい点数をとっても飛び級がいいところです。
 勘違いをして先の形を覚えていきなりその級へ進級できるかと思っている人もいるようですが、あくまでも次の級が審査対象です。
何年も受けていない人でも、審査というものは同じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3℃だ

2017-01-29 07:40:50 | 日記
この時期の朝かな、3℃ということは平年並みかね。
クウと一回りしてきた。細君の店ではこの時間着付けのお客がすでに見えていて営業をしている。

今日は午前中の戸塚には顔を出してヌンチャクを渡してくる。
午後の幕張本郷は休みをもらって、和太鼓の会の新年会で大森へといってくる。

幕張は、黒帯の人が増えて普段の稽古は私の出番はないくらいなので何も心配はない。
 藤田師範とあとはベテラン指導員なので大丈夫だろう。
2月は幕張の稽古にもすべて出席をします。
19日は、雑誌の取材が入っています。ヌンチャクも取材の予定です。少しはうまくなっておきましょう。

今日は1月最後の日曜日か、張り切っていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も終わった

2017-01-28 22:27:41 | 日記
暖かい日で、春が近づいているのかね、うれしいねぇ。
 日本には四季があってそれぞれに素晴らしいのだが、冬はやはり早く過ぎて春になってほしいねぇ。
春というのはそれだkでうきうきするのだが、今日はそんな春のような一日で何もなくともウキウキしたような一日だった。

明日は、昔所属していた和太鼓の新年会にそれこそ何十年かぶりで出席の予定である。
これも何かわくわくさせるようなものがある。

 先ほどクウと一回りしてきたが寒くはないのでなんとなく行ってきたような感じである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かった

2017-01-28 20:40:09 | 日記
昼間から暖かくて、夜の川崎の稽古でも暑く感じたね。こんな日の稽古はやりやすい、体が動く。
 しかし、風邪をひいて休む子もたいがい何処も一人くらいはいるので、まだまだ予断はできない。

今夜は自転車で行ってきたのだがちょうどいいくらいであった、気持ちがいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁて、川崎へ行くか

2017-01-28 17:19:38 | 日記
昇級審査申し込みなどの書類の作成などを行った。
審査は3月の第一週から二週目にかけて行います。希望する人は頑張ってください。

川崎へ行くか、ヌンチャクもついて、蒲田からの参加の連絡も入っている。
 今日は天気もいいので自転車で行ってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする