goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

生花はダメなの?!

2016-12-04 | 日常

 

 

 

昨日、母から電話があり、

親戚のおばさんが入院していることが分かったのでお見舞いに行くとのこと。

そのおばさんには私もお世話になっていて、可愛がってももらっていたので

一緒に行こうということになり、今日行って来たんです。

脳溢血で倒れて左半身マヒしているということだったので

それならお花がいいかな?と

途中のお花屋さんで綺麗な花束を作ってもらい、持参しました。

面会受付で名前を記入して、マスク着用ということだったので

販売機でマスクを購入して着用し、病室に行きました。

おばさんは眠っていたので、持って来た花を花瓶に生けて来ようと流しに行きました。

ラッピングがかなりガッチリされてて、セロテープを取るのにかなり苦労しながら

どうにか花瓶に生けて病室に戻ったら・・・

看護師さんに

「アレルギーの方もいらっしゃるので、生花は禁止なんです」

と言われました・・・

え~~~~~~

だったら、なんで流しで私が悪戦苦闘してる時に

言ってくれなかったんですか???

あの時に何人も看護師さん通りましたよね?

その時に言ってくれてたら、わざわざラッピングを苦労して取ることもなく、

ちゃんと茎に水分がちゃんとついたまま持ち帰れたのに・・・

もう全部取って捨ててしまったじゃないのよぉぉぉ

おばさんには「お花ダメだったんですね。ごめんなさい」と言って

見せるだけで持ち帰ることになってしまいました・・・

でも、それなら面会受付の人がまず言ってくれれば良かったのに

それか、受付にちゃんと書いておいてくれればいいのに

と、ちょっと(かなり)憤りながら帰って来ました。

でも、最近は生花は禁止の病院が多いんですね。

Facebookで教えてもらいました。

そしたら、寝たきりで、目もあまりよく見えなくなってて、

食べることもあまりちゃんと出来ない人に

何をお見舞いしたらいいんでしょうね・・・

お花を見て少しでも癒されて欲しいと思ったのに

それに、昔はお見舞いにお花なんて鉄板だったのに

寂しいですね・・・

持ち帰った花がコレです。

せっかく綺麗なお花だったのに・・・・。

残念です。

でも、おばさんは私がお見舞いに行ったことをとても喜んでくれたので

またお見舞いに行こうと思います。

会いに行くことが一番なのかな?とも思ったので。

一日も早く元気になって退院出来ますように

 

 

今日、またまた素敵な贈り物が届きました。

阿部かま

地元だとこんな贈答用の笹かまなんて買わないし

食べられないっていう話をしてたばかりだったので

なんだかとっても嬉しかったです

T澤さん、いつもありがとうございます

そして、明日から母と一緒にハウステンボスに行くT澤さん、

いつも両親の相手をしてくれて、本当にありがとうございます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の理事会

2016-12-03 | 日常

 

 

 

いつもは第二土曜日に行われている母校の同窓会理事会ですが

今月は第二土曜日が中高クリスマス礼拝とカブってしまったので

理事会は第一土曜日に変更になりました。

と言う訳で行って参りました。

今日は聖書研究会も今年最後だし、クリスマス月ということで

聖研後には祝会もありました

学生時代には聖書にあまり興味も持たず、ちゃんと話も聞いてなかった

不真面目な生徒でしたが・・・

年を重ねていろいろなことを経験して来ると

聖書の言葉が心に響くようになるものなのですね・・・

すごく真面目にF田先生のお話を聞き、メモも取り、

感銘を受けました

そして来月は私が聖研の司会なので、その準備も頑張らないと

 

ミッション系なので、クリスマスが近づいて

同窓会館もクリスマスデコレーションされててとても綺麗でした

クリスチャンじゃないのにクリスマスをお祝いするのはいかがなものか?

なんていう議論もあったりしますが

誰でもクリスマスを祝っていいのだと今日教わりました

「受ける資格のない者が高価なものを受けとること」

それがクリスマスなんですって。

「高価なもの」というのは「イエスの誕生」のことだそうです。

すべての人にイエスの誕生を祝福する権利があるから

クリスチャンでなくてもいいということになるんですね。

・・・なーんてちょっと真面目なこと書いてみたりして

ちなみに今日勉強した聖書の箇所は「ヨハネによる福音書 第3章 16節~18節」でした。

興味のある人は読んでみて下さい。

クリスマスについて書いてあります。

いつも聖研の後に思うことは「聖書の解釈は自力では絶対無理」っていうことです

あまりに奥が深くて、先生のお話を聞かないと絶対そこまで到達しないって

いつも思い知らされます・・・

 

聖研後、祝会があり、皆でサンドイッチのランチを取りながら

更にいろんなお話をして実のある時間を過ごしました

そしてその後には理事会。

今はちょうど落ち着いた時期なので、

理事会もまだ明るいうちに終了

でも・・・私が所属する編集部はこれから佳境に入る為

理事会後にも作業があり、結局終わったのは17:00ちょっと前

残念ながら暗くなっちゃった

でも暗くなったお陰でイルミネーションが綺麗に見えました

礼拝堂のイルミネーション

17:00の鐘も聴くことが出来ました

そして今日の月。

この写真じゃ分からないけど、すごく綺麗な三日月でした

その下のは金星なのかな。

とにかく綺麗な夜空で嬉しくなりました

 

来週の土曜日は県民会館での中高クリスマス礼拝があり、それに出席なので

久しぶりの中高クリスマス礼拝はちょっと楽しみです

皆で歌うハレルヤは圧巻なんですよね

母校に行くのは今年最後だったかな。

最後に素敵な景色を見ることが出来て嬉しかったです

あ・・・もしかしたら18日のクリスマスマーケットに行くかもしれないけどね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から12月

2016-12-01 | 日常

 

 

 

2016年もあっという間に残り1ヶ月となりました。

早かったなぁ・・・

 

昨年は出しそびれてしまったクリスマスのデコレーションを

今年は12月に入ってすぐにしてみました。

といってもほんのささやかなものですけどね

 

玄関のリース

 

玄関の飾り

壁に飾ったクリスマスのタペストリーは

お友達のともりんが作ってくれたものです

すっごく可愛くて私のお気に入り

 

普段はここには

これを飾ってます

私が大好きな切り絵作家さんの作品

「願いごと ずぇったい かなうニャ」

願い事、本当に叶うといいなぁと思って

 

・・・来週は工事業者さんが家に入るので

そろそろ頑張って本気で片付けないと・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でせり鍋

2016-11-30 | 日常

 

 

 

高いから悩んだんだけど(って言っても258円ですが

やっぱりどうしても食べたくて買ってしまいました。

せり

そして作ってしまいました。

せり鍋

あ~美味しかった

せり、ハマりました。

また絶対やります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dys☆n hot+c☆ol

2016-11-27 | 日常

 

 

 

先日、車を買い換えましたが

その時に「ご成約プレゼント」ということで

いろんなものの中から1つ選べるプレゼントがありました

しかも、その選択肢は結構いいものが多くて

電動アシスト自転車、ダイソン掃除機、ルンバ、エアウィーヴ、宿泊券・・・など。

その中に「Dys☆n hot+c☆ol」もあって

ちょうど寝室にエアコンもなくて寝る前寒かったし

夏も暑くて寝苦しかったので

あまり迷うことなく決定しちゃいました

リビングで使うにしても、祐太にも安全だしね

そのhot+c☆olがやっと届きました

ジャジャジャジャ~ン

まだ箱から出してない状態ですが

祐太も興味津々

ワンコのくせに寒がりで左にちょっと見切れてる石油ストーブの前に

いつも陣取っているのでね

 

で、今日寝室で洗濯物畳んでしまう時に

使ってみました

ほんわか温まってなかなかいい感じでした

あとは電気代がどのぐらいなのかな?っていうのが

ちょっと心配?ではありますが

 

マイクロファイバーの毛布とhot+c☆olのお陰で

今年の冬は快適に眠れそうです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌よ嫌よも・・・?

2016-11-21 | 日常

 

 

 

今朝、Cはるちゃんが大興奮で出勤。

どうしたのかと思ったら・・・

9月いっぱいで辞めた「ボス」に会ったというのです

「ボス」は協調性ZERO~で職場の輪を乱す人だったので

辞めたことで平穏な日々が訪れてくれたのですが・・・

居なくなったら、それはそれでなんとな~く気になったりして

「もう新しい仕事きまったのかな?」とか

「どこに行ってるんだろうね?」とか

何気に話題に出てはいたんですけどね

そんな「ボス」と通勤路でニアミスしちゃった「ボス」の天敵のCはるちゃんは

「本当は後をつけたかったんだけど・・・」と

朝から大盛り上がりでした

ステンカラーのコートにスカートという、

うちらの職場ではほとんど見たことない格好だったということで

これは新しい職場に行き始めたばかりだな

という予想をしながら、みんなで超盛り上がっちゃいました

 

みんなあんなに嫌ってたくせに

こんなに気になるって・・・

本当は好きだったのかな???

 

ないないっ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断水

2016-11-18 | 日常

 

 

 

今、うちのマンションは給水タンクの工事をしていて

今週の月曜日と今日、9:00~17:00まで断水しますというお知らせがありました。

月曜日は仕事だったので、全然問題なかったんだけど

今日は仕事休みだったので、ちょっと影響あり?と思ってました。

でも、今までも断水しますとお知らせあっても

いつも普通に水が出てたから

今日もそんな感じかな?なんてちょっと油断してたんだけど

今日は本当に9:00になったら一滴も出なくなりました

油断したとは言っても、ちゃんとトイレ用の水とか

洗い物用の水とか、いろいろ貯めておいたから大丈夫でしたけどね。

でもちょっと何かしてて、何も考えずに蛇口をひねってしまって

水が出なくて一瞬ビックリっていうのが何度もありました

すぐに忘れるのは・・・加齢のせい?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終了

2016-11-17 | 日常

 

 

 

今日、無事に早めの電車に乗ってお茶当番もして、

番号調査、通称「番調」(番長じゃないよ)担当だったので

ほぼ電話・・・

そして夕方当番、通称「夕当」でまたまた電話・・・

これがまた繋がる繋がる

8件中6件判明しちゃいました

でも繋がると通話時間もかかるし、

折衝経緯を書き込んだりしなくてはいけないので

そんなこんなで残業時間が長くなってしまうんですよね

それでも今日は最近にしては少なめの件数だったから

まだ良かったんだけどね

 

派遣会社が代わって1ヶ月半が経ちましたが

未だちゃんと仕事は回ってなくて・・・

残留スタッフの負担は日々大きくなってる気がします

役職者の方々も毎日残業、そして休日出勤もしながらの必死の対応で、

1人を除いて、役職者は皆さんとてもいい方々なので

ダウンしちゃうんじゃないかと心配になります

除かれた1人は既にスタッフみんなから嫌われちゃって

男のくせに変なとこ細かくて、

その割に全然仕事してなくて、

イライラMAXなヤツなのです。

ヤツへのストレスですっごくイライラしちゃって困ります

先日の健康診断の最後にあった健康相談でも

「ストレスなくして下さい!」って言われちゃったけど

なくなるもんならなくしたい~~~

万病の元だもんね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日こそ

2016-11-16 | 日常

 

 

 

先週の木曜日、胃腸炎なのに無理して出勤し、

お茶当番をやったところで

実はお茶当番じゃなかったことが分かり、早退しましたが

明日こそ、本当にお茶当番です。

明日も早めの電車で出勤して、しっかりお茶当番して来ます

そんでもって、明日は夕当②なので

多分残業も決定です。

頑張って残業もして来ます。

 

体調はもうほとんど復調しました。

ご心配お掛けしました

あとはインフルにかからないように気をつけます

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら・・・

2016-11-14 | 日常

 

 

 

仙台ではウルトラスーパームーンは

うっすらぼんやりとしか見ることが出来ませんでした・・・

でも、うっすらとでも見られて良かったかな

明日はの予報だったしね。

でも気温は20℃まで上がるんだって

 

そして明日は健康診断。

胃腸炎になった割には体重は減らず

でも、今回は体重よりも体調重視で行こうと思います。

貧血も年々ひどくなってるんだけど

今年は多少なりとも数値が良くなってるといいなぁ。

 

そうそう

職場で早くもインフル発症者出ました

予防接種受けた方がいいかな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする