
Kazuです。
月島の、もんじゃ焼き・お好み焼き”近どう”本店へ行ってきました。
東京に17年住んでいて、もんじゃ焼きは過去3回しか食べた事がありません。
子供達はなおさらで、上の娘は友達と1回、下の娘は初体験です。
ほとんど行く事のないもんじゃ焼き・・・そんなもんじゃのお店に行くきっかけなんですが、
娘の高校受験が間近に迫っていたころ、風邪をひいたら罰金3,000円という事になっていました。
そんな中、B型インフルエンザをお持ち帰りしたのが私・・・(A^^
幸いにも誰にもうつりませんでしたが、罰金3,000円が確定・・・上の娘が『罰金でもんじゃ焼きが食べたい!』と言いだし、最近、罰ゲーム決行となった次第です。
食べログで調べて行ったお店が、月島の『近どう本店』。
夜18:30頃到着した頃には、30分待ちの行列ができていました。
頼んだのは、お店の名前でもある、特製近どうもんじゃ(1,300円)と、人気No.1のもちチーズ明太子もんじゃ(1,450円)です。
これが、特製近どうもんじゃ・・・焼き方をほぼ忘れていたので、お店の方に焼いていただいたものです。
そして、こっちが、もちチーズ明太子もんじゃ。美味しかったので2回頼んだんですが、この画像はベビースターラーメンをトッピングした2回目の画像です。
自分で焼いたのがこれ・・・もちチーズ明太子はさすがNo.1のメニューですね。美味しかったです。

値段は、上限だったはずので3,000円を超え、痛い罰ゲームになりました。