goo blog サービス終了のお知らせ 

相棒と過ごす日常・・・

日常の1コマを・・・気の向くままに、感じたままに・・・相棒iPhone5sと共に過ごす日常をつづりました。

X'Masオーナメント

2014-12-18 03:47:33 | Weblog
 Kazuです。

玄関にクリスマスオーナメントを飾りました。
毎年の事ですが、サンタさんは我が家に現れるのでしょうか。
昔から子供達に、『いい子にしてないと、こないよ・・・』と言ってきた手前、大人もいい子にしてないとね。

ツリー点灯

2014-12-15 00:54:13 | Weblog
 Kazuです。

クリスマスツリーが点灯しました。
夜景が旨く撮れないれないiPhone5s・・・ツリーも例外なく肉眼と同じようなイメージでは撮影できませんでした。
きれいだったんだけどね・・・。



故障する鉄道(A^^;

2014-12-15 00:34:33 | Weblog
 Kazuです。

乗り物が苦手な娘たちが乗れ、待ち時間がそんなになく乗れるのがウエスタン・リバー・鉄道。
30分待ちの中、15分程度並んだ後に、列車がホームに入線するやいなや鉄道の駅員さんからアナウンス・・・。

『システム故障のため発射を見合わせま~す。』と都内の電車でよく聞くセリフ。
結局すぐには回復せず、並ばすに乗れるパスをもらった並びの列がとかれることになりました。


その後、夕方になって、パスを使って列車の一番後ろの座席に乗る事なったのですが、優先的に駅のホーム手前で待つことができたので、思いがけなく鉄道の機関車の写真を撮る事ができました。



後ろの座席に乗ったので、列車内からの画像はこんな感じです。


ミッキーマウスまん

2014-12-15 00:15:31 | Weblog
 Kazuです。

我が家の定番になりつつあるミッキーマウスまん。
いつも、お昼のパレード前に場所とりをしながら食べる昼食です。

ちょっと食べるのを戸惑う形・・・。
耳が豚まん、顔が照り焼きチキンまんになっていていい感じですが、値段のわりに、ちょっと小さいかなぁ・・・。


チョコ・チュロス

2014-12-15 00:01:13 | Weblog
 Kazuです。

今年のディズニーランドの楽しみ方は、インターネットや雑誌で勉強した、下の娘の完全コーディネート。
その下の娘に絶対食べるよう勧められていたのが、このチョコ・チュロスです。

東京ディズニーリゾート2014年冬のスペシャルイベント、「クリスマスファンタジー」「クリスマスウィッシュ」開催期間中のみの提供のチュロス・・・これは美味しいですね

シンデレラ城

2014-12-14 23:47:03 | Weblog
 Kazuです。

このシンデレラ城を見ると、ディズニーランドへきたなぁ・・・と感じます。
今年は、ここにプロジェクションマッピングが投影される、ワンス・アポン・ア・タイムがありました。

デコボコのお城にきれいに投影される技術はすばらしいですね。音楽・映像・花火との連動・火の一瞬の熱気を体で感じる演出です。



ただ、座席のある場所に入るためには、入場券を使っての抽選で当選する必要があり、その席の周りは”おしくらまんじゅう”状態の人ごみでした。できれば席に座ってみたいショーだったんですが、もし席に座れないなら、早目に座席後ろの列の先頭に行くか、思い切って城から離れて遠目で見た方がいいかもしれません。


X'Masツリー_TDL

2014-12-14 23:36:00 | Weblog
 Kazuです。

東京ディズニーランドの大きなツリーです。
天井まで届きそうな大きさでした。

今年は、ここの前で家族写真を撮ってもらうべく、キャストさんが撮影してくれる列に並びましたが1時間もかかっちゃいました(A^^



途中でブラスバンドの演奏がありました。