goo blog サービス終了のお知らせ 

相棒と過ごす日常・・・

日常の1コマを・・・気の向くままに、感じたままに・・・相棒iPhone5sと共に過ごす日常をつづりました。

ベランダガーデニング

2015-04-20 04:34:49 | Weblog
 Kazuです。

ベランダの花達です。

奥様はナスタチュームとラベンダーがお気に入りで、毎年春になると買ってきます。

『買ってきたから植えてね

植えるのは私の役目・・・寄せ植えが好きなのでハーブポットに寄せ植えしました。




こっちはビオラのポット・・・後ろにはチューリップが寄せ植えしてあるけど、もう散っちゃったので全面のビオラだけ撮影です。








葉桜

2015-04-20 04:16:30 | Weblog
 Kazu

ソメイヨシノは、すっかり葉桜です。

それにしても桜って神秘的な木ですね。

春になると満開の花を咲かせ…
花が散ると緑の葉が生い茂り…
秋になると色づいて葉を落とし…
冬を乗り越える間に蕾を膨らませて春を待ち焦がれる…

春夏秋冬・・・日本の四季をしっかり感じさせる不思議な木です。


里桜・・・亀戸中央公園にて

2015-04-19 21:26:53 | Weblog
 Kazuです。

JR総武線の車窓から、濃いピンク色の桜を見つけたので見に行きました。

私が訪れた地区は、電車から見えた亀戸中央公園のC地区。
ここの公園は、4月頭のソメイヨシノを楽しんだあと4月中旬に里桜が楽しめるようですね。

スマホでは光量を旨く調節できないので、明るさが微妙になってしまいました。
やっぱり一眼レフ欲しいなぁ・・・










久しぶりのてりやきチキン

2015-04-12 11:47:29 | Weblog
 Kazuです。

マクドナルドにすっかり行かなくなったこの頃、久しぶりにモスバーガーで昼食をとりました。

値段が高めで出来あがるまで時間のかかるモスバーガー。

少しバーガーが小さくなったかもと思いつつ、久しぶりのてりやきチキンの味でした。

散り始めた桜

2015-04-05 23:48:50 | Weblog
 Kazuです。

低気圧が通過した東京は、昨日からの強風と今日の雨にあおられて、多くの花びらを地面に落としてしまいました。
まだ残っている桜の花びらは頑張って枝にしがみき、落ちた花びらは桜色の絨毯を地面にしきつめていました。

桜が咲き誇る期間は2週間程度でしょうか・・・物悲しさを感じさせます。









桜最中みっけ・・・

2015-04-05 23:18:23 | Weblog
 Kazuです。

足立産業さんの桜最中です。
ファミリーマートにあったのですが、季節がら気になったので購入しました。

ちょっと和菓子っぽくアレンジでしてみました。味はまずまずです。


桜の形ではなく菊のように見えますね。
足立産業さんの最中シリーズは形が丸いものしか見たことがないので、工場のラインでは桜の形には生産できないのかもね。

こちらも満開・猿江恩賜公園

2015-04-04 01:05:45 | Weblog
 Kazuです。

体調を壊した木曜日・・・錦糸町へ出かける奥様にスマホを託し、桜を撮影してきてもらいました。

買い物を済ませ、住吉の猿江恩賜公園を訪れたのが夕方だったらしく風情のある写真になっています。
スカイツリーと桜・・・そういう写真も撮れる場所です。
カメラアングルは私より上手だったりして・・・(A^^
















満開の小松川千本桜

2015-04-04 00:34:48 | Weblog
 Kazuです。

会社に出勤前、早目に公園に出向き撮影して出勤しました。
先週の日曜日は5分咲きだった小松川千本桜は、暖かい日が続き満開です。

平日の早朝・・・花見客もいないので、朝の美味しい空気を吸いながら満開の桜を見る事ができました。



















噂のレモンジーナ

2015-04-03 23:59:07 | Weblog
 Kazuです。

「レモンジーナ」年間目標を2日で出荷して販売一時休止・・・こういう発表があると飛びつたくなる顧客の心情。

乗っかってしまいました(A^^
しかも、オランジーナと一緒に買っちゃいまして(A^^

味はまずまずですけど、販売休止になるほどの商品
比べると、オランジーナのほうが味は美味しいのでは

戦略に乗っちゃったかなぁ・・・。

お花見・小松川千本桜

2015-03-31 03:49:35 | Weblog
 Kazuです。

日曜日に小松川の千本桜でお花見をしてきました。
天気は曇り、小松川の桜はまだ5分咲きくらいだったでしょうか・・・。

月曜・火曜と暖かい日が続くので、そろそろ見ごろになっているかもしれないですね。








白い花をつけている桜は、満開のものや少し葉桜になっているものもありました。
この木は満開です。





風にのって花びらが散っていく木もありました。