
Kazuです。
7月10日のこと…
髭がこげ茶色に変化したので、トウモロコシを収穫しました。
髭はこんな感じ…触って実も入っているようなので、しっかり味が入っているかどうか。
この2本は同じ株からの収穫…
上の実は丸々としているけど、下はやせた感じです。
田舎(地元)では、『なまんきび』って言ってたっけ…これを七輪(炭火)で焼くのが私の役目だったのを思い出します。
こちらは太った実のほうです。甘くて美味しいトウモロコシさんになってくれていましたよ。
点線部分は、トウモロコシの中心の一番おいしい部分なんですが、トウモロコシ好きの上の娘が速攻で食べてしまった部分です(A^^

我が家では、娘が真ん中を食べ、上と下は親が食べる習慣になっていまして…(A^^
そして、こっちがやせたほうのトウモロコシさん…こちらは味がのっていない状態でしたね。
親が全部食べましたが、どうやら1株で1つの実というのは守って育てたほうがよさそうです。
※TOPに戻る