goo blog サービス終了のお知らせ 

相棒と過ごす日常・・・

日常の1コマを・・・気の向くままに、感じたままに・・・相棒iPhone5sと共に過ごす日常をつづりました。

あと2枚

2009-08-24 01:22:14 | BaseBall
 Kazuです。

今もなをプロ野球チップスを買い続ける理由ですが、リストバンドコレクションをした選手のカードを集めて保管していて、どうしても、ソフトバンクの小久保選手と、中日の井端選手のカードが出てくれず、歯抜けになってまして・・・
出るまでは、プロ野球チップスを買い続けようと思います

ちなみに、リストバンドを集めた基本ルールは、観戦にいった球場で売っている数少ない種類のリストバンドで、且つ、できるだけ球団生え抜き選手である事を条件に購入したので、以下のようになっています。

広島(前田智)⇒オリックス(ローズ)⇒ロッテ(西岡)⇒巨人(上原)⇒ソフトバンク(小久保)⇒中日(井畑)⇒横浜(村田)⇒阪神(赤星)⇒楽天(岩隈)⇒ヤクルト(青木)⇒日本ハム(田中)⇒西武(中島)

増えました

2009-08-24 01:15:29 | BaseBall
 Kazuです。

子供達に欲しいカードを持っていってもらって減らしたんですが・・・現在も80枚ほど手元にあります。

ちなみに、子供達は、まず、『スター選手?』かどうか私に確認し、その後、イケメンかどうか確認して持っていきました・・・(A^^

買っちゃいました

2009-08-21 03:41:14 | BaseBall
 Kazuです。

いやいや・・・また買っちゃいました。
東京ドームで最新モデルを買ったんですが、地元だと生地・デザインが若干異なり、公認の帽子のようなので、欲しくなってしまいまして・・・(A^^
これで、カープの帽子3個目です・・・(A^^

内・外野は天然の芝生です・・・

2009-08-19 01:49:04 | BaseBall
 Kazuです。

内・外野ともに天然の芝生です。
携帯電話の限界というか、色のイメージは、カープブログのほうのイメージのほうが近いですね。

トランペットは外野の2階席に陣取ることになるので、外野の1階と2階で息を合わせて応援するのが難しいようですね。一体感は前の球場のほうがありました・・・。

応援団もファンも徐々に慣れていくことでしょう・・・

帰省の報告です

2009-08-19 01:42:10 | BaseBall
 Kazuです。

なんとか帰ってきました。いつもUPが深夜になるので、撮りためた画像を体力が許す限りというか・・・少しづつUPしていきますので宜しく御願いします。

まずは、やはり広島に帰省したので、ここ・・・という事で、マツダスタジアムの観戦報告です。

古い、旧市民球場も味がありましたが、新しい球場は広くて綺麗なのでいいですね。東京ドームの観戦したことがある人はわかると思いますが、前後のスペースと横のスペースが以外と狭い東京ドームを考えると、ここはゆったりしています。

詳細は、いつもの、ここを確認ください。
http://kazu19660710.blog113.fc2.com/

今年は負けなし・・・

2009-07-31 04:15:21 | BaseBall
 Kazuです。

今年4回目の観戦・・・
去年は後厄で行けば負ける散々な状況も、今年は厄も抜け、いい感じに観戦日は負け無しの4連勝です。


 鍛え上げたパワーで 敵を一瞬に撃破~ 今日も明日も頼むぞ、そう、われらの栗原~
 宮島さんの神主が~ おみくじ引いて申すには~ 今日~もカープは勝ち勝ち勝っち勝ち

位置的には・・・

2009-07-31 04:10:45 | BaseBall
 Kazuです。

以外に多い関東のカープファン・・・いつもビジターのスタンドはよく埋まります。
会社帰りでのかけつけ・・・試合開始後の19:15頃に到着したので、すでに座るところを探すのに苦労する状態でした。

で・・・この位置での観戦です。
ちょうとバッターの位置にポールが・・・(A^^
首を左右に動かしながらの観戦でした。

球速は・・・

2009-07-09 01:59:54 | BaseBall
 Kazuです。

球速ですが、奥から70(km/h)、90(km/h)で、一番手前が3段階で途中で変速できる125~145(km/h)のようです。

昔、社会人になり立てのころ草野球をやってて、150(km/h)で練習したりしてましたが、20年近く前の話・・・今では生きたピッチャーの球ではないにしろ、145(km/h)は当たらんだろうなぁ・・・。

そう思うとプロって凄いなぁと思います。