
昨日は疲れてUPできなかったんですが、7月1日に東京ドームに行ってきました。
もちろん、[巨人]vs[広島]です。
レフとスタンドでの観戦・・・結果は●[巨人]1-2[広島]○で勝利です。
これで今年09年で観戦した日は、3戦3勝です。
試合の模様は、以下のURLでご覧ください。
http://kazu19660710.blog113.fc2.com/

夏の応援にむけて着々と準備・・・子供達に持たせる、手作りのカープ応援うちわです。
自宅には、いろんな所で貰った”うちわ”が余っていたのでこれを有効利用・・・パソコンで打ち出して両面テープでくっつけて完成しました。

届きました・・・ネットで注文した応援グッズです。
5番は栗原選手、2番は東出選手のTシャツで、サイズは両方とも150cm用・・・『5』は上の子用で『2』は下の子用になります(A^^

8月の夏季休暇時の応援で利用するために超早めの購入・・・子供達も喜んでいたので一安心です。
(追伸)ジェット風船も、使えるかわからないけど購入しておきました。

試合は、阪神はロッテから移籍してきた久保、ヤクルトは石川でした。
久保の立ち上がりですが、先頭打者に2ベース、その後、送りバントで1アウト3塁の状況を作られると四死球3個の乱調で1点・・・その後もヒットは打たれないけど3ボールになる回数がやたらと多く、さかんに『千葉に帰れ!』という野次が飛んでました。ガイエルに決勝打を打たれてから江草に代わりましが、ピッチャー交代のタイミングが少し遅かったように思います。
一方の石川は、2回にソロホームランを浴びるも、ストライク先行で雨の中とすれば完璧なピッチングと言っていいと思います。最後は、木田⇒林(イム)とつないで、[ヤクルト]2-1[阪神]で逃げ切ってしまいました(A^^

盛り上がったのは、同点ホームランと、7回の表のジェット風船だけという試合でした・・・

木曜はKart場から、神宮球場に行きました。
ジェット風船のデザインにある通り、友人の誘いもあって阪神の応援をするためです。
神宮球場についた16:30は






今日、もうひとつ宅急便が届きました。
お盆の帰省時に見に行く、MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアムの観戦チケットです

インターネットで予約状況をみていると、早め早めで埋まってきていたので、気が早いんですが購入・・・広島東洋カープの公式サイトで注文したので、チケットを入れる袋に、OPENING YEAR2009の文字と、スタジアムの絵が印刷されていますね・・・袋も記念にとっとこ
