goo blog サービス終了のお知らせ 

相棒と過ごす日常・・・

日常の1コマを・・・気の向くままに、感じたままに・・・相棒iPhone5sと共に過ごす日常をつづりました。

観戦・・・一喜一憂

2012-08-23 02:51:03 | BaseBall
 Kazuです。

一喜一憂しました・・・(A^^
毎度毎度、すんなりいかない貧打のカープなんもんで・・・(A^^


序盤、全く打てないカープに、塁を賑わすヤクルトといった図式・・・カープ先発の大竹が、なんとか0点に押さえつつ序盤を0-0で乗り切ります。



中盤の4回に、エラーがらみでヤクルトに先制され、カープは5回までヒット1本・・・子供達もつまらなそうな展開になりました


ようやくの反撃は6回・・・
東出のヒットからチャンスをつかみ同点・・・テンションが上がってきました
画像は東出がヒットで1塁に出た場面です。


ディジカメを限界までズームしてみました。背番号2が東出・・・下の娘のごひいき選手で、いわゆるオシメンです。



せっかく同点に追いついたんですが、直ぐに7回表に、エラーがらみで失点・・・完全な負けパターンでテンションだだ下がりです。


7回裏・・・恒例のジェット風船を飛ばしです。
応援歌を歌ってジェット風船を飛ばします。
このスタイルは、今でこそ、行う球団が増えましたが、最初に行ったのはカープです。
ほかに、トランペットを使った応援スタイルもカープが発祥です。



興奮していて撮影していませんが・・・8回の裏に大逆転
4-2でカープが勝ちゃいました






最後になって、声が枯れるほど盛り上がりましたね・・・大満足の試合でした

マツダスタジアムへ・・・

2012-08-23 02:09:35 | BaseBall
 Kazuです。

8月16日・・・せっかくの地元の広島に帰省したので、マツダスタジアムに行ってきました。
この日は、3位を争っている広島vsヤクルト戦・・・カープファンの私と、娘達は、とても楽しみにしていた観戦です。


観戦は、一塁側(ホーム)の内野席・・・
ベンチ前で選手がキャッチボールやらアップをしていて、子供達が選手近くにいって写真を撮っていました。赤いTシャツをきた2人組みの女の子が娘達です。



せっかくなので、私も近くによって撮影・・・17番は、今日の先発の大竹選手です。





これは、ショートを守る、6番の梵(そよぎ)選手・・・広島出身のご当地選手になります。





地元はホーム

2012-04-14 13:14:32 | BaseBall
 Kazuです。

実家からの仕送りの中にあった、私のひいきチームの新聞です。
姉が、丁寧にA4サイズの茶封筒に入れて、仕送りの荷物のなかに忍ばせていたものです。

流石に、広島はカープの地元・・・東京はビジター(アウエイ)でも、広島ではホーム・・・地元では、カープを、”コイ”と呼んで見出しをつけるのが通例・・・
勝ても負けても、スポーツ新聞でもない一般紙の中面(スポーツ面)は大きく取り上げられています。


今回送ってきたのは、6連勝した巨人戦と横浜戦の新聞です。











偉業!

2012-04-09 02:09:58 | BaseBall
 Kazuです。

金曜日・・・偉業達成です。
我らが、カープの18番を背負うエース前田健太(通称:マエケン)が、横浜戦でノーノー(ノーヒットノーラン)を達成しました。

思わず、買いあさった土曜朝のスポーツ新聞・・・。
地元の新聞であれば、数ページに渡って掲載してくれるんですが、そこはビジター(アウエイ)の東京・・・でも1面になるのは珍しい事です。

素直に嬉しいですね。

詳しくは、以下に語っています。よろしければ参照ください。
別ブログ記事1別ブログ記事2


戦闘準備

2011-04-07 00:37:49 | BaseBall
 Kazuです。

2011年版のプロ野球選手名鑑です。

今年は、CS放送にも加入・・・去年まではニュースをハシゴしながら情報を仕入れていましたが、今年はLIVEでないなりにも、映像で確認ができます。

選手名鑑も手に入ったので、これで今年の戦闘準備(応援)が整った感じ・・・。
あとは、開幕を待つばかりです。

今年は全試合の入場料に100円でも上乗せして、義援金にしてもらえばいいんですけどね。このご時勢なので、プロ野球ファンは協力すると思うんだけどなぁ・・・。

別冊宝島にて・・・

2010-11-24 02:23:22 | BaseBall
 Kazuです。

書店に入ると必ず見てしまうスポーツ雑誌コーナー・・・
我らがマエケンがでていたので、思わず衝動買いです(A^^

今年は投手3冠(最多勝/最多奪三振/最優秀防御率)に加えて、沢村賞、ゴールデングラブ賞、ベストナイン、最優秀投手と、投手部門を総なめしたカープの宝ですからね・・・来年の大活躍を期待します。

プロ野球チップス・・・ミッションコンプリート

2010-09-04 03:28:37 | BaseBall
 Kazuです。

プロ野球チップス・・・買い続けて4年目・・・。

やっと出ました・・・中日の井畑選手です。

当時の横浜の種田選手の応援に、種田選手のへんてこなバッティングフォームを真似た”種ダンス”があって、是非、そのダンスで種田選手を応援しようという事で、仲間と始めた他球団の応援・・・そこからプロ野球の全球団を応援しように発展・・・
そこで、第1クールは、応援バットを集めようという事になり、こんな感じで集めました。



応援スタイルは各球団とも独特でしたね。
せっかく買ったバットを使わず、手と声をつかって応援するロッテスタイル・・・。
同じくバットよりも手とオレンジタオルを振り回して応援する巨人スタイル・・・。
応援スタイルも違えば、チャンステーマも違い、点を入れた際の喜び方も違う、各球団事情・・・。トランペットのうまい中日や横浜の私設応援団と、どうもうまくない、ヤクルト私設応援団等、楽しめましたね。


そして第2クールは選手個人のリストバンドを購入しようという事に・・・
既に引退した、阪神の[53]赤星選手(左上)・・・その右となりには、メジャーに行った巨人の[19]上原投手等、意外と貴重なリストバンドもあります。




そしてそして、せっかくリストバンド買うのだから、その選手のプロ野球カードは集めたいなぁ・・・と独自で初めたカード集め・・・中日の井畑選手がでて、これでミッションコンプリートです。



カード総数は213枚。子供達に100枚はあげているので、300枚以上購入した計算に・・・。
1つのチップスに2枚のカードだから、約150個のチップス・・・

150×100円弱・・・ということは、15,000円はチップスで使ったという計算でしょうか・・・(A^^

ライトスタンド

2010-08-23 02:26:23 | BaseBall
 Kazuです。

観戦はホームのライトスタンドでした・・・プレイボール時間でしたが、まだ、マツダスタジアム名物の曲者の西日が・・・とにかく暑かったです。

結果は、○[広島]7-6[阪神]●で勝利
ちょっとグタグタ感のあった試合だったんですが、応援日に勝ててよかったです。

試合模様は、以下の、カープブログを参照ください。
※カープファンでないとわからない表現とか、試合をみていないとピンとこない表現がありますが、ご容赦ください。
赤い血が騒ぐ・・・カープファンの日記

綺麗な天然芝!

2010-08-23 02:20:22 | BaseBall
 Kazuです。

今まで、東京ドーム、神宮球場、西武ドーム、千葉マリンスタジアム、甲子園、旧:市民球場と色々と球場を見てきましたが、内外野が天然芝のマツダスタジアムは、本当に綺麗な、自慢の球場です。

ただ、ここでのカープの勝率はあまりよくなく、未だにホームの利点を生かしていなかったりします・・・