DIARIO

流れていく日々

金儲けには大賛成

2006-05-29 11:10:56 | books
「ソーシャルアントプレナーのすすめ」

という見出しにひかれて、GQを買いました。
Vogue社が出している男性向け雑誌みたいですが、
女性誌にはないアカデミックな話題もあり、面白かったです。

女性誌のほうが、圧倒的に数は多いのだけれど、
こういうテイストの雑誌ってない気がします。
やはりビジネスって男性中心なんだろうなあ。
女社長なんてきいても、最近はびっくりしなくなったけども・・・。

でっ、その見出しのこと。

個人的には「だから、利益だして、
ガッツり儲けなきゃダメなんだ」って思いました。

月100万のキャッシュが残る「10の利益」モデル 
丸山 学 著 古市 達彦 編集

って本を以前読んだのですが、
最後に「利益を残すのは何のためか」という、
答えを載せていない質問がありました。

ソーシャルアントプレナーというと、
福祉系の事業をしているというイメージだけれど、
そんなことはないと思います。
どんな事業であれ、まともにやっているものって
そこに社会のニーズがちゃんとあって、
それでやっているわけだから。
その利益を社会に還元していけば、いいのだから、
福祉系だけってわけじゃないでしょう。

ホリエモンの事件があったから、
金儲けがマイナスイメージになってしまったけれど、
わたしは金儲けって、いいと思います。
そも設けたお金で何をするか、ってことが大事なんじゃないかな。

最新の画像もっと見る