今年の誕生日はこちらからお願いしたことでありましたが
多くの方々から心温まる本人が調子に乗ってしまうような
お褒めのメッセージいただき、とても感激しております。
いまいちど、心引き締めてがんばって行こうと思います。
その中で、いつもお世話になっている兵庫里山整備実行委員会会長の小倉一刻さんが
誕生日にメッセージをくださいました。(本人さんに承諾しまして掲載させていただきます。)
ーーーーーーーーーーー
前略、
神鍋白炭工房 田沼様。本日は、45歳の誕生日おめでとうございます。
私は、現在63歳になりましたが、私の45歳の頃を振り返ってみると、
田沼さんのような前向きで、目標を持って日々を暮らしていたかどうか、
現在の田沼さんを100としたら、私の45歳の頃は60どまりだったように思います。
いろんな方との出会い、付き合い、そして交流などを楽しみに自身の励みにして、
折り返し地点(フルマラソンでいえば)より、ゴールに向かって、自分らしく、お互いやって行きましょう。
自分が使う炭や、自分が使う薪は、自分で作ろうと思ったところから、
縁があり、但馬の田舎暮らしを始めることになり、
そんな流れで炭焼きの田沼親子との出会いがありました。
でも、炭を焼くだけでなく、あらゆる角度からの取り組みに、大変感動しました。
そこから始まった付き合いのなかで、私が考えていた炭焼きとの大きな違いを感じました。
【たかが炭、されど炭】 その、されど炭・・に共感しました。
話は変りますが、現在、共に田舎暮らしをしている中に犬が3匹います。
この子達とも出会いがありましたが、どうしても1匹、オシッコのしつけがなかなか難しく、
時折、一緒に暮らしている古民家の土間に失敗をします。
土間に染み付いたオシッコの臭いがなかなか取れません。
以前から、炭には脱臭効果があることは知っていましたが、
田沼さんに相談した結果、臭いの悩みが一瞬のうちに解消されました。
アドバイスどおりにしました写真を添付します。

写真に写っている犬の、名前がエル(ボーダーコリー)が張本人です。
それから、現在の古民家は汲み取りトイレで、そこにも設置をしました。

効果抜群!
本当にありがとうございました。
私も、年を重ねると共に、ゴールに必ず向かって行きますが、
これからの田沼さんとの付き合いの中で、
里山整備実行委員会のメンバーも含め、いい仲間としてやって行きましょう。
田沼さんは、人生長いと思います。頑張っとるけど頑張ってね。
(追伸)
私には、すでに両親は いません。
時々、悩んだ時など、会いたいと思う事があります。
会えたとしたら、たぶん、父は怒るだろうなあ、
母は心配するだろうなあ、と思います。
それだけです。
ガンタ村管理人より (代筆:助役)
---PR-------
最近のトピックス
『ガンタ村だより』のブログ が発信され始めました。
心温まります。ぜひご覧ください。
地域資源活用セミナー「地域外事例」×「地域内事例」を通じたこれからの地域振興
平成23年3月10日木 HOTEL KOSHO 豊岡市日高町土居156-4
TEL:0796-42-5500(代)13:30~17:00(開場13:00)
テーマ 全国各地の食を中心とした分野の人材育成・地域ブランド戦略の構築(仮)
参加費無料 パネリストで参加します。
詳しくはこちらの神戸新聞広告記事を
2/1情報誌スパイスに掲載されました。
内容はこちら
10/29に漫画『美味しんぼ』コミックス105巻が発売しました。
人気漫画『美味しんぼ』の掲載
記事はこちら
10/10発売の雑誌『大人組Kansai11月号』に掲載されました。
9/19の
日経新聞のHPに紹介されました。
9/13の日経新聞の夕刊に紹介されました。詳しくは
神鍋白炭工房のHPへ
5/14の読売新聞に記事掲載されました。
日刊工業新聞に掲載
記事はこちら
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆
神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記
神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan