炭の穴から宇宙へ ~ 神鍋白炭工房の野望

炭のミクロな穴からマクロな宇宙へと、炭焼きを通じて感じる事を綴ります。
神鍋白炭工房の炭焼き的な価値観を記します。

神鍋白炭工房

【募集】神鍋白炭工房では、見学者の対応をしています!体験されたい方も受け入れております。男の薪割り、炭焼きとか体験しませんか!

薪切りノコギリ

2009-03-31 23:47:02 | 炭焼きの道具
昨日、近くの栃尾商店(製材所)さんに行ってきた。

と言うのが、薪を定尺に切るノコギリを探していて
ネットで調べたり家でああでもない…こうでもない…

親父に『本職さんに聞いてみような』って話してたら
親父がすぐに いろいろ動いて

栃尾商店さんにも聞きに行ったら、使っていない中古の機械が
有るので少し整備して譲りましょうって

強く求めてたら、本当にたどり着くものなのですね。

ありがたいです。 安く譲っていただきました。

薪を今までは定尺に玉切りしてから薪割りしてたのですが、
長さが少しあいまいになるので改善策として
炭用と同じで130cmぐらいに長尺で木割りしておいて
希望の長さに当て板できちっと寸法を決めてノコギリで切る手法を
やってみようと思います。

今日は錆び錆びのボディを錆び落としのサンダーがけしました。
塗装をかければ見違えると思います・・・・

乞うご期待! 

市長からいただき物

2009-03-30 18:49:58 | 日常・雑感
事務所で仕事していて…ふと気付くと こんなものが。

少し前になりますが 豊岡市の市長室に行きまして市長と会談しました。
中貝市長・親父・僕の三者会談でした。

と言うのも偶然にアイティーのレストランで出会い
中貝市長に親父が挨拶して『今度、膝詰めで話しましょうな』
てな話に対して市長が軽く
『ぜひやりましょう!では私も忙しいので、コウノトリ共生課の若森君にスケジュールを調整してもらって…』とその場で市長会談予定が即決しました。

EMの比嘉照夫さんの講演会を聞きに行ったときの出来事
市長も挨拶に出られてて偶然が一致して食事のタイミングも一致した出来事でした。

その数日後、アポが入り若森さん同伴含め市長室で環境の事や炭焼きの事
コウノトリの事、食育のこと、こうのとりを育む農法の事、いろんな話をして

帰り際に市長からお土産をいただいたものです。

コウノトリの箸置きです。

あと、本もいただきました。豊岡市らしいいですね。


これ以外にお守りもいただき、これは仕事のトラックにぶら下げています。

市長からは僕に『ぜひ応援してますので頑張ってください。』とエールを送ってもらいました。

豊岡市としては市のホームページこんなところに載せたり応援いただいてます。
そう言えば広報にも
有難うございます。頑張ります。

あとで聞いたのですが、中貝市長は人となかなか会ってくれず
こんなケースは珍しいそうだ。

前の倉庫の屋根修理

2009-03-30 00:12:45 | 日常・雑感
よその物件の話ですが、うちの家の前の車庫件倉庫の
この前の大風で屋根の大半が吹き飛ばされた倉庫の
屋根修理がやっと行われた。

このところ天気が悪い日が続いてたから…
今日は日曜日だったが天気が良かったので業者さんが動いたのだろうか。
でも、夕方になり雪がチラチラ
業者の人、かわいそう
このところの天気はどうなっているのか

神様、もうそろそろ桜を咲かせましょうよ

塗装・鉄材置き場所がない!

2009-03-29 23:54:22 | 新工場建設記録
今日は晴れで寒かったが塗装作業は大詰め、
塗るために部材の置く場所がなくなってきた
仕方ないから、フォークリフトで運んで吊り下げたままやっちゃおうって事に

錆び止めは全部完了、塗料のシルバーが切れたので作業は打ち切り
休み明け月曜日にはシルバーを残りに塗って塗装は、ほぼ終了すると思われる。

親父の姿… 悲惨でしょ。


すでに、紺色の長靴はシルバーに…
ナイロン地の防寒タイプ作業着も赤茶色とシルバーで全身塗装

もうすぐ、きっと ウルトラマンになるだろう。
ただいま移行中!!
シュワッチ

炭焼き見学者

2009-03-29 23:47:39 | 日常・雑感
突然のお客さんがありました。同世代の若い方です。

『HPみて炭焼き体験が出来ると書いてあったので炭窯を見に来させていただきました。』

『あっそうですか。でも今、窯は稼動していません、前の旧式窯なら見られますが。』
ってな事で我が家の隣接する一昨年まで使ってた(休眠中)白炭窯を見てもらい、
加古川フォーラムのときに作ったパネルで炭焼きを説明したりお話しました。

市内からのお客さんでしたが、
自分一人でも山に上がったり里山に興味をもたれていました。
そんなときに山の中で昔使ってたと思われる炭窯跡を写真に撮られてて
見せてもらい、炭窯の跡ですね。なんてやり取りしたり…

炭焼き体験という風な事がやりたい人があるもんなんですね。

今のKHK方式(神鍋白炭工房方式)は、今後世界のスタンダードに成りえると
思ってますが、
旧式の白炭窯(といっても今のJAPANスタンダード)では本職さえも音をあげる
過酷な職業ですから体験といっても入門編で簡単な所でお手柔らかに
やっていかなければならないでしょうね。


最近このような炭焼きに興味をもたれての来客が後を絶えません。
ありがたい事です。
未来の子供たちに良い環境を残すためにも頑張らねば

晴れ間を見て塗装

2009-03-28 20:54:37 | 新工場建設記録

今日は久しぶりに神鍋も晴れが来ました。でも寒いです。
塗装の最終段階です。9割方塗れました。

夕方にはkororinさん達2人が村岡の温泉に来られた途中立ち寄ってくださいました。
毎日いろんな方が立ち寄ってくださりありがたい事です。

作業着が悲惨な…いかにも塗装屋さん状態にビックリされてたかもしれません。
もう汚れすぎてキタナすぎて、開き直りで気にせずガンガン作業できます。
写真のように親父もひどいですが、僕も相当ムチャクチャです。
鼻の中は塗料でべっとり、おかげで花粉症はどこやらです。

歯医者行き

2009-03-28 20:11:04 | 日常・雑感
昨日の夜、下の一番奥歯の詰め物がポロッて取れた…。

やばい歯医者行かねば…。

落ちた詰め物をティッシュに包んで持っていける体制整え
今朝一番に電話いれて予約を取り、診察してもらった。
すぐに引っ付けてくれた。

それ以外に修理しなければいけない歯があったので
時間食ったが、支払い終えて帰るときに
窓口のお姉さんが次は2000円ちょっとぐらいと思いますう~

金額を予告してくれるちょっと親切な対応に感動した。
こんな些細な事だけど顧客満足度アップですね。

終わった後で偶然に栄治さんが前を通って何回も何回もお辞儀をしてくれた。

廃業された炭窯

2009-03-27 23:29:07 | 炭焼きの情報
今日、久美浜に向かう道を気分を変えて
豊岡の奥野を越えて行って見た。普段とは違う景色
たまに違う道を通ると新しい発見があり楽しい。

過去使われていて今は使ってない炭窯。

横のほうはちょっと崩れているが
何年か前までは使われてた雰囲気です。

そのまた近くにはたくさんの薪がある。

そのまた裏のほうには椎茸のホダ木があり


木炭・薪・原木椎茸…といえば
わが神鍋白炭工房の向かう方向性と一緒じゃないか!って
里山の貴重な資源を活用したモデルのような…
なんて勝手に思いながら写真をパチリでした。

丹後サンカイカン

2009-03-27 00:36:42 | 日常・雑感
久美浜で昼食をとりました。
久美浜サンカイカンというJA京都丹後が運営している道の駅(?)
みたいな施設です。
ここは地元の野菜・山菜・米・農産乾物・農産加工品・花・民芸品・海産物・酒類などなど
見ていてもとても楽しい売り場です。
僕も見るのが好きで今まででも ちょくちょく寄っていました。





炭のインテリア商品までもあった。
レンコンとか炭になっている(黒炭ですが。)
面白い商品ですね。


こんな面白い唐辛子も


地元の主婦もどんどん買い物にきておられた。
価格設定はすべて荷主が設定して、売れ残りも荷主が責任負う。
店でバーコード入りのラベルを貼って全部農家さんが陳列する。
米だけはJAの関係で制限があるみたい。
僕の目でみても楽しい地場産商材。これは売れます。

神鍋の道の駅も他府県産の商材でやらないで
こういった地場産商材でやるべき、おそらくわかってはおられるでしょうが
神鍋付近の生産者も道の駅に協力しこれからどんどん提供すべきですね!

僕のお気に入りプリン

2009-03-26 22:24:07 | 日常・雑感
今日、夕食後にカミサンが子供たちにプリン食べる??って

みたら ロピアの『絹ごしプリン』じゃないですか…
そして姉妹品の『チョコプリン』これは初めて見ました。

絹ごしプリンは僕が5~6年前から絶大な支持をしてきたもの。
当時仕事がハードでグロッキー状態のときのカンフル剤として
いろいろマニアックにプリンを渡り歩いたときに発見した
傑作のマイベストアイテム。

絹ごしと言うだけ有ってとろける食感が最高
かなりの人に勧めて、支持層をふやしたはず。

それが目の前に。

そのときカミサンが… 『3個しかないけど………。』
おいおいおいおい!!!

『だって最初から3個しか買ってないよ、あんたの分は計算外』
おいおいおいおいおい!!!

『子供から一口づつもらったら!』
おいおいおいおいおい!!!

神様マジですか? 亭主の扱いがひどくありませんか?

あとで 子供らから一口づつもらって、
カミサンからも仕方ないからって半分もらいました。

愛媛県からも野菜

2009-03-26 18:20:02 | 日常・雑感
写真は、やんちゃな保育園の息子です。

またまた野菜のいただき物です。
息子の顔と比べてもらったらわかると思いますが
下仁田ネギみたいなポワロー(ポロネギ)見たいな極太のご立派なネギ。
すごくうまそうです。


愛媛県からお客様がありました。

わざわざ神鍋白炭工房の木酢液を買にこられました。
10Lほどですが、遠くから有難うございます。
うちも木酢液も頑張って農業方面にも売り込んでいってます。

四国は愛媛で農業関係でやっておられる業者さんですが
木酢液のことはよく解っておられて、木酢液がいい悪いなんて話は
必要なく篤農家では利用は当たり前とのことです。

ただ神鍋白炭工房もとにかく農業分野では活用してもらいたいので
単価面はお互いが折り合える農家さんが使える価格を相談しようって
いつも言ってます。
高く売ろうなんて気はサラサラ有りません。無農薬の方向に向かえるよう
使ってもらいたい

炭の怖い話

2009-03-26 01:17:49 | 日常・雑感
余談ですが。怖い話。


今日は畑の師匠の家の周囲がバタバタ、
先ほどまで向かいの家が独居の年配男性が亡くなられて
葬式やらで後片付けとかすんだところ…って
聞くところによると
炭で一酸化炭素中毒で師匠の奥さんに発見され病院で処置されたが
手遅れで数日後に亡くなられたとか。

ご冥福をお祈りいたします(合掌)

寝床で暖を取る為に七輪で炭を熾していたとか。
これは使い方を間違われています。とっても危険です。

僕も一応確認しました、それってホームセンターの輸入炭?
やっぱりそうでした。室内で使う安全な白炭でも寝室で使うなどは邪道で
輸入の黒炭をそんな使い方したら ”完全な自殺行為” 
警察もまず自殺を疑ったみたいです。でも調べた結果事故だったようです。
師匠とも話したけど、危ないに決まっているのにねえ…って。

ちなみに我が家は毎日コタツに使ってても頭が痛くならないし
親父はいつも白炭の掘りごたつで、うたた寝してますが
今もなおピンピンして生きてます。