わたしは六百山

サイゴンでの365日を書き直す 

髪を切ろう ベトナム便り 95

2013年10月25日 | 日本語教師
こちらv-603. 他動詞を使った、 見よう とか 始めよう とかの表現を、意向形といいますが、これを使った授業での風景です。 このクラスは、viet さんのお土産の アサヒビールのクラスです。 Tさん(男) と Pさん(女)のペアーです。二人とも24,5さいです。そしてどちらかというと 二人ともおとなしい性格で、ペアワークで練習している間も、他のペアーの声にかき消されるような小さな声で話していま . . . 本文を読む

3級 合格

2007年03月10日 | 日本語教師
Sensei 3kyuu  goukakushimashita. メールが入ってきます。 日本語能力試験が行われたのは、去年の(たしか)12月3日でしたからもう3ヶ月も経ちます。 いくら海外だからといって、3ヶ月というのは長すぎるんじゃないでしょうか。 しかも、日本が得意とするマークシート方式の答案採点方式ですから、もっと早く結果を出せなかったものでしょうか。 ・・・と思うのは日本人の . . . 本文を読む

テト休暇

2007年02月11日 | 日本語教師
今年のテトは2月17日でしょうか、18日でしょうか? 先週は学生たちからのメールがたくさん届きました。 そのメールを読んでいると、テトが間近にやってきて、そわそわしている様子が手に取るようです。でも、新年がいつから始まるのかがわかりません。 私がHCMにいたときもそうでしたが、「今年のテトはいつ?」と聞いても、学生によってテトが何月何日なのかが違うのです。 私たち日本人は大晦日とお正月をはっきり分 . . . 本文を読む

日本語教師に役立つサイト

2007年01月14日 | 日本語教師
ベトナム・HCM市での一年間の日本語教師の職務中、あるいは帰国後のゆったりとした時間の中で、疑問に思ったり、こうしたほうがいいんじゃないかと提案したかったりした事案を、タイムリーに、かつ、要領よくまとめた資料(レポート)をみつけました。 このレポートは一橋大学の留学生センターの西谷先生という方が書かれたものです。 海外で働く日本語教師にとって、環境面で何が不足しているのか、日本での教師やボランティ . . . 本文を読む

帰国後の日本語教師

2007年01月07日 | 日本語教師
新年の新聞に韓国のソウルで日本語教師をしている29歳のSさんのことがのっていました。 午前6時40分から午後9時まで働く。 一日6コマをこなす。 家賃3万円。月収18万円。 韓国に来て1年9ヶ月。 記事からわかる情報はこれだけでした。 私の想像では、ひとコマが1時間で午前中は6:40から10:40まで、午後は5:00から9:00までというところでしょうか。 家賃3万円のアパートというのはかなり安い . . . 本文を読む

芝山巌事件

2006年12月21日 | 日本語教師
日本語教育史の中で、『芝山巌事件』という1896年に日本占領下の台湾で起きた抗日事件は、殺された日本人教師が神にまで祀り上げられたこともふくめて、よく知られています。 この事件では、そこにいた日本語教師6人全員が殺害されるのですが、『侵略者の言語』を強制的に使わせようとすることの愚挙を私たちに語っています。 私がサイゴンで教えた日本語学校は、日本政府の掌握するところではありませんから、こんなことを . . . 本文を読む

離越・帰国 ベトナム便り 123

2006年11月07日 | 日本語教師
日本語教師の仕事から離れて20日が過ぎました。 そのうちの10日間はベトナムにいました。 そのベトナムでの最後の10日間。 日本語教師としての日課がなくなって、張り詰めていたものも消え、気力が萎え、当初は虚ろな2,3日を過ごしているという状況でした。エネルギーを出し切ったというか、その時は日本へ帰るのもおっくうなくらいでした。飯を食うのも面倒で、安宿の狭い空間で街の騒音をぼんやり聞きながら、真夏の . . . 本文を読む

『ねー』 と 『ねー』 ベトナム便り 117

2006年10月08日 | 日本語教師
こちらV-603. 「かわむら」さん。コメント(お便り?)ありがとうございます。 こちらでも、あるクラスはシェラトンホテル(の横の小さな居酒屋)で、送別会をするぞ、といってくれています。 ほんとうは、わたしの教え子をみんな集めて、お互いに交流させたいのですが、時間や会場の都合などいろいろあって、なかなかうまくいきません。 さて、 投宿しているホテルを手伝っているPさんの話によると、このごろ日本人 . . . 本文を読む

世間 ベトナム便り 116

2006年10月06日 | 日本語教師
こちらv-603. 10月6日。今日は、中秋です。 こちらの月餅は、中のあんこがさまざまで、ドリアンが入っているものもありますし、たまごの黄身が入っているものや、いわゆる豆で作ったあんこのものもあります。いずれにしても、甘味の感覚のちがいというか、さしておいしいとは思いませんが、以前にも書いたように贈答用としてあちらのうちからこちらのうちへと行きかっています。 月餅はだいたい8等分にして、何人もで . . . 本文を読む

お客さん ベトナム便り 114

2006年09月27日 | 日本語教師
こちらv-603. ちょっと、楽しいメールを学生からもらいました。 この学生のパソコンには、日本語のフォントが入っていませんので、すべてローマ字です。 彼は日本人が経営する菓子会社に勤めています。 社長さんは、ベトナム語が話せません。(奥さんがベトナム人) 日本語を勉強し始めておよそ1年半、私は彼が半年ほど勉強したところで引継ぎました。もちろん、まだ十分な会話ができるとはいえません。使役動詞や敬語 . . . 本文を読む

karaoke ベトナム便り 112

2006年09月22日 | 日本語教師
こちらV-603. さて、カラオケの当日です。(前回のつづきです) このクラスのいつもの授業が始まる7:30に集まることになっています。 学校の職員はみんな、ほんとうに7:30に、しかも全員が来るかどうか疑っています。 まず、来ても3人かな? そうしたらどうしよう? 私も、気が気ではありません。 7:30になりました。 私は外に出て、待っていました。 来ました。Qさんが、お母さんのバイクの後ろに乗 . . . 本文を読む

続『~ところ』 ベトナム便り 104

2006年09月07日 | 日本語教師
HOさん とおっしゃる方から、前回の記事に対してコメントをいただきました。 ありがとうございました。 『ところ』という表現は便利で、いろいろな使われ方をするようです。 その中で今回のような『ところ』の使われ方は、 (この授業のときのように)『勉強しているところ』という、時間的な状態(経過)を表している表現で、しかもその行為の行われている時間であることを強調したいときに使われるのではないか、と思い . . . 本文を読む

~ところです ベトナム便り 103

2006年09月06日 | 日本語教師
こちらv-603. 教室での一こまです。いま習ったばかりのことでも、実践で使うのが、なかなかむずかしいという例です。 会話の中で 「説明書を読みましたか」という問い対して、 「今読んでいるところです」「今読むところです」「今読んだところです」 など『ところ』を使った言い方があります。 これを教えている最中に学生の携帯電話がなりました。相手は日本語でかけてきたようです。Tさんは日本語で対応しました。 . . . 本文を読む

口紅 ベトナム便り 97

2006年08月04日 | 日本語教師
こちらv-603. 86号で紹介した、--- ~ています --- の表現ですが、他のクラスでもこの表現を勉強することになりました。以前は 男性が多いクラスでしたが、今度は女性が5人男性はひとりです。 ですから、『社会の窓』は 出てきません。 かわりに、『口紅』が活躍しました。 「あっ、口紅がついていますよ」という表現です。 このとき、Dさんがいいました。 「先生、I LOVE YOU. は何です . . . 本文を読む