じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

変わったところ

2020-01-27 | ご報告的何か



釣り日記をはじめてちょうど10年経ちました。
10年前と比べて公私ともに何かが変わった気がしますね。
お仕事に取り組む環境も、趣味に対する思いも、生活のリズムも。

昔の写真をざっとみて、懐かしい出来事を思い返します。
嫁さんも若かったし子供らもまだ小さかったです。
自分も10才、歳をくいましたか。
なんだか時間よ止まれって感じです。

これからもぼちぼち日記を続けていければいいなとは思いますけども。
今までご訪問くださった方々のおかげでございます。
どうもありがとうございます。

@じゅんぞう









コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日中めじなつれるかな | トップ | 狙ってもつれないもの »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (sei19hina86)
2020-01-27 10:42:12
ブルースカイⅢです。
そうですねェ~!釣りは、魚が釣れなくても竿を
出しているだけで癒されます。
さらに、大物が釣れるともう最高です!

私は、海の側で育ちましたので、小さい頃から釣り
をしていました・・・。
竿は、竹を切って来て道糸は釣り人にねだって
少し分けて貰いました。
エサは、ため池に行きモエビを掬って来て、クロを
結構釣っていました。

月日の経つのが凄く早いですが、これからも海と
共にノンビリ過ごせればいいと思っています。
それには、健康第一です。
よく食し、よく動きましょう!ヽ(^。^)ノ
では、また。
返信する
Unknown (SY)
2020-01-27 19:08:49
じゅんぞう様(^^)
10年!?!
♪───O(≧∇≦)O────♪
うわーーーー!!!!

あらためてですが、わたくしの、
人生の、10大ニュースの2番目がじゅんぞう様ブログとの出会いでありまつ!!
ちなみに、100大ニュースでも2番目です!!

わたくしの、密かな目論見は、じゅんぞう様を含め
お知り合いになった皆様と、100歳になっても磯に立つ!!であります。
まだ、あと50年ぐらいは日記もおねがいします!

海おとこ様以外の一般的な人類の皆様方には、
継続してさらに足腰鍛えていただけることを切に願います。

そして、昨今は、私を含め環境によりなかなか釣りに行けない時もありますが、
そんな時は、じゅんぞうさんの日記をみて
釣りに行った気になったりしてます!!

これからも、よろしくおねがいいたします。
m(_ _)m
返信する
Unknown (サダ)
2020-01-27 21:57:22
あと10年はブログを続けて
楽しませてくださいね!
返信する
Unknown (じゅんぞう)
2020-01-28 09:25:43
ブルースカイⅢさん

私のつりはザリガニつりから始まって
フナ、クチボソを経てコイ、渓流、磯上物とはまって参りました。
子供の頃に誰でもつれたクチボソなどは、
今や赤いリストにのってしまう勢いとか。
色々な生態環境が変わっていく事は、時代の流れで致し方ないのでしょうかね。

よくは食べますがよく動きはしない私で、
最近体力が落ちてきたなと感じます。
いつまでも楽しく過ごす為、もう少し健康には留意しませんとですね。
返信する
Unknown (じゅんぞう)
2020-01-28 09:32:28
SYさん

10大ニュースの2番目とは、大変光栄です。
あえて1番は何かと、野暮な事はお聞きいたしません。

最近SYさんが、あまりかまって下さりませんので、
非常に淋しゅうございます。
環境が変わるあと数年後までお待ちしておりますね。
わたしも今のつりのお友達と末長くお付き合いさせて頂く為にも、体力維持に努めて参ります。

今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (じゅんぞう)
2020-01-28 09:36:25
サダさん

コメント頂き有難う御座います。
いつもご訪問頂いているようで、お礼申し上げます。

そうですね、
まだまだつり日記は続けて行ければとは思うのですが、時折ぷつんと切れる事が御座いまして。

なるべく頑張りますね。。
返信する
Unknown (咲いたマン)
2020-01-28 20:53:08
  
じゅんぞうさん、こんばんは。

もう10年ですか。
長いような、アッという間のような...。

私がブログを始めたのも、夜の磯で竿を出すようになったのも、じゅんぞうさんに感化されてです。
釣りの履歴もじゅんぞうさんとほとんど同じで、年老いた今ではまたザリガニ獲りに還りつつあります。
これからも千葉の海にお邪魔したいと思いますので、お会いすることがありましたら、声を掛けさせてくださいね。
お顔は知ってますので(笑。


返信する
Unknown (アニ)
2020-01-29 14:06:19
こんにちは。

皆様のコメントの通り、「じゅんぞうは海が好き。。」は僕らの宝で御座います。
僕もブログで出会い、じゅんぞう様のお陰で人生が変わりました。
本当に、有難う御座います!

最後の写真、素敵ですね。
息子さん達は、もうすっかりお父様を見下ろすまでに立派に成長されてるでしょう。
もしかしたら、パパを見て釣りにハマってはいけない!と、教訓にされているかもしれません。笑

まぁ、一度じゅんぞう様が海に向かえばワンサカ仲間が寄ってきますよね!
返信する
Unknown (じゅんぞう)
2020-01-29 15:36:54
咲いたマンさん

忘れずにご訪問くださり有難う御座います。
10年たってしまいました。
なんだかあらためて月日の流れを感じてしまいます。

噂の内田さん、機会があればご馳走してくださいませ。本気で一度食べてみたかったんですよね。
私は咲いたマンさんのご尊顔を存じておりませんので、なんとか私を見つけてお声を頂きたく。
まぁ私の活動は夜ですので、お顔みえませんかね。。

今後もどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown (じゅんぞう)
2020-01-29 15:46:14
アニ先生

もったいないお褒めのお言葉、有難う御座います。
かえって恐縮してしまいます。
でもこの日記でアニさんという友人が増えましたので、私の方こそありがたく思っております。

うちの大(♂)小(♂)はとっくに私よりでっかくなりまして、今や私が小でございます。
全く釣りに興味が無い親不孝な子供達で、
どうやら育て方を間違ってしまったようです。
今や私のささやかな願いは、家族みんなでつりに行く事なのですが、悲しいかな叶いそうにありません。

また暖かくなりましたら一緒に竿を出しましょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ご報告的何か」カテゴリの最新記事