じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

日中めじなつれるかな

2020-01-24 | 釣り


土曜日14時から堤防で竿をだしました。
この日はあいにく、海が荒れておりましてですね。
磯にでれなかったです。
雨も予報ではお昼すぎからあがるとの事でしたので、
ゆっくりお家をでて、夕方にちょいとつってしまうというプラン。
友人のぎーもーさんが先に竿をだしてました。
つれるかな。

夜とは違って細い竿とハリスに小さい針をつかって堤防先っちょからちょいと投げます。
寄せ餌も適当に。
しばらくするとカタクチさんが寄ってきてですね、
針のえさが残りません。
めじなが居る気配なし。
だらだらと時間だけが過ぎていきました。

15時ころ、ある事に気づいてしまいました。
雨ってお昼すぎにあがる予報じゃありませんでしたっけ。
いっこうに止む事なく、シトシトと降り続けているわけです。
天気予報のうそつき。
雨が降らないからつりしに来たのにですね、
根底から意味が崩れてしまうじゃないですか。
しかも時間が経つにつれ、降り方は激しさを増してきます。
真冬のシトシト雨ってツラい。
私の防寒、防水じゃないんですよね。
冷たい雨が染みてきまして、ぱんつまで入ってきました。
この寒さの中でつり、私ってあたまおかしいのかしら。
しかもつれないし。

途中ぎーもーさんが大きなメジナらしきを掛けました。
しばらくやりとりするも、根に触ってハリス切れ。
んーおめでとうございます。
ひとりだけいい思いをさせるわけにはまいりません。
苦しみは分かち合いませんとですね。

結局暗くなる寸前までつりしましたが、
カタクチさんと小めじな、大きなアカメちゃんだけでしたね。
車の中で全身お着替えしました。
寒くて寒くて本当に消耗しましたね。
そして着替えたあと考えました。
このままお家に帰ってもいいものかと。
不完全燃焼でストレスたまりますので、
翌朝もやろうかなと。
ぎーもーさんは次の日お仕事との事でしたので
嫁さんに延長連絡をしたあと、ひとり車中で一晩過ごしました。





翌朝、未だ荒れた海を徘徊してポイントをさがしました。
一体何カ所見てまわった事でしょう。
ここっていう場所が見つからなかったです。
ちょうどこれまた友人のMTさんがこっちに向かっているとの事でしたので、
MTさんに場所選んでもらおうっと。
何カ所か見てまわって海にあまり濁りが入ってない場所で竿を出す事にしました。
テトラの上につり座を構えて竿をだします。
なかなかの大きさのフグちゃんがつれるだけ。
結構針が無くなるんですよね。
今日もストレスのつりかしら。
一匹くらい、いいめじなつれませんかね。





実は昨日つったアカメちゃんもキープしておりましたので、
追加でつったショウサイさんも活かして持っておこうっと。

つれない時間がずーっと続きます。
名人のMTさんもつれなきゃ私もつれるわけないんですよね。
テトラの足場をコロコロ変えて、あっちでつったりこっちでつったり。
疲労困憊でございます。

しばらくするとMTさんが小さなめじなを連発でつりはじめました。
お~ポイントはそこでございますか。
MTさんのつり座のすぐ隣に入って割り込み釣法です。
今までMTさんが散々寄せ餌を入れていたポイントに、
私の仕掛けをぴょんと投げてみました。
すると一発でつれてしまうわけです。
しかも結構大きいですし。





MTさんが私に何かブツブツいってますね。
「いんちき」とか「ずるい」とか。
えぇその通り。
今、いい気分の私の心には一向に響きませんわよ。
思う存分おっしゃって頂き結構でございます。





その後はアイゴさんがつれたり小さなメジナがつれたり。
もう満足です。
昨日からの疲れがありますので終わりににます。
なんとかつれて良かったです。
MTさんのおかげでございます。

お家に帰っての楽しみは、本命のほうじゃなくてお外道さんのほうでした。
ご近所の丸ちゃんの家に、お外道さんを活かしたままお預けしました。
お外道さばき免許をお持ちの丸ちゃんなら安心です。
お店で何千匹もさばいてきた人ですからね。
良いお友達を持った私は幸せでございます。
家族みんなでおいしいおいしいと食べました。
また一週間、お仕事頑張れそうです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする