今日も 思い出し笑い

C'est un rire dont je me souviens aujourd'hui.🍭

フランス漬物事情

2023年03月23日 | 🍱食べること

フランスでは、日本のような漬物とか佃煮とかは全く売っていません、当然ですけど。🧀チーズやヨーグルトなどの🐮💦乳製品だらけです。

🍚🍙ご飯大好きな私は、ご飯に付き物の漬物などは自分で作るしかありません。

あ、そうそう、たくあんは中華系のお店で買えますね。

あと、中国の漬物らしいのは何種類もあるのですが、香りが独特で日本人には合わないかな…⁈

 

 

 今日は、私が作ったものを載せてみます。まず、

漬物ではないけど…昆布の佃煮

最近の一番のお気に入り♡

 

 

 

 

 

 

缶詰のザーサイで。

切ってから塩抜きして、炒めていただきます。😋

 

 

 

 

 

 

キムチ風白菜の漬物、唐辛子はほんの少しです。

辛いの苦手なので…🥵💦

 

 

 

 

 

 

🥬キャベツのピクルス

結構 美味しかったのですが、お砂糖を結構入れるので、

糖分取り過ぎになって良くないかな⁈

 

 

 

 

 

【追記】

今日はついに「ぬか漬け」に挑戦!


🍞パンと🍺ビールでぬか漬け風に!と言うのは有名ですが、

パン粉でやってみました。あとは塩。

フランスのキュウリなので、バカでかいので縦横に切ってタネも取りました。

一晩寝かせて💤 ぬか漬け、出来ました!😋

 

 

 

 

 

◾️ 最後に、我が家の炊飯器を‼️

ちょっとズッコケルかも⁉️

 6cupまで炊けます。

昭和のレトロな炊飯器です。

もう…もしかしたら15年〜20年?近くは使っているかもしれません。

壊れるのを待っているのですが。。。なかなか壊れてくれません。

 

在仏の日本人の皆さんは、ほとんどの人が日本に一時帰国した時に、

🐘象印とか🐯タイガーの 日本製品を買って持って来ています。

私はご飯大好きな人間なんですが、これで充分なんで。🤫

 

🙅🏼‍♀️ただ、漬物があるとご飯が進むので困るんです。

糖尿病の人はご飯(炭水化物)は糖分が多いので、あまり沢山食べてはいけないのです。ドクターからご飯はお砂糖だと思ってください、と言われています。

150gまでですって、子供茶碗に軽く一杯くらいですね。。。タハッ。🍚💦

🍚ご飯をもっと食べさせろー‼️

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花の都・パリ」はゴミの山⁈

2023年03月19日 | 🪧社会(世界)の動き

 

[3月上旬 パリ。フランス全土で行われたマクロン政権の年金制度改革に反対大規模ストライキ。

公共交通機関はほぼ停止し、パリ中心部では警官隊がデモ参加者と衝突し混乱が続いた]

 

 

◾️ 今、フランスは揉めに揉めて、揺れに揺れています。

1月中旬に始まった「年金制度改革案」の反対運動、そろそろ2ヶ月が経ちます。

特にパリでは、ストライキのため回収されない🐀ゴミが 街中にあふれる事態になっています。ごみ収集従業員や焼却場も6日からストに入り、およそ6600トンのごみが回収されていないということです。

スト参加は 国鉄(SNCF)職員、教職員、公立病院部門、EDF(仏電力)…乗り物全てストップされ、学校も休校。

傾向として はスト参加者が減り、デモ参加者が増えているそうです。その理由は、民間部門の従業員の合流が増えているからだーそうです。

 

「花の都・パリ」はゴミの山⁈

 

 

 

◾️フランスでは、『年金の受給開始年齢を、現行の62歳から64歳に引き上げるとする政府の改革案は多くの市民から反発されています。

国民議会でさえ半数以上がこの改革に賛成していない事から、16日 投票無しで マクロン大統領は憲法の規定に基づき、この法案を強行的に採決しました。

  ニャロメ〜 「やっちまったなあ〜〜💦」

 

 

 

 

※ ちなみに…

   

 

◾️ フランスも高齢者社会になってきています。高齢者をどの様に支えていったら良いか! また、マクロン大統領は職業ごとに異なる40以上の年金制度を簡素化したい考え。フランスは現行、鉄道や海運などの労働者は通常より最大10年早く退職を迎えることができます。こうした制度が不公正でコスト高とし、すべての年金受給者に公正な単一の制度に一本化する意向を示しています。 

🍀 最新の世論調査ではフランス国民の 67%の人がデモやストに賛成しているというのですから🤷🏼‍♀️

混乱はまだまだ収まりそうにありません。

 

    🐜🐜🐜....

 

 

 

 

コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コットン肖像画デヴュー‼︎

2023年03月16日 | 🐈猫のコットン

 

昨日(3/15)、コットン君が肖像画デヴューしました。

デヴューと言っても 次はないので一回きりですが、それでも凄いです!

フォロワーの「さくらもち」さんが描いて下さいました。

 

 

今日の一枚 / 日本人とフランス人の違い - グルメとペットの絵のブログ

 

    

 

実物より、凛々しく賢そうに描いて頂きましたよ❣️💁🏼‍♀️

動物病院で大人しくしていたご褒美にしては 凄過ぎます。嬉しいですね。

 

私も体調がぐんぐん良くなっています。

この数ヶ月、あれは何だったんだろう〜⁈と言うくらい、ぐだぐだ訳も分からなく体調崩しましたが…。

心しだいですかね、心の軸がしっかりして来たらか、力が出て来ました。

今日の更新は珍しく短いです。

またね~!🙇🏼‍♀️

 

 

 

追記:

※ 桜もちさんきくまた追加で載せてくださった様ですので、

ここにも追加で載せさせて頂きます。ありがとうございます。🤗

 coton.

いいねえ〜👍

 

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい獣医さんに行く

2023年03月14日 | 🐈猫のコットン

 

最近 3回ほど、しつこく知らない獣医さんから、コットン君、ワクチンしなくちゃあ〜!とメールや携帯にメッセージが来たんです。

今、😈色々と怪しい勧誘も多いので、放って置いたのですが、調べてみると実在する獣医さんだし、確かにそろそろコットンはワクチンの時期なので・・・

電話番号の所に恐る恐るかけてみましたら、なんと、以前の獣医さんは定年退職して、この獣医さんがすべての動物🐶🙀🐰🐏🐮🐷🦜顧客のカルテを受け継いでいるんだそう‼️それで連絡をくれていたのでした! 初めからそう言ってくれればいいのにネ!🤷‍♀️

 

 

 

 

    

数日前から、もうケースを出しておきました。

前回の獣医さん行きは、なかなかケースの中に入らず大騒ぎだったので💦

 

なんと!もうケースに入って早々とスタンバイしてくれていました。🐈💕

獣医さんに連れて行かれるのは知ってか知らずか⁉️なので、スタンバイとは言えないですが。しめしめデス。🙌

いよいよ出かける時は外にいましたが、不思議とスンナリ大人しく入ってくれました。(車の中は鳴き通しでしたが。。🙀💦)

 

 

 

 

待合室

 

体重は6kgもあったのですが、大きいけどデブじゃあ無いので 好きなだけ食べて良いとのこと。大きいけどデブじゃあない!って…

色々診てくださって、予定通り💉💧ワクチンも打って頂いて・・・

せっかく連れてきたので、「爪も切ってくださーい!」とお願いしました。

私が切ろうとすると、それは大騒ぎで🩸血ンミドロ〜🩸になるんです😱と言ったら、獣医さん曰く、どの猫もみんなそうです、って‼️

コットンは、外ヅラ良くて 大人しく、うちと違いすぎるゥ💢と思いましたネ。

 

 

 

 

     ☝️体重計

 

初めに自分たちで、この体重計で測っておく様に言われました。

後でケースの重さを引くのですが、ケースの重さは分かりませんと言ったら、事務の方が大丈夫ですよって。

…診察中にケースの重さを測っておいて下さった様です。ケースに重さの数字が貼り付けてありました。こういう細やかなサービスは嬉しいですね。で、次もここに来ることになる様です💦

 

新しい獣医先生は気安い感じでとても安心しましたが、ちょっと歳が60歳台になってる⁇ と言う雰囲気💦 もうすぐ定年⁇

今、フランスは新しい「定年制度改革」で、何歳で定年になるかで揉めに揉めています。🪧ストだ!デモだ!(退職法廷年齢を62歳から64歳に引き上げる政府案に反対)と騒々しいです。水曜日にまた行われる様ですが…。

この先どうなって行くのかな・・・😮‍💨

 

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分自身を愛するということ / BTS【Answer: Love Myself 】

2023年03月10日 | 🤒健康・病気(糖尿病)

 

私は糖尿病があるので、薬を貰うために 3ヶ月ごと、👩🏻‍⚕️🩺 主治医の診療所に行って処方してもらっています。今回も予約を取って行って来ました!

昨年の12月頃から体調が著しく悪く、頭のてっぺんから足のつま先まで、病気だらけと言う感じになっていました。寝てばかり・・・_||○ 💦

💜いろいろ診ていただこう〜と勇んで出掛けて行ったところ・・・

今回の診察はいつもと随分違っていました。のっけから、

 

     

       目の下にクマができ、まるでパンダ🐼

 

 

ドクター曰く、今日はあなたの悩みを聞かせて欲しい!と。😳🗯️💭💬

昨年は糖尿病の血液検査の【ヘモグロビンA1c】の数値も毎回順調に下がっていて良好だったのに、今回は悪くなってしまっている。。。何があったのか⁈って。

体調をどんどん崩していって、最近は胃潰瘍にまでなって、そこまでなる原因を見つけ精神面を強くしないと、病気は次々襲ってきて治るどころではない。

 

 

ドクターが一つ一つ質問して下さり、根気よく聞いてくださって

彼女の口から出た言葉は・・・それは、胃を壊してまで あなたが悩む事ではない!放っておきなさい!その事より、あなたの健康の方が優先で大切ですと。

まず自分のことを考えて、自分自身の幸せのためにエネルギーを使ってほしい

 

 

そして、細やかな具体的な指標を幾つか提案してくださいました。

結局 40分以上、患者さん3人分くらい診る時間を費やして下さったのです。大変申し訳ないのと、感謝で🥲🥲🥲胸がいっぱいでした。🙇🏼‍♀️

私、頭硬いんですが、いかんせん、凝り固まった固定概念を捨てなければ!と。一旦、発想の転換が出来ると、心は随分と軽くなるのですね♪  

 

 

 

   🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀

 

 

 

💜 🫡私のBTSの歌に、Answer:Love my selfという曲があります。アーミー(BTSファンの別称)の選ぶ10曲というのがあって、その第1位を飾った曲です♪  作詞・作曲は、BTS/ユンギ(SUGA)。

 

 

Answer:Love my selfBTS

自分自身を愛するということ

・・・・・・・

もしかしたら誰かを愛するよりも難しいのは

自分自身を愛することだろうな

素直に認める事は認めて

君の決めた基準は君にとってより厳しいものだ

君の人生の中の太い年輪

それも君の一部だし君自身だから

もう自分自身を許そうぜ

捨てるには、俺たちの人生は長い

迷路の中では俺を信じろ

冬が過ぎれば春は必ず来るから

・・・・・・・

 

 

 

何でずっと隠そうとするんだ

その仮面の中に

自分の過ちで出来た傷跡も

全部自分の星座なのに

 

☝️⭐️✨⭐︎ここも好きだ! (ˇεˇ)•*¨*•.¸¸♪  頑張ろう♪

 

 

   目標はピザ🍕🐈💦

 

 

 

   

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低体温症…⁈

2023年03月04日 | 🤒健康・病気(糖尿病)

 

今朝、なんだか とても寒い感じ!❄️

体の芯が ブルブル震えている🥶

室内は20度で、快適な温度です。

なのに とても寒い感じ。

 

体温を測ってみたら、なんと、34.8‼️

低ッ‼️😳

🌡体温計が壊れているのかと思ったくらい。

暫くしてまた測ってみる・・・

34.9

34.6

 

  

 

家事などして少し動いて、 測ってみたら…35.5

私の平熱 になっていました。😮‍💨

普段でも36度台はありません。

(一般的に、平熱が35度台の人は「低体温」と言う)

 

私は低体温で、でも暑がり🥵 (面倒臭い体質)

夜は、布団に入って 体が段々暖かくなってくると、

暑過ぎて、足を布団の外に出して寝るくらいです。

しかし、猫のコットンが嬉しくて😸💕足に飛び付いてくるので、

引っ掻かれたら大変‼︎ 🩸

コットンの寝付くのを確認してから、足を出します。👣 

 🐈

 

🏔🗻雪山などで遭難すると、

この低体温症死んでしまったりするわけです。

いわゆる、低体温症による凍死ですね。

こんなヌクヌクした場所で低体温症で死ぬわけにも行かず、

しっかり体を温めて、様子を見たいと思います。

(ちなみに、34度台は軽症で 死にはしないーと思う)

 

来週、主治医に予約が取ってあるので、

その時は忘れずに説明したいと思っています。_φ(・_・💦

   

 

 

 

 

コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての「ボルシチ」

2023年03月02日 | 🍱食べること

 

瓶入りのボルシチは食べたことはあるのですが、自分で作るのは初めてでした。

作ったのは 今日じゃあないですけどね、最近作ったものの材料が画像に撮ってあったので、載せてみようかなと。

出来上がりは、いくら頑張っても 美味しそうに撮れないので載せない…💦

 

 

 

◾️材料はご覧の通りで、作り方は至って簡単!

          (この赤いのは↑ジャガイモです🥔)

 

牛肉は、冷凍してあった「Entrecôte/オントルコート」の切り身を半解凍して、包丁をよ〜く研いて🔪✨できる限り薄く切って 細切れを作りました。(フランスでは細切れ肉は 売っていないので、自分で作るしかない💦)

トマト味が強いので、味はほぼ、ミネストローネですね。

 

 

 

ボルシチ | レシピ一覧 | サッポロビール

「★乾杯をもっとおいしく。」赤ワインにピッタリの洋食!寒い国の煮込み料理で温まろう!ビーツを使えば本格派に。ビーツを入れると、スープが美しい深紅色になる華やかな一...

サッポロビール株式会社

 

 ☝️私が参考にしたサイトも載せておきます。

 

 

 

 

◾️「ボルシチ」を作ろうと思ったのは、このスープはウクライナの名物だと言うのを思い出したからです。ウクライナを想って‼️

ロシアの侵攻から2月24日で一年が経ち・・・
先日、初めてウクライナのゼレンスキー大統領の涙を見ました。

ちょうど、友人とも話したばかりでした➖

毎日ゞ緊張の連続でも 疲れや弱音の表情は全く見せず、表情は一貫していつも固い。世界中にウクライナの現状を伝えながら、武器の供給を訴えて動いています。もう一年になるのに、あの人 凄いね‼️って。

 

それが、ごく最近、報道陣から 子供について質問を受けた時、涙目になり、今まで見せたことのない 悲しい表情になっていました。(自分の)子供達には会えていない…と。

沢山のウクライナ市民、子供達の命も奪われ、生活の場も破壊され…こんな戦争 早く終わらせて‼️誰か終わらせて‼️祈るしかないのは辛いです…🍀

 

 

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池を買いに…

2023年02月27日 | 📓日記

 

先週、ドクターに診て頂いて「胃潰瘍」と言われ、一週間が過ぎました。

ドクターからは「🤒熱が出るようだったら、すぐ病院に!」とも言われていたので、オドオド過ごしていましたが、胃の調子はパキッと良くもならずですが、熱も出ず・・・ゆらゆらと過ごしております。

 

 

▪️外に出る予定は全くなかったのですが、血糖値を計る器械の電池が無くなり、これは毎日必要なので仕方なく先週末 スーパーに買いに出ました。

電池の買い置きで、各種の電池はあるのですが、平べったい この形の電池は無いのでした。

 ◯直径2cm

 

     🌱🌱🌱🌱🌱

 

思い切って出掛けたのに、スーパーの電池売り場で いくら探しても無いのです。

ッたく〜💢

探し回って、探し回ってやっと見つけましたが、なんと、🔐 鍵付きのガラスケースの中✨なのです。😳

ネット関連のちょっと高級な品物と一緒に、(2個で)4€の品物が😳

(ちなみに、円がまだまだ弱いので 現在のレートで、1€143)

これを買うには、お店の人を呼ぶしかないッ‼️☹️💦

 

受付のマダムに訊くと、「ウィ・ウィ」と言ってガラスケースのところに来て出してくれたのですが、電池はくれないのです。😳💦

「え?え?」と思っていたら、彼女が受付で預かっておくので、私がレジを通る時にレジの人に言って受付に電話するように📞と。

で、私は先にレジで料金を払い、受付に電池の料金払った旨、レシートを見せて、☀️晴れて、🔋電池を私の手に握ることができたのでした‼️ ㊗️🎉🥳

ちょっとややこしくて、電池一個のために出かけて クタクタになりましたよ。

ついでに、せっかくスーパーに行ったので 野菜も少し買って来ましたけど。
🥬🫑🥒

   ああ、くたびれた〜💦

 

 

追記:

スーパーの人曰く、あの平たい電池は 比較的万引きされ易い商品なんだそうです!ですから、鍵付きケースの中にーと言う事でした。🙅🏼‍♀️

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イカイヨウ」

2023年02月22日 | 🤒健康・病気(糖尿病)

 

最近ずっと体調が良くなくて、

いっぱい寝て、ぐずぐず過ごしていました。

漢字で書くと如何にも!という病名なので、

タイトルには カタカナで書いてみたのですが。

漢字で書くと「胃潰瘍」でした。😳

 

 

    

 

 

そう、月曜日の夜、突然 巨大な吐き気に襲われて、

寝れば治るだろうと、

睡眠導入剤を使って 無理やり休みました。😴💤

 

火曜朝、起きたら少し良くなっているような

でも、食欲は全く無し!依然 吐き気のみ!

しばらくすると、みぞおちにものすごい痛みが、

普通ではないです。😱

 

 

午後に長男がきてくれて、

ドクターに☎︎ 電話してくれました。

その日のうちに診てもらえることになり、

夕方、行って参りました。

運転など自分でできる状態ではなかったので、

長男がいてくれて、本当に助かったあ〜😩 (メルシーボクー!)

 

 

結局、私の思った通り「胃潰瘍」という事で、

もう何回もやってるので、予想通りの病名でした。

血液検査もした方がいいらしい。

食事が出来るようになったら、スープなどからーって。

私の頭の中では「お粥🥣」だね‼︎

そんなこんなで。薬で治していけるので、

ゆっくり治していきますわ‼️😮‍💨    

 

     🐈

 

 

     

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳と紫芋/糖尿病について

2023年02月18日 | 👩🏻李子柒(リー・ズーチー)

 

soy milk, steamed rice cake熬个豆浆再蒸几块紫薯米糕,再忙都要好好吃早饭啊!|Liziqi Channel

『豆乳を沸かして、紫芋のお餅を蒸して、どんなに忙しくても、朝ごはんはしっかり食べないとね』コレが今日の動画のテーマなんだそうです。

 

 

 

 

➖糖尿病について➖

🍠さつまいもには豊富な食物繊維が含まれているため、糖の吸収が穏やかに行われるそうです。

で、同じ炭水化物でも 急激な血糖上昇を起こし易い食品の 🍚白米や🍞パン  🍜麺類と比較すれば、さつまいもはお勧めの食品だとかー

もちろん、食べ過ぎず適量である事が前提です💦

 

 

🥛糖尿病に良い食べ物として、まずは大豆製品豆腐・納豆・豆乳・おから 特に豆乳は、血糖値だけでなく、中性脂肪やコレステロールも下げる効果があるようです

(私は牛乳は全くと言って飲みません。買い置きも無し。豆乳を飲んでいます!)

モーッ🐄💦 酪農家の皆様、ゴメンナサイ。🙇🏼‍♀️

 

 

【おまけ】

お酢や梅干し、🍋レモンなどの柑橘類に含まれる「クエン酸」は、血液の酸化を抑制し、血行を良くする効果が期待できます。

また、🐟サンマやイワシ、サバなどの青魚に含まれる「EPA」には、

血液をサラサラにする作用があります 血栓や脂質異常を予防する働きも期待できるので、積極的に摂取したい食べ物です。

また、食事の前に青汁を飲むと より血糖値を下げる効果があるそうです。

 

 

 

◾️ 糖尿病の人が 脳梗塞や心筋梗塞、動脈硬化になり易いのは・・・

血糖値が高い状態が続くと血管壁に炎症が起こり、傷つきやすくなり血液の流れが悪くなって狭心症が起こり、血管が詰 まって血液が流れなくなる 心筋梗塞が起こります。

で、糖尿病の人は🩸血液をサラサラにするため、日頃の食事療法はとても重要になって来ます。

 

 

     〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜

 

 

💜 以上、ネットの情報を省いたりくっ付けたりしてまとめてみました。✍️

なんと言っても、🫤💦糖尿病を抱えている 自分自身に言い聞かせるためですが。

糖尿病の気()のある人も、参考にしてみて下さい。☝️😆

 

 

 

🍭 またまた週末だゎ!

  皆さま、有意義週末お過ごし下さい‼️👋😊

 

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする