2020/08/27 木曜日 3度目の投稿
癒しの花は可憐であるけれど・・一日ですぐに地面に落ちる。
午前中は延期していた検診を受けた。8月11日に健診を受ける
予定が・・喘息っぽい咳などで・味覚も無い状態・。で伸ばしていた。
3週間の薬でどうにか改善傾向。家の中の大掃除などもゆっくり実行中。
冷房を止めれない日々。でも*家の中の湿度は60%位でも
*快適ではない様である。床下の換気扇を3か所稼働中。
今日からはタイマーの設定にした。この床下の換気と
家の中の冷房。で間に挟まっている・・畳が・・水分を
貯めているのか??物理的にそんな気が最近してきた。
除湿器を稼働しているとどんどん水は溜まる。
音がうるさいのと・・除湿器の機械が熱くなるので
少し休ませながらの稼働。今日はレントゲン室で待っていると。。
*静かな音の除湿器が排水装置をつけて稼働中。
三菱の機械? 心の中でささやいた・・。君は優秀だね!
こんな業務用の機械。?我が家のコロナのメーカの除湿器と大きさは
変わらない。のに静かに稼働している。
*除湿器もさらに良いものを検討せねば。それから・・
空気清浄機はダイキンの物が良いらしいので探そう?
旅行する代わりに環境の整備の為の経費は必要だと思う。
*家の定期点検を10月にこの家を建てた会社の関係者が
来てくれる予定。でもなるべく早く畳は床にする必要性が
あるようで・・秋には業者さんに見積もってもらおうと
考えている。必要最低限のリホーム。まだまだ初秋となっても
暑いようである。環境整備&不要な物の処分を。
*車の中で順番が来るまで待つ。診察で心電図は異常なし
*肺のレントゲン写真では気管支炎・・。思ったより肺は綺麗だったので安心。
*血液検査ではいつもと違った検査項目があった。この情報は医療費明細書に
細かく書かれてある。いつもと同じ薬の場合にはこの明細書は入りません。
と診察前の受付で伝えると・・おそらく50円は支払わなくって良い?。
でもやはりこの項目で治療の内容が分かるのであったら便利。
咳が出るのもだいぶ治りつつあるのであるが・・。勝手に風邪=拗らせて→
喘息=気管支炎。我が家の環境が一番の原因?先生に話しても
なにか?腑に落ちないお顔。(いつも定期的に高脂血症の薬を頂いている)
*風邪で味覚も無く咳も・。で糖尿病などの専門の医院で受診するのは
控えて・・あえて・・少し離れた場所の耳鼻咽喉科&内科を受診していた。
以前・甲状腺の病気で治療。風邪でもやはり安心はできない様である。
万病のもとであるので。一応、検査をして頂くと安心。
マイコプラズマ抗体定性・百日咳菌抗体・などの検査も・
最近は子供だけでなく大人も軽い咳・・数週間続き・
軽い症状で有るけれども人に感染させるらしい。
で。肺の写真では?それほど悪い状態に思えなかったけれど・・
できるだけ医療者との接触は避けて説明を受けたりした。
*車の中で待っていると。診察代などをの請求書とおつりを一緒に
持参してくれた。薬も同じである。検査などで3100円
お薬は2280円・・。今回は旅行で楽しむのではなく・・
何度も風邪の為に医療機関をやむを得ず受診。仕方がない!
とにかく咳が治まってくれれば嬉しい限りである。
*健康的な生活が何よりも一番大切であると・・痛切に思う。
殆ど人との接触はないので。。他人には迷惑は掛けてはいないつもり。
*植物達は元気をくれている?でも動物のうさくん!(アレルギー?)
の原因であれば・・。娘宅への訪問は?。今回・動物は飼っていませんか?
と・聞かれたので飼っていないですと伝えた。
アレルギーの原因を知る為にはやはり皮膚科を受診して検査を受けた方が
化学的に理解できるので様子をみて・・皮膚科へ行く事にしよう。
*落ち着いたらやっと・・延期していた歯科の受診(定期健診)の予約をしよう。
枇杷:571