goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

224 2年目からのブログに挑戦・・・うさぎさん&よっちゃん

2015年11月16日 | 日記1

2015/11/16 (月曜日)  NO:224 室温 20度 (11月29日再投稿)

ウサギの成長の写真を掲載・・

  3か月時のフアミー  6月6日生まれ

 

      生後3か月ごろ

 

   生後5か月前 ずいぶん大きくなっていた!

 始めはケージの中には”お座布団”も”うさぎの形をした籠”もあった!

 成長してゆく為に・・この牧草も少しづつ食べていた・・

 数か月でウサギの形をした牧草で作られた耳や籠はだんだん減って入った。

 

 お座布団も!そのうちに綺麗にたいらげていた・・。

 また最近、そのウサギの形をした籠を買ったらしい。今度は少し

 大きめのだそうだ。まだ見てないけれど・・そのうちにまた形が

 なくなるだろう・・。最近は病院の帰りに娘宅に立ち寄ることは

 あまりできなくなった。”よっちゃん”の体調が少しは弱っているから?

 

 体重は1年前に比べると・・10キロ以上減量している。最近は

 44キロぐらいである。痩せてきている。今朝の体重は”43・2キロ?

( 再投稿の日 11月29日 日曜日 )↑ 

 

 

 

 

 ここまでが再投稿 ↑ の画像など

 

少し肌寒い日 一昨日から昨日迄は少し忙しかった。孫たちとお出掛けなど。

久し振りに気分転換ができて良かった! 息子が今回も”うだつの町”に

行くと言ったので土曜日の昼過ぎてから美濃市まで行ってきた。ついでに

”マム”の美味しい米パンを買ってきて皆で頂いた。好評でした。時には

 

のんびり”うだつの町並みを歩くのも楽しいかも”和紙が有名なので・・・

”灯りアート”も楽しめそう。紅葉も綺麗でドライブには良かった。

 

昨日は孫たちが将棋を楽しんでいた。小学5年生の娘の長男は詩を書いたり・・

将棋も好きなようだ。それぞれの個性は大切にと3人の兄弟の成長をいつも

楽しみながら見守っている。

    

 ハイポーズ・・こんな風でいいんかい?とうさのフアミ~君はしゃべらないけど

 そんな風に言っている気がした日。

 2年目からのブログ・・NO:224 (1) 1回目

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする