入国・出国の手続きを行なうのは、飛行場ばかりではありませぬ。 船旅だって海外はあるわけで・・ そんな船の国際旅客ターミナルになっているのが 横浜・大桟橋。 別名くじらの背とよばれる桟橋の屋上はフリースペース。 芝生と板張りの通路があって 横浜港を一望にできる view point が先端に。 MM21 エリアとか Bay bridge とかを見渡すことができる 気持ちのいい場所。 お気に入りの散歩コース。 大勢の人がおもいおもいに時間を過ごしております。 大桟橋の2F には 多目的ホールがあって よくイベントが開催されているけど このときはなにもなし。がらんとしておりました。 写真は ホールの入り口から屋上へむかう通路。 両側に階段があって ベンチのかわりにも。 この場所でもイベントができそうですね。 床には 横浜三塔である King/Jack/Queen の絵がそれぞれの方角にむかってペイントされていて ちょっとしたアクセントになっておりまする。 見上げると三塔は視界にはいりませんが 空へ続く通路のようで 開放感たっぷり。 天気のいい日はほんとに気持ちよい。 お気に入りの場所であります。 この階段にこしかけて 読書したり 音楽きいたり・・ 板張りってのがいいですな。
ここで 青い空をみながらきく Glay の Beautiful Dreamer は 最高。
そして ここから 海を眺めて 水上バスをみつけると ミスチルの 水上バス のメロディーが 頭の中で鳴り出すのです。
お気に入りの音楽と風景・・ いいもんです。
野球ではありませんが ラグビー。 エリス杯を24年ぶりに NZ 代表 ALL BLACKS が勝利しましたね。 SO(スタンドオフ)3名 途中で怪我で欠きながら 執念の勝利。決勝をTVでみそこなったのが ちょっと残念。 地震からの復興のためにも勝利をという特別なおもいで望んだ地元開催のワールドカップだったようで その栄誉を心からたたえたいと思います。