観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

はじまった・・ 

2012-03-31 01:16:25 | sports

ついにプロ野球も開幕。  毎日 はらはらどきどきの日々が始まりましたな。 予告先発でちょっと試合前の緊張感がうすれる気はしますけど・・ それはおいといて。 (先発ピッチャー発表の瞬間って けっこうどきどき・わくわくで好きだったんだけど) いきなりの ドラ様勝利 で ご機嫌な僕。 さすがエースの貫禄でしたね。 吉見投手。 堂林くん(中京大中京出身、悔し涙の優勝インタビューが印象的でした)に2ベースを打たれたのは まぁ サービスということで。 おかげで 岩瀬投手の出番もあったし。 今年も やってくれそうだわ!! 最初は ランナーを出すもののなかなか点がはいらず、ホームでアウトになりーの、またいつもの無得点打線かと 嫌な予感がしましたが はずれてよかった。 平田選手もブレークしてくれるといいなぁ。 結果的にだめ押しのHR は大きかった。 あれで 1チャンスで2点とられても まだ2点差。 ピッチャーは楽に投げられる。 にしても やっぱ 若手がでてきてくれないと 溌剌さがないからね。 いやぁ・・・・ やっぱ勝利はいいわ。 楽しい!! 早く ナゴドに応援に行きたいよ。 

日ハムの斉藤投手も完投で勝利をあげてましたね。 オープン戦での不調から立ち直り お見事でした。 素人目にみてもストレートは 走ってたような気が。(ニュースでみる限りですが) パリーグでは日ハムなんで がんばってほしいです。

ドラゴンズといえば竜ということで 先日訪れた高台寺のお庭。 なんか 以前と庭が違うぞと思ったら ライトアップ用に 龍が出現。 夜になると青くライトアップされて より鮮明に龍の形が浮き出るみたいです。 ライトアップ期間中のみ(5/06まで)の出現で その後はいつもの枯山水の石庭にもどるということ。 しだれ桜はこれっぽちも咲く気配なく。 お庭もゆっくりみることができました。 桜の時期に夜間拝観で訪れたら 堂内をとおりぬけるだけで 30分以上かかるといわれ あがっても人の頭・・がたくさん。 大変なおもいをした記憶がよみがえってきました。 そのときには龍さんはいませんでしたが。 


名前にほれた・・

2012-03-30 02:16:57 | 横浜

何かを買いにそのためだけにわざわざ出かけることなど ありえない僕。 とくに スイーツなどは。 そこまで どこそここのxxx でなくてはというこだわりがないんだな。 しかし、せっかくの休暇なので 普段はやらないことを。 かねてから気になっていたお店に行ってみる。 わざわざ そのためだけに。 行った先は 尾山台。 ここにある 2つのお店へ。 1つは 名前に惚れた。 L'Arc fan としては この名前は行くしかないでしょ。 と そのままの ラルカンシェル(L'Arc-en-Ciel) Tokyu Style かなんかで紹介されているのをみたときに これは・・ と 気になっていたのです。 こじんまりしたお店にパンやケーキがならんでいて 迷いましたが ケーキはもう1件のお店で買うことにして パンを購入。 フランスパンの袋をとめたテープがお店の名前どおりの虹の色でかわいかった。 ハード系のパンが好きなので 好みにぴったりの品揃え。 いろいろ食べたくなりましたが 3種類で我慢。 そして もう1つが オーボンビュータン。 ここの プティフールサレ という甘くないパイ。(ごまのスティックパイ)は 自分の中で好きランキング1,2を争うくらいなんですが 今回は 友人宅への手土産として焼き菓子を購入。 さてどんなお味でしょうか。 ケーキもと思ったのですが 最近 甘いもの食べすぎだし ここはぐっと我慢。 大人ですから 

とそんなこんなの長期休暇も もう終わりだ。 こんなわざわざの時間を使える贅沢もできなくなるなぁ。 そうそう、 スイーツを買いに行ったついでの目的が・・ それは 駅前の桜をカメラにおさめること。 今年も 見事に咲いております、 早咲きらしく いつも最初に愛でる桜となってます。 1本だけだけど 枝ぶりもみごとで美しく。 鳥さんも遊びにきておりました。 

さて 明日から プロ野球も開幕。 いつもにまして地味なうちのチームは どうなんだろうか。 おじさまの活躍はきくのだけど 若手よ しゃきっとせい!! また 結果に一喜一憂の毎日がやってくるのね。 高校野球は 名電がベスト8。 球春到来。 一足早く 春本番ですな。

さて 本日の BGM は 名前にちなんで L'Arc-en-Ciel の Good Luck My Way で。 明るい曲調。 高揚感がたまらないです。 アニメ「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」の主題歌。 

- Good Luck My Way 信じる道へ - 

ドラ様も Good Luck My Way でお願いします。


知らんかった・・

2012-03-25 01:11:57 | 風景

愛知県豊川市に位置する豊川稲荷。 商売の神様として超有名で 初詣のときにはにぎわう。 とはいえ 一度も行ったことがない僕。 そこで 帰省の途中でちょっと寄り道してみた。 と豊川インターからほど近いところにあるので車でちょっと寄るには便利。 で発見したこと。 てっきり 京都の伏見稲荷なんかと同じおいなりさんを祀る神社なんだとおもったら 違うんですね。 こちらはお寺。 正式には 宗教法人豊川閣妙嚴寺 というらしい。 住所が豊川市豊川町一番地とは どういうこっちゃ。 しかも宗教法人とかつちゃうとなんだか・・ そんなことを考えて参拝したらご利益はないので ここはひとつ穏便?に。 れっきとした曹洞宗のお寺。 鎮守、豊川吒枳尼天(だきにしんてん) をお祀りしているのですが 豊川吒枳尼天の姿が、白狐の背に乗り、稲束をかついで宝珠を持ち、岩の上を飛ぶ天女の形であることから 通称、豊川稲荷となったそうな。 しかも こちら 日本三代稲荷のひとつなんです。 うーむ 意外と知らないもんだ。 てっきり 伏見稲荷と親戚だとおもってました。 曹洞宗・・禅宗の一派なので地味なお寺のつくりで そういえば 朱塗りの建物はないですな。 やっぱ 本殿などの建物は 木製で少し古びているほうが味わいがあっていいもんです。

休暇も残り1週間になり 飲んだくれ・食べまくり のパワー全開。 木曜日には ご近所イタリア料理、 al Borgo で またもやデザート全種もり。 デザートはいつものでいいですねと 質問され はい と元気よく答える 僕と相方。 ピザやパスタやメインやとさんざん食べた後。 あいかわらずですな。


残念ながら・・

2012-03-24 01:40:13 | 風景

晴れおんなの看板をおろさなくてはいけないかしら。 東京タワーと増上寺の写真を撮影にいこうとおもったら雨。 そうですか。 でもめげずに出かけてみたが、 やっぱ写真をとろうという意欲もあまりわかず。 傘さしての写真撮影はけっこう辛いしね。

増上寺、都会のど真ん中にある巨大なお寺。 それもそのはず 徳川家の菩提寺に選ばれたお寺ですからね。 創建は 徳川より前の1393年 室町時代。 場所も現在とは異なっていたようです。 徳川家が関東の地を治めるようになってまもなく 菩提寺に選ばれたそうです。 時代は安土桃山。 徳川家康のお葬式も遺言によりこのお寺でとりおこなわれた。 現在は 6人の徳川家の将軍が眠っているそうです。 普段は非公開ですが 特定の時期だけ公開されるみたい。 残念ながら 第二次世界大戦時の空襲でおもな建物は消失したようです。 写真の三解脱門と黒門は消失をまぬがれているそうです。 浄土宗のお寺なので 三解脱門。 朱塗りの門ですね。 (京都の妙心寺と同じだ。) 建物は比較的新しいので風情というか趣がない。。気がする。 空襲で焼けたのでしかたないですが。 やっぱ 青空がないと 東京タワーと空とお寺というコントラストも楽しめないしね。 やっぱ 天気のいいときにいくべきですな。

 まぁ 増上寺はどちらかというとついでで 本当の目的は 日本橋、三越前にある宇田川という老舗のステーキ&とんかつ屋さんのかつサンドを買うこと。 場所的にかなり遠く わざわざ行くには時間かかりすぎで ずっと食べてみたかったけど 行けなかった。 やっと 念願かなって・・ お値段もそれなりですがここは奮発して。 やわらかくて分厚いお肉は美味。 パンよりもお肉のが断然分厚いのよ。 ほっぺおちそうでした。 大満足。 お店の方もとても親切で対応がよくて なかなかでありました。 食事をするにはちょいと高級(夜はステーキがメインなんで)ですが かつサンドくらいなら たまには奮発していいかなと思った次第。 ちなみに かつサンドは大好物。 普段は手軽に手ごろに入手できる まい泉を愛食しております。

せっかくの休み、食べてばかりで 体重ばかりがからだについて。。 知恵がつかん。


予想どおり・・

2012-03-22 01:00:05 | 名古屋

普段はできないカフェめぐりや、スイーツショップめぐりとかいって 調子にのって食べてばかりいたら予想通りからだが重い。 こりゃいかん。 体重計にのったら、まぁ 予想どおりですわ。。。。  それでも懲りない僕。 ランチに てんぷら食べたいと 一目散にお店を目指すも時間が微妙。 そしたら 案の定 準備中の札が。 がっくり。 しかたがないので(というか想定はしていたので) となりの喫茶店 オリコーヒーでカフェランチ。 以前は 京都のイノダコヒーが 標準でしたが 今はプレミアム。 それでも たぶん名古屋では唯一 イノダコーヒーが飲めるお店。 豆も販売しております。 けっこう有名なわりには 近所のおじちゃん・おばちゃんがやってくる 気取らないお店。 ここのランチは けっこうリピッてます。 メニューはよくかわるんですけどね。 素朴な手作りのお菓子もおいしそう。 今度 take out してみようかな。 今日のスイーツは JR高島屋の地下にある ミッシェルブラン と決めていたので 遠慮しておきましたが。 ミッシェルブランの生ケーキはおいしいですよね。 バウンドケーキなどの焼き菓子系は ちょいと甘すぎると感じる僕ですが。 

今回は 久しぶりに車じゃなくて新幹線での名古屋往復。 やっぱ楽。 睡魔におそわれて 意識を失い 気がついたら降りる駅に到着だもの。 一番快適な乗り物は新幹線だと信じて疑わない。 気がつけば 名古屋-新横浜 1時間半足らず。 すごいっすよね。 以前は 名古屋-東京 2時間とか・・ そうそう ひかりの時代ですよ。 (ひかりはまだ走ってますけど) 新幹線のホームにたつと ラッシュ時は10分とか5分おき、へたすりゃ 3分とかの間隔で発着するんだからすごいもんです。 これこそ 最高峰の技術だと。 ハード、ソフト 両方をふくめて いつも感心しております。 横浜市営地下鉄より 短い間隔で 発着ってことだもんね。 ひかりなんていってるけど もう時代は初代のぞみN300系が引退する時代。 のぞみってそんなにできてから時間たってたっけ。 N300系 とかいわれても てっちゃんでもないし ピンとはこないけど 写真をさがしてみると あぁ これか 最近 ほとんどみかけなかったなぁ と思う次第。 東海道新幹線からは すでに姿を消してしまった 500系のほうが 特徴があって(かものはし) 記憶には残っているのですが。 そのうち 名古屋の鉄道博物館にもいってみなくては・・ 飛行機やら電車やら 乗り物って フォルムが美しい。 機能美が感じられて けっこう 好きかも。 


平和だ・・

2012-03-21 01:55:29 | Kyoto

なんと平和な・・ 京都円山公園のあひる。 外敵の危険にさらされないからか 無防備にぐっすりお休み中。 そして まるまると体格もよろしいようで。 この隣にいたおしどりも無防備だったな。 観光各が多いとはいえ 野生の環境とはちがいぬくぬく生きていけるからなのかしら。 うらやましい!! なにか悩みはあるのだろうか。

さて休暇も半分を過ぎ、1ヶ月なんてあっというまだと あせったりして。 あれもこれもと いろいろ思っていたけど 欲張って なにも達成できないパターンか。 困ったもんだ。 順調に消化しているのは飲み会の予定だけ。 本日も バレー部の後輩との飲み。 結婚するため名古屋をはなれる後輩の祝宴。 去年かな、 赤からの会を結成し 4辛から順に10辛まで達成いたということに ちなんで 赤から本店にて。 初参戦の僕。 10辛を横目でみながら 冒険しないで 3辛で 平和な鍋をつついておりました。 3辛はまったくの普通。 辛味があるかなといった感じ。 色からして10辛はまったく違う。 それをものともせず しめのチーズリゾットまで 完食する君たちはえらい!! 尊敬するわ。 辛いのは 味仙の 台湾ラーメンが限界。 きらいじゃないんだけどね。 赤味噌(がブレンドされているらしい) の味になじんだ名古屋人には なかなかフィットする味でした。 

ということで 話題があちこちにとびますが 主賓の彼女。 見知らぬ土地へ行くことに不安もあるでしょうが・・ 2人ですから 大丈夫。 山あり谷ありでも へこたれず 希望と勇気をもって 素敵な人生を送ってほしいと切に願う次第。 おめでとう!! サプライズのケーキ の演出はグッドでした。幹事さん。  

結婚式は6月くらいということですが この曲を贈りたいと思います。 Glay の ずっとふたりで。 Teru が実の妹(or姉?) の結婚式のために Takuro とつくった曲だそうです。 


なんてこったい!!

2012-03-19 01:54:34 | 風景

久々のスキーというのに 週末の天気予報は雨。 おかしいなぁ 日ごろの行いから晴れ女の僕。 そして予報のとおり 土曜は土砂降り、 日曜は曇り時々小雨。 というあいにくというか最悪のお天気。 雨なら速攻 やめるのだけど 今回はなぜか気合をいれてゲレンデに出てしまった。 だんだん やる気も集中力もなえてくる。 こんな時にスキーをするのは はじめてかも。 いやぁ まいりました。 そして ついにこの冬は 白馬三山を拝めず。 諸事情で ほとんどスキーに来れなかったこともありますが ピンと張り詰めた冷気の中にそそりたつ りんとした姿の山々をみることができないシーズンなんて ほんと残念。 悔しいから夏の白馬三山の写真でものっけておきます。 雨の中のスキーは辛かった。 雪の状態はおもったほどひどくはなかったですけど。 日曜は なんとか小雨でおさまったものの 視界がきかず。 しかし こんな悪天候の中 一生懸命教えていただいた八方SSの先生には感謝です。 出来の悪い生徒で申し訳なかったですが 来年は少しでも成長した姿をみせらるように 修行して出直さなくては。(Key word; 目線、姿勢、真ん中、バランス etc ありすぎ) 

雨が降っても 屋内で楽しめる飲みだけは しっかり予定をこなす。 二晩続けて 定宿のお隣のお蕎麦屋さん すけろく へ。 少し辛目のたれの味には好みがあるかもしれませんが おそばはこしがあって美味。 そばを洗うお水もいいんだと思う。 そしてそば焼酎の蕎麦湯わり。 これが なんだか癖になるおいしさ。 すぐ酔っ払ってしまうんだけど 飲んじゃうんだな。 はじめて蕎麦がきもいただきましたが これも美味。 そのほか日本海から届くお魚や 馬刺しも美味。 いか干しは内臓ごとの丸干し。これがまた苦味があってお酒にあうんだな。 あのあたりは それが普通だそう。 ということで 飲みだけは 満喫。


こりゃなんだ・・・

2012-03-16 02:02:02 | Kyoto

八坂の塔の近くにある 八坂庚申堂。 正式名称は『大黒山金剛寺庚申堂。 「庚申(こうしん)」とは、干支(えと)、つまり庚(かのえ)申(さる)の日のこと。 なので さるがこんなにいっぱい? くくり猿(さるぼぼ)というらしい。 高山では さるぼぼですが ちょっと形が違うような。 このくくり猿は お猿さんが手足をしばられて動けない様子を表すんだって。 欲のままに行動するおサルさんの姿を人間にたとえ 人間の欲望が動かないように 庚申さんによってくくりつけられているとのこと。 くくり猿に願いことをしてかなえるには 欲を願いの数だけ我慢する必要があるらしい。 (欲望のかたまりのように僕には 無理かも。) 八坂庚申堂には あらゆるところに カラフルなくくり猿がいて なんだか明るいお寺です。 目立ちませんが こんなこじんまりとしたお寺もあるのです。

普段はできないデパ地下めぐり・・ 本日は名古屋三越。 とはいっても お目当ての品ばかり。 予定外は 期間限定出店の 鶴屋寿の桜餅かな。 かなり好きで 京都へ行くと JR伊勢丹で たまに購入。 お店は嵐山・・ 喫茶もあるので 嵐山へ行くと 桜餅と珈琲なんて組み合わせでお茶してます。 後は 風来坊で手羽先と 壷屋で稲荷。べた・・かな。 三越の地下は 他にも 大口屋の麩まんじゅう や 不朽園の最中などがお気に入り。 食べてばかりかも。

ちょいとお口直し?の BGM は 先日発売された Monkey Majik のアルバムから Hero を。


春はいずこへ・・

2012-03-14 01:18:43 | Kyoto

さぶっ!! 3月もなかばにはいろうとしているのに 冷たい風が身にしみる。 年をかさねたこの体にはちとつらいかも・・ ちまたでは オープン戦もはじまり そろそろ シーズンの観戦計画をねるころというのに。 今日の 準規くん(伊藤投手)は どうだったのかな。 そろそろ 先発の一角をになうようになってほしいのだけど。 (ドラ様では貴重な イケメン。 て やっぱそれですか・・ すいません。

寒いので 寒い時期にGlay のライブついでに訪れた京都の風景を 思い出してみました。 法観寺。 別名 八坂の塔 こちらの名前のが有名かしら。 塔はいつも拝んでいるのですが 中にはいったことはない。 通常は非公開で きまぐれに公開するらしい。 たまに訪れる和食のお店がこのあたりにあって いつもこの塔を目印に歩いていくのです。 (しかし 近くなると視界から消えるのが難点。) 塔は有名でもお寺としての知名度はいまいちに感じるのは 僕だけかしら。 臨済宗のお寺で 祇園にある建仁寺の派閥。塔は高さ46mの木造建築。東寺の五重の塔もそうですが この時代の木造建築 ほとんど釘を使わず 木材をパズルのようにはめこむことで 柱と柱をつなぐ 継手 とよばれる手法が多く用いられてるらしい。 もちろん地震の揺れにもたえうる構造。 この時代の木造建築技術には目をみはるものがありますね。 コンピューターのない時代ですから・・ どうやって 計算したんでしょうか。 すごい。 細い路地をあがっていくと つきあたりに見える 八坂の塔。 そんなことをおもいながら見あげるとまた違った見え方がするのかも。

ちょうどこの塔のふもとあたりに IL GHIOTTONE と もう1件 年に数回訪れる和食のお店、修伯があるのです。 寒い時期ということで ふぐがたくさん。 鍋はないですが 白子から刺身からやきふぐなどなど ふぐ三昧のコースをいただきました。 目でみても美しいやさしいお味の和食でございます。 久しぶりの和食、 割烹料理に うっとりって感じ。おいしゅうございました。 コース最後のデザートは好きなものを好きなだけ。 全部いきたいところなんですが さすがに 最後のからすみ茶漬けまで しっかりいただいたとあっては 3品くらいが精一杯。 全種盛りとはいかず。 3人くらいいれば 3人で全種はいけるかもですが。 

BGM は ライブの余韻ということで スキマスイッチの 石ころDays せつないけどやさしい曲、へこんだときにきくとほろっとして元気がでるかも。NHK中学生日記の主題歌ですね。 その中学生日記は 50年の歴史に幕をおろすそうです。 残念。 


おなおし・・

2012-03-13 01:01:15 | Kyoto

知恩院 かねてから改修中でありましたが ついに 御影堂も保存修理がはじまりました。 なんと完成は平成30年末予定。 気が遠くなりそう。 今はまだ 修理のために御影堂を囲む建物(素屋根)をつくっているところ。 本願寺も改修中は 巨大な建物に囲まれておりました。 御影堂は 1633年の火災により焼失、1639年 徳川家光公によって再建。 それ以来 大掛かりな修理はなく 350年たってからの 解体修理。 規模が大きくなるのも無理はない。 この間は 改修がおわった集会堂 が「法然上人御堂」(ほうねんしょうにんみどう)となり こちらに本尊が安置される。 総工費65億円 大プロジェクト。(これって もちろん国宝なんで 国の補助もあるでしょうが 残りは寄付? さすが かつては徳川家の庇護をうけた巨大寺院ですな。 って 下世話な話ですいません。)

このときの お散歩は 法観寺 別名 八坂の塔から知恩院にかけて。 この塔のふもとにある イタリア料理 IL GHIOTTONE (イル ギオットネ) でランチだったのです。 超有名な笹島シェフのこのお店。 今でこそ イタリア料理のリストランテが こんなにたくさんありますが ブームのさきがけとなったお店ですね。 最近は 前より予約がとりやすくなったので たまに足を運びます。 季節の食材と京野菜をつかった料理は パンチのきいたイタリア料理とは異なった趣で お気に入り。