


そうそう 本日も 高橋・浅尾・岩瀬 各投手がお休みできたのは大きいです。 よく投げました。吉見投手。


厳島神社の鳥居(の写真)に勝利祈願をしてみましょうか。 ご利益あるかな。
余談ですが、 宮島は神の島。 その昔は 人が住むことは許されなかったそう。 島が神のからだ。 キズをつけるなんてもってのほか ということで 海上に 神社と鳥居が造営されたということです。


ナゴヤねたにちなんで お盆などで帰ったときに食べたナゴヤ飯。

味噌カツ・・ 比呂野 (大学の近所にある串揚げととんかつのお店。 学生時代にあった店はほとんどなくなってしまったけど 数少ない今も残ってるお店のひとつ。ここのひれかつ やわらかくておいしいのよ。 味噌たれの甘さ加減もいい感じ。 ごはんはゆかりつきがデフォルト。 ないほうがという場合は 注文のときにその旨を。 味噌汁はもちろん赤だしです。 ごはんはおかわり自由。)
青菜、台湾ラーメンなど・・ 味仙 今池店。 (塩ホルモンだっけ ホルモンの煮たやつ はじめて食べたけどうまかった。 不思議な食感。 にんにくチャーハンもあいかわらず美味。 そのほかいろいろ たらふく食べて、 ビール飲んで 4人で ¥13,000 ちょっと。 深夜2時までやってるし。 C.P. もいい使いやすお店)
ナゴヤ飯じゃないけど イカ墨のパエリア・・ スペイン料理 ダリ (スペイン人とおぼしききさくなオーナーのお店。 イベリコ豚の生ハムもうまいよ。 行くとかならず頼む品。 夏野菜のスープ(ガスパチョ?)の トマトのすっぱさ加減が絶妙。 生クリームのくどさをけして 夏にぴったり。 ほかにもいろいろ。。 どんだけ食べるんだい。 本郷なんてナゴヤのはずれにあるけれど いつもにぎわってますね。)
なごやコーチンやらきしめんやらもいただきました。 焼肉にも行ったよ。(次 紹介します。) さて 次の帰省のときは うなぎ食べよ!! 風来坊の手羽先を買ったのに 口にはいらなかったので 次回はこれも食べたいなぁ。 (わたしは 風来坊派です。)
夏だというのに 食欲おとろえず 食い気満開。。 いいんだろうか。
今日の BGM は Funky Monkey Babys の ”あとひとつ”
CM に 楽天のまぁくんこと田中投手が出演してます。甲子園の応援ソングですね。 高校野球もベスト4がでそろいました。 どこが頂点にたつのでしょうか。