昨晩に引き続き気分のいい試合。 それに今日はなんてたって 山本昌投手の勝利・・
それに花をそえた堂上直選手のHR。塁にいたのは おにいちゃん. ちょっくら写真をおかりしてきました。直君の生まれた年にはすでにプロ選手だった山本投手。 親子ほどの年の違いですが・・ 若手とベテランかみあって いい試合でしたね。
こういう試合を観戦に行きたかったわ。 岩瀬投手も 6年連続30セーブ。 こちらも偉大な記録。 ファンにはこたえられませんな。 そして なによりも なんとかして 山本投手に勝ち星をという チームの気持ちが伝わってくるような そんな雰囲気が感じられてよかったです。
これがチームスポーツのいいところですね。
この調子でなんとかヤクルト戦の3連敗を帳消しにして 上昇気流にのってほしいもんです。
その陰で J2では キングかずこと三浦選手が 最年長ゴールを決めました。 こちらもあっぱれです。
若手のはつらつとした活躍も わくわくしますが ベテランの頑張りには 勇気をもらえます。 あきらめないで続けることが肝心ですね。 なにごとも・・
甲子園も始まりました。 連覇に挑む中京大中京。 大藤監督 最後の指揮でもあるので ぜひ 強い気持ちをもって 悔いのない試合を続けてほしいです。
スポケンという名古屋のローカル番組で 去年の全国制覇のときの話を 堂林・河合両選手の話をまじえて特集していました。 あれから1年 早いなぁ。 あのときの感激はわすれてません。 あの涙のインタビューとか きのうのことのように覚えてます。 でも 1年たった今 堂林・河合の両選手は成長していました。 なんだか ますますかっこよくなって。。 河合選手はすでに法政のレギュラー。 おもわず 六大学の試合をみにいこうかと・・
今日も娘が中京に通っていた友人と この二人の話で盛り上がってしまった ミーハーな私たちでした。