goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

若い脳みそ(^v^)

2010年09月23日 | 日常
昨日は、毎月の我が家でのクッキングでした。

9月は、私の関わっている仕事では新会計年度です。(アメリカの企業だからです)


今月から「ヤングクッキング」を独立させました。

昨日は、1歳になったばかりの男の子を連れたママ(22歳)と
7か月の女の子を連れたママ(19歳)のお二人が参加してくれました。
夏の間、ちょっと見ないうちに、二人とも大きくなったねぇ~って
孫をみる感じ



クッキングをしながら、
彼女たちの本当はしたかったこと、
これからしたいと思っていること…を聞いたり、
私から、彼女たちの知らないことを話したりするのですが、
何回か来ている彼女たちには、昨日はつっこんだ話をしました。


ここでそれを書くと、いろんな人が見ているので書きません。
でも、若い時に知っておくべきことです。
大人になっても、気がつく人はごくマレなんです。ほんと。
それを若いうちに知っておいて欲しい。


「全く別の道なんだよって、いろんな例を出して説明したら
若いあたまはちゃんと理解しようとしていました。


これからヤングクッキング、参加者がどんどん増えると願っています。
ただのお料理会、ただの世間話とは違うからね~。

未来を真剣に考えている人。
現実の小さな幸せも大事だけど、それだけで終わりたくない人。
もっともっとという向上心のある人。
夢がある人。
知らないことを知りたい人。
みんな集まれ~~

ヤングクッキング参加条件は年齢がヤングってことじゃないの。
脳みそが若い=柔軟ってこと。
だから、「私は若い」と言う人は大歓迎


Eちゃんが、基本のクッキングからやってほしいとのことだったので、
次回からは花嫁修業コースのように、
11か月の内容を決めてやって行こうと思います。



シーズン2の世代…。

未来をしっかり見つめていて、一緒に居て、ほんと、気持ちいいよ。


昨日のクッキングの写真です。
若い人なので、メニューは少なめでした。
赤ちゃんがいる中で、楽しく作って楽しく食べられましたね~




保温の90度で作るプリン、最高に美味しかったよ


昨日は二人が帰った後、
夕方、Sちゃんがうちにロールケーキを持って来てくれました。
すごく嬉しかったなぁ。
大好きな友達
彼女はことば数は少ないけど、ちゃんと物事を見ているの。
大事なお友達です。
ありがとう、Sちゃん


にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

大人になってもチャレンジし続けられることに、感謝です。
シーズン2、これからどんどん良いこと「引き寄せる」わよ~~~

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。