goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

ちょっと効いた。

2004年12月03日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
昨日のニン○ンドーDS誘導作戦は、けんぴにかなり効いたみたい。
なんと、あのけんぴが昨日は夜12時半まで勉強していたのです。

そして、今朝も学校へ行くまでの時間、またまた机に向かっていたのです。
「テスト、頑張ってね~!」と言って送り出したら
「お~、がんばるぞ!」なんて言ってた。

結果どうなるか分からないけど、
あんなに遅くまで勉強したのは(朝も勉強していたのも)入学以来初めてですから
少しは結果に出て欲しいなぁ。
150位以内、頑張れよ~!

けんぴ早退、番人休んでます。

2004年10月08日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
昨日みりこは公文が終わった2時半ごろから4時45分まで
公園のブランコにず~っと乗っていました。いつも他のお友達がどろんこ遊びとかやっているのを見ながらひたすらブランコに乗っているの。だから私は文庫本を持っていくのですが、他のお友達のお母さん、お父さんがいらっしゃると、やはり一緒に話すのが普通の光景でして…。
一人だけベンチに座って本を読んでいるのも「変な人」だし、立ち話をずっとしているわけです。
話しはそれなりに楽しいのだけど、2時間だよ。とてももったいない時間なのですよ。(みんなそう言ってます。私は本でも読めたら良いのだけどね~。)
もう、限界…と、帰りたくない…というみりこを無理矢理連れて帰ってきました。

帰ったら番人けんぴも学校から帰っていました。
みりこのお迎えの2時間半のおかげで超忙しい夕方になってしまった。
こどもたちを夕食に呼んだら、けんぴだけ降りてこない。番人が「寝てる」というのでそのまま放っておきました。ハリーポッターの新しい本が消えていたのでけんぴが読んでいて、読んでいるうちに寝たのだと思ったの。(まりぶにはよくあることなので)結局けんぴはそのまま朝まで寝ていました。

今朝けんぴが起きてきて「先生から電話あった?」と聞くので
どうしてかと思ったら、昨日頭痛で早退したのだそうで…。どうりで早い帰りだったわけだ。

けんぴは寝たら頭痛は治ったらしく、熱もなく、のどが痛いだけだというのでビタミンCを食べさせ、のど飴を持たせて登校させた。(実は粉末の風邪薬が飲めなかったのよ。坊やだからね~)

けんぴの登校のちょっと前に、番人が首が痛い…というので「寝ちがえたんじゃないの~?」と言いながらも、
試しに熱を測らせたら37.8度あった。
それまでYシャツを着て、登校するつもりだったのに、
番人はその数字を見た途端「はぁ~、だめだ」となって、今日は欠席しています。
こういうところ、パパっちそっくり。熱があると分かった途端にいきなり病人になってしまうのよね~。おもしろいの~。

そんなわけで、けんぴは早退、番人は欠席…なのでした。