地方の個人塾から難関大学へ合格させるメソッド

塾長が、ホンネをつぶやきます

二極化なんて、学校ではとっくに始まっている

2021-08-07 18:30:16 | 日記

「コロナの影響で

 世の中は◯◯になる!」

って言う人が最近多い。

 

しかし、

すでに子どもの学力が

二極化していないか?

 

 コロナ前に比べて、

勉強しない子が

さらに酷くなってる。

 

中学の定期テストの

ボリュームゾーン(最頻値)

30点未満ですよ。

 

中1が、

1学期からそれって、

もはや壊滅的。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾の仕事ってラクだよね~、と言われるが…

2021-08-07 15:58:19 | 日記

塾という仕事は

勘違いされることが多いのだ。

 

夕方から授業だから

それまでは

のんびりしている楽な仕事

というイメージらしい。。

 

17時〜22時の

5時間だけ働けばいいなんて

楽な仕事だよね?

 

しかし、それは

大きく間違っている。

 

ちなみに僕は、

ここ2週間で2日ほど

徹夜で仕事している。

 

別に自慢じゃない。

 

夏期講習の個別指導の

提案回数を考えたり、

経理のこと、

時間割、

教材選定、

プリント印刷、

備品チェック…

他の講師からの提案。

 

面談も昼からある。

 

他の講師との

授業の擦り合わせ。

 

教材づくり、

テスト作り。

 

ああ、授業…

目まぐるしい日々を

過ごしていると思う。。

 

まぁ、どの塾も

こんなものだろう。

 

加えて教材研究なども

しなければならない。

 

教科書が変わったので、

特に何を教えるべきなのかは

本当に精査する必要がある。

 

教育産業というのは

「ブラック企業」が多いと聞く。

 

生徒のためには

休日出勤を命じられる。

 

というように、

目に見えない仕事も多い。

 

子どもが好きだから、

子どもたちと仲良くできる

と思って

塾の仕事を選んだ人。

 

実は反抗期真っ盛りで

勉強のしたくない子たちを

扱うことが多いんだよね。

 

「遊びたいなぁ〜」

「あの先生ウゼェ〜」

と基本的には思っている。

 

あぁ、

子どもたちに嫌われている。

 

成績も上がらない

と思って

病んじゃう先生も多い。

 

でも、

こういう子たちを変えていく

お手伝いをするのは

僕の仕事だと思っている。

 

でも、僕は

「仕事」ってのは

もっと大変なものだと思う。

 

取引先との関係、

上司との関係、

労働時間…

 

だから、今の仕事は

別に苦とは思わない。

 

よし!

夏期講習頑張りましょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする