goo blog サービス終了のお知らせ 

もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

小豆島高校の秋季香川大会は

2016-09-17 19:27:03 | 野球

晴れ~雨~晴れ・・・
小豆島高校の初陣は天気が目まぐるしく変わりました






よろしくお願いします!

いい天候で開始しました




本日の先発オーダーは、






先攻は小豆島高校です

1番・ショート・主将の坂口君

右中間に2ベースヒット!
さすがの切り込み隊長です
さぁ、いくぞ~♪



チャンスで3番に

宝来君、惜しくも打てず・・




1回裏、
先発の福井君の投球練習のようす

1年生ながら練習試合で好成績をあげていました
実績を買われて!
責任重大ですね




序盤で集中降雨が・・

小高応援団、チアもがんばります
丸井先生、自ら大太鼓を叩きナインを鼓舞しています

保護者も一緒に声援を送ります




大雨の中、4番・捕手、濱本かんえい君は

ランナー1塁、チャンス!




次、
5番、サード徳山君

ランナー1,2塁
チャンスだ~!

チャンスがものにできなかったナインたち
結果的には試合は負けました
想像外のコールド負けに。。




試合が終わりました

信じられない結果でゲームセットに!
くやしい整列になりました





相手の高松中央高校の校歌を聞くナインたち

これが現実、きびしい結果になりました





ナインたちがスタンドにお礼を

保護者の方々や地域の皆様はあたたかい拍手を送ってくれます
ありがたいですね



相手校にエールを!

清く負けを受け止めて・・・
高松中央高校の今大会の活躍を祈ります





バックスクリーンに事実が・・

僕は、いまだに信じられません
練習試合では完勝していたのに・・・


あれだけ夏の練習もオープン戦も頑張ってたのにね、、
勝負はわかりませんね

負けたから弱かったということを素直に受け止めて、今後の課題にしましょう


ナインたちはまだまだ伸び代も期待もいっぱいあります
次へとステップアップしていきましょう!


私ももっとサポートにがんばります
来春の統合までも、そして統合されてからも。。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17日(土)小豆島高校の登場! | トップ | 台風通過後もよく降りますね »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よもぎ猫)
2016-09-17 23:27:51
勝ち負けは、ともかく点差が信じられません。

勝負の関しては、やはり結果が全てですが。

こないだ書いていますが小豆島高校の野球部もチアガールも応援団も保護者の方も幸せなはずです!

野球部も全員、ベンチ入りしてるしレグザムという立派な球場で試合が出来たのです!

チアも応援団も立派なスタンドで活躍、出来ます。保護者の方も私語を話せます!(全部、大阪で無理なのは以前、書いてる通りです)

これだけで大阪と香川の高校野球事情が全く違う事が分かります!

大阪では香川で初戦で当たり前に出来る事が甲子園に出ない限り出来ない訳ですからね。

これらの事が出来るのは幸せな事です!

負けた事は喜べないだろうけど、これらの事が出来た事はみんな感謝するべきだと思います!
返信する
残念でしたね (福田治子)
2016-09-18 11:27:32
もうやんさん!おはようございます‼昨日も 沢山の画像と 実況をありがとうございました。昨夜は皆々様の想いを考えると 言葉が探せず 無力感にとらわれましたが もう!切り替えですね!杉吉監督さんも もうやんさも そう仰ってますものね 今回の経験も きっと!いえ 必ず 良いことに繋げる事の出来る小豆島高校野球部です。高校野球事情は 本当に!様々です‼応援が自由に出来なくても 甲子園に近い‼ところ 応援自由でも 深夜にチャーターしたフェリーでかけつけなければならない 所 神奈川など 東京都と同じに半分に分けて欲しくても 願いがかなわないところ 北海道や九州 全国から集まるのですから 本当に!本当に!大変です。 それぞれが それぞれに与えられている 有り難い事に感謝したいと思います もちろん小高の皆様は十分に していらっしゃると思います 春の選抜大会で 樋本前主将の宣誓!当たり前にある日常の有り難さを いつも 確認して感謝したいと思います‼また明日から もうやんさん!小豆島高校野球部 島の皆様 頑張って下さい!応援しています‼
返信する
よもぎ猫 (もうやん)
2016-09-19 02:01:19
こんばんは

>大阪では香川で初戦で当たり前に出来る事が甲子園に出ない限り出来ない訳ですからね。
>これらの事が出来るのは幸せな事です!

そうですね、ありがとうございます
幸せな状況で試合ができていますね

次は統合高校での春季大会です
気持ちを新たにチャレンジしていきますよ

これからもよろしくお願いいたします




返信する
福田さん (もうやん)
2016-09-19 02:10:39
>春の選抜大会で 樋本前主将の宣誓!当たり前にある日常の有り難さを いつも 確認して感謝したいと思います‼>また明日から もうやんさん!小豆島高校野球部 島の皆様 頑張って下さい!応援しています‼


いつもありがとうございます
次を見据えてがんばっていきますね

当たり前のことに感謝ですね
高校野球の本筋は教育ですからね
この子たちがりっぱな成人へと飛び立つことができるような環境づくりをつくってあげるのが使命と思っています

これからもよろしくお願いいたします


返信する
何時もありがとうございます。 (60年前のob)
2016-09-20 11:40:35
小豆島高校としての公式戦は、これが最後なのでしょうか?
湧きに湧いた春の選抜甲子園出場から、色々、選手達始め、周りの人達の努力も、大変でしょう。
ただ、モチベーションを保ち続けて、自分を高めチームを高める事は難しいことですね。
孫も大阪で野球部で頑張って居ます。
気持にも波がある様ですが、続けて何かに打ち込めた時代は、きっと将来に繋がるとはげましています。
もうやんさんの様な方が、側にいる生徒達は幸せものだなぁと、思います。
又楽しいニュースを楽しみにしています。
返信する
60年前のOBさん (もうやん)
2016-09-20 22:04:38
こんばんは~
そして、
投稿ありがとうございます

今回の秋季大会が公式戦の小高野球部としてのラストでした
統合後の公式戦は来春3月の春季大会になると思います。

お孫さんも高校球児なのですね
嬉しいです♪
高校野球はほんと素晴らしいですね。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事