午前の合同練習のあと、
午後から5イニングを2試合。
今日もいい天気でした
紅白戦は午後0時15分開始
ゲームは3年生も2名参加してくれました
しょうと、ともや、、ありがとうね
1,2年生選手が17名ですから少し不足します。
今日もたくさんの方々が観戦してくださいました
報道陣の方々や、他県からの高校野球部指導者の方も。
スタッフはたいへんです
嬉しい悲鳴ですね・・・
試合の方は、3名がフェンス超えホームランを!!
いいね、なかなかやるやん♪
ウエイト等の冬季トレーニングの成果が見えてきています
日頃のバットスイング量も多いのでしょう♪
練習日誌にたくさんの成果を書き増やしていってや
本日の写真は試合後のものです
2試合通してのミーティングの様子
各選手間でたくさんの発言があります
ひとつひとつの積み重ねが開花へとつながっていきます
さあ、、
明日もがんばろう!!
何も部員が多いのがいいとは限りません。
地方大会も県大会も秋は、みんなベンチ入りしてるからいいですよね!
僕はマスコミに迷惑、掛けられた事があるのでマスコミは嫌いなんですが
小豆島高校には興味、持って欲しいです!
紅白戦を、やったのは、とてもいい事です。
いくらノックを受けても、打撃練習をしても、その、1部分しか上手くなりませんからね。
やはり試合が、1番の練習は試合をする事です。
ホームラン3本は、いい調子みたいですが
投手の仕上がりはどうでしょう?
選抜発表が待ち遠しいです。
いつもコメントありがとうございます
投手の仕上がりは、順調ですよ!
エースも準エースも、次も・・
いいピッチングでした
多少被弾しましたが現時点の状態はいいです
安心してくださいね
ベンチ入り、部員選手17名みんなOKですよ
17名の選手、マネジャー2名に幸あれ♪
ですね!