goo blog サービス終了のお知らせ 

もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

小豆島ベースボール・アカデミー

2016-09-10 19:35:40 | 野球

小豆島内の中学校3年生の混合チーム・・・
この夏で中学野球を終え引退した中学3年生です

上の高校に進学して野球がやりたい選手たちを集め、硬式球に早く慣れるようチームを主宰するのが中川さんです






ゲーム前のシートノックをする中川監督

本日は土庄高校野球部の上庄グランドです

レフト側は若干狭くなっています
2段目のガケを超えるとホームランになるグランドルールがあります





センター方向よりホーム・レフト側を見る







ホームからライト側を見る

川沿いのりっぱな練習場です
現・土庄高校から2kmほど離れています





中川監督から球審依頼を受けていましたので本日、球場入りしました
野球部員は土庄高校、小豆島高校とも今日と明日は文化祭ということで土庄高校野球部専用グランドが利用できました

小豆島高校の南グランドは臨時駐車場になっています



ゲームの方は、高松から遠征に来たチームとの練習試合でした
ダブルヘッダーを行いました
同じ中学3年生です


嬉しいですね♪
こうやって高校球児へとステップアップしていく中学生の想いが伝わってきます

県内には他に2,3チームあります

小豆島の混成メンバーは来春、統合される小豆島中央高校のチームメイトになります
今、やっているので来年の4月開校されても同じ仲間で過ごすことになるので気心もわかります


がんばれ!  未来の甲子園球児たち!




=====  =====  =====  =====



一ヶ月前と比べるとだいぶ暑さもゆるみ、楽かったですね

あと一週間後には、土庄・小豆島両高校が最後の、、
四国地区秋季高校野球香川大会の初戦出番になります


この子たちがまた一段と統合高校チームを強くしていくことでしょう

香川の高校球界をひっぱる野球部へと!
期待しています






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小高パイレーツ・ボールパークで | トップ | 小豆島の2つの高校、最後の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よもぎ猫)
2016-09-11 11:24:53
硬式と軟式は守備も打撃も相当、違うものですし高校で軟式でやらない球児は中学の時に硬式に慣れるのは本当に大事な事です!
軟式に進む球児は今まで習った事や経験を活かして欲しいです。

しかし硬式でも軟式でも打つ、捕球、投げる、走るのは同じ野球です!

僕の勤務している学校の軟式野球部は今日、秋の大会です。

準決勝から球場で試合ですが、それまでは学校のグラウンドで試合です!

みんな球場で試合をしたい!って言ってます!

練習では、打撃もみんな、よく当たってるし守備も丁寧な確実な守備をしてました。

夏は1回戦で負けましたが新チームはレベルが高いので、いい所まで行けそうです!

小豆島高校9月17日は応援団や、一般生徒はどのぐらい来ますか?
返信する
よもぎ猫さん (もうやん)
2016-09-12 20:51:29
軟式野球部の秋季大会はどうでしたか?
学校に勤務されているんですね

17日は、
全校生徒の約半数、150名くらい応援に来ると思います。

返信する
Unknown (Unknown)
2016-09-13 17:11:49
僕の勤務してる野球部、負けました。
緊張のあまりエラーが続き投手も、びびって四球を出し本来の力が出せなかったようです。打つには打ったみたいですが軟式は守備が崩れると、なかなか勝てません。リーグ戦や秋の公式戦があるので今度は勝って欲しいです!2人。投手がいますが四球を出さないのが課題です!
返信する
Unknown (よもぎ猫)
2016-09-13 17:13:13
名前、入れ忘れました。
3番目のコメントは僕です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事