もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

寒霞渓は紅葉がいい感じ♪

2020-11-11 21:43:45 | 地域

今日、11月11日、
年休を利用し、紅葉の様子を見てきました~♪
寒霞渓の山頂へと1200ccバイクで!

道中の樹木はまだ色は緑、黄色、オレンジ色が多く、標高が高くなっていくにつれ赤色が多くなってきました

寒霞渓山頂広場の駐輪場にバイクを留め、すぐ徒歩で展望台へ!

展望台に近づいてきました

来島されたみなさん、写真をいっぱい撮っています
もみじは真っ赤全開まで80%くらいでしょうか?

近づいてパシャ!




はい、展望台に着きました~♪

眼下の山々はだいぶ色づいてきましたね~
瀬戸内海は穏やかです


展望台近くのロープウェイ山頂駅の傍からパシャ!




みやげ売り場入り口です

土日、連休時には観光客が溢れます


本日は平日ですが観光客がそこそこ居ますね

このバスの左側にバイク置き場(駐輪場)があります
右手に1億円のトイレが見えています


愛車「バンディット1200S」君

前方の樹木も色づいてきましたね♪

小豆島へは連休、土日、祭日は人がいっぱいです
コロナ渦から現在は、だいぶ盛り返し賑やかになってきました。
嬉しいですね~♪





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第14回ポップアスリート星野... | トップ | プライドジャパン ZETT... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
。別荘 (よもぎ猫)
2020-11-17 12:27:30
先週の金曜日から昨日の月曜日まで小豆島の別荘に行っていました!オリーブタウンは島とは思えないぐらいの大きな商業施設ですね。魚も釣りました。ハゼが釣れました。小豆島には鉄道がありますね。ロープウエイは鉄道ですし駅がありますからね。昨日、朝にバスに乗ると高校生の女子の方が5人いました。金曜日に坂手からバスに乗ってオリーブタウンまで行き運転手さんに目島まで行くので乗り換え券を下さいと僕が言うと小豆島の人ですか?と聞かれたので違いますと、言いました。そしたら運転手さんが小豆島在住の人しか乗り換え券は出せませんと言いました。以前、小豆島に行ったときは何も言われなかったのに、いつから小豆島の人、限定になったのですかね?金曜日は初めに乗ったバスと乗り換えたバス、それぞれ運賃を払いました。小豆島は秋は気候的に良いですね。しかし夜、朝は寒いですね。
返信する
よもぎ猫さん (もうやん)
2020-11-18 22:13:09
その乗換えの件、知りませんでした。
めったにバスに乗らないので・・・しかし、確認してみますね

最近は県外ナンバー車多いです。
今のところ当初の頃の2名から感染者は出ていませんが心配ですね
返信する
乗り換え券 (よもぎ猫)
2020-11-21 06:56:44
僕としては島外の人にも乗り換え券を発行するべきだと思います!大阪にもバスが走ってますが地下鉄に乗り換える時に乗り換え割引が適用されますが客に運転手さんが大阪の人ですか?なんて客に聞きませんからね。それの僕は別荘が小豆島にあるので税金を払っています。
返信する

コメントを投稿

地域」カテゴリの最新記事