もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

旧小豆島高校の解体整備工事が始まりました

2021-12-11 20:55:01 | 学校生活

私も4年間、勤務した学校です
そしてナインたちと一緒に汗を流し、甲子園初出場への苦楽をしたところです
特別な思いがよみがえりますね

 

正門前より

入口の右側に、私が作ったヒノキ材ベンチが残っていました

 

町道南側から工事用車両の入口が

野球部監督室、部室があった付近からの進入になっています


野球グラウンドが見えてきます



防護ネットポールの間から東館・旧体育館へ向かう車両用仮通路が出来ていました



本館が見えます

遠方には寒霞渓が堂々とそびえています


いっぱい汗を流したダイヤモンドやバックネットも無くなるのでしょうか、、

ベンチや木製大テーブルも・・
さみしいね

いろんな思い出が浮かんできます
ほんとにありがとうございました。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第41回小豆郡学童軟式野球... | トップ | 天気は最高! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土庄野球部OB)
2021-12-27 09:18:55
 土庄OBの者です。初めてこのブログを知りました。
懐かしいですね、この正門。
小高との練習試合で負けた時は、この正門から土庄まで走って帰ったものです。
もう37年も前の話・・、ありがとうございます。
コメントありがとうございます (もうやん)
2021-12-31 19:52:48
土庄高校野球部OB様、コメントありがとうございます。
試合後でのランニングでの帰路は堪えたでしょうね!
丸山峠等の坂道含む13km超え走は大変だったと思います。
私が高校の時は、土庄高校野球部の監督さんは小西先生でした。
すごいスパルタ先生でしたね!

コメントを投稿

学校生活」カテゴリの最新記事