goo blog サービス終了のお知らせ 

もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

離島甲子園IN小豆島が・・・

2021-05-20 18:41:37 | 野球

2回目の中止(白紙)になったようです (´;ω;`)ウゥゥ。

小豆島の感染者がずっと0人で続いていましたが、、
先日、感染者が出たことも大きな要因になったのかな?

国全体の現状を見ていたら、やむを得ないかな?と諦めワルツです。。

いずれにせよ早い収束を願うばかりです。


3度目の正直(トライ)に期待したいですね♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ予防接種

2021-05-17 21:48:12 | 地域

5月17日(月)
第2回目の接種を受けました。
(接種後、30分の待機あり)



全国共通の高齢者条件(令和3年度末までに65歳になる人)以上に該当する方の条件は自分にとって、一番若い接種クリアー人でした

当初、地元行政からのワクチン接種受付、開始初日ということで、受付手段は電話オンリーでした(65歳以上の年齢該当者の町民全員に申込受付は可能だった)。

しかし、電話が繋がらない等の苦情であふれ行政が調整しました。
少し条件変更があり、現在は高齢者の上から5歳刻みにて予約が可能に!

初日、何度か申込電話している中で、たまたま繋がったことに運があったと思っています。
正当な手段だったので堂々と接種を受けてきました~

1回目、4/26に接種。
3週間後の2回目、5/17に接種。

2回ともアッという間の接種でした
1秒~2秒くらいでしたね
今までの注射で時間も、痛みも、無く、、「えっ! もう終わったん??」
注射針も細いですね

副作用は今のところ無いので少しホッとしていますが・・。
でも、安全第一で対策は続けていく所存です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 宮本和知杯(香川県学童予選)小豆郡学童軟式野球大会

2021-05-02 19:44:23 | 野球

4/25(日)
初日、開会式はコロナ過の関係で無し。
試合トス等を行い、いきなりの試合へ突入~!
1回戦の池田ファイターズVS星城クラブが行われました。

ゲームは星城クラブが勝ち、準決勝へコマを進めました。

大会パンフレットの表紙絵は毎回、担当チームが変わり順番にローテしています
なかなか力強いインパクトがありますね。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

5/1(土)・・・・予定では4/29でしたが雨天にて変更になりました。
準決勝の第一試合は、
土庄クラブVS星城クラブ。

4-3で土庄クラブが勝ち、明日の決勝戦キップと県大会行き出場が決まりました。


第二試合は、
安田ヤンキースVS苗羽レッドスターズです
5-2で苗羽レッドスターズが勝ち、決勝戦キップと県大会行きを決めました。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー 
5/2(日)
3位決定戦は、
星城クラブ 3-6 安田ヤンキース

決勝戦は、
7回終わって、土庄クラブ 1-1 苗羽レッドスターズが同点になりました。
大会規定により特別延長戦を行い、2×-1の接戦にて土庄クラブが優勝!
両チームの県大会でのご活躍をお祈り致します。

私は初日、1回戦の2塁審に、
そして準決勝第二試合の球審を、そして決勝戦の1塁審にてハッスルジャッジしました~♪

いつもですが、子どもたちの真剣で純真なプレーに感動します。
必死にプレーするちびっ子球児たちと同じグラウンドに立てることに感謝とともに幸せいっぱいです!最高ですね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県1,2位チームとの三つ巴戦が

2021-04-11 18:16:44 | 野球

4月11日(日)
県中学新人戦において優勝、準優勝チームが小豆島に来られました
フェリー移動、遠方よりありがとうございます。

今日もいい天気に感謝です♪


第一試合、3塁側ベンチの大手前中学の様子



第一試合、1塁側ベンチの小豆島中学ナイン



◎第一試合
小豆島 000 000 0=0
大手前 000 000 0=0

バッテリー 小豆島(投手:松木、日岡)(捕手:田邊)
 ”  ”     大手前(投手:角谷、高坂)(捕手:梅本)

両チーム先発投手、松木君と角谷君がんばりましたね♪
松木君、ストレートも変化球も抜群でした!


大手前中学の攻撃中

球審:もうやん


◎第二試合
藤井中 000 000 0=0
大手前 410 100 ✕=6

バッテリー 藤井中(投手:高田、八木)、(捕手:大西)
 ”      大手前(投手:高坂、山口、遠藤)、(捕手:梅本)



バックネット裏、本部席前の掲示ボード



第三試合前の1塁側、藤井中学の様子



第三試合の様子

第三試合の球審、中川さん(小豆島中の保護者)
ちょっと疲れたので代わってもらいました。ナイスジャッジでしたね~♪

◎第三試合
藤井中学 000 021 0=3
小豆島中 100 030 ✕ =4

バッテリー選手名は球審でなかったので控えていませんでした(ペコリ)


試合後、本部席にて



今日の試合、
先の県新人戦、決勝戦進出の2チームをお招きし非常にいいオープン戦になりましたね♪
毎年の練習試合に遠方より来島され、ほんとありがたく感謝です。

小豆島中学ナインもしっかり調整し、週末17日の県大会:第40回香川県中学校軟式野球大会(天候不良による特別継続試合)3回から継続試合になっています。
小豆島中学VS善通寺東中学は、高松市垂水運動公園野球場で13時開始予定です。

ぜひ勝って2回戦にコマを進めてほしいですね!
健闘を祈っています

天候が少し心配ですが、それも吹っ飛ばして~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島中学VS善通寺西中学

2021-04-10 19:43:07 | 野球

4月10日(土)快晴
内海総合運動公園野球場(内海B&G球場)

善通寺市よりフェリーに乗って小豆島に来られた善通寺西中学の皆様、ありがとうございます
毎年、練習試合に来られています

本日は2試合ありました


3塁側、善通寺西中学試合前の様子



1塁側、小豆島中学の様子

ネット裏より撮影:もうやん


さぁ~開始します!


◇第一試合 9:00~10:40

小豆島  001 110 0 =3
善通寺西 100 010 0 =2

バッテリー 小豆島(投手:笹谷、日岡)(捕手:松木)
”     善通寺西(投手:市川、古川)(捕手:薮内)


球審のフェアーシグナルです

それにしてもデカいね~薮内捕手
もうやんの身長170cmより10cm?くらい大きいやん・・


◇第二試合 11:00~12:45

善通寺西 200 000 0 =2
小豆島  000 000 0 =0

バッテリー 善通寺(投手:山下、古川、薮内)(捕手:薮内、松下)
”     小豆島(投手:高橋、中川、池脇)(捕手:松木、池脇、田辺)


いい天気の中、両チームとも成果と課題がいろいろあったことでしょう
一歩づつ成長していってほしいですね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南風台の城ケ島を初歩破しました~♪

2021-03-27 20:26:13 | マイライフ

今日は天気が良かったので、大型バイクでプチツーリング!


3月の干潮こよみにて時間が午後5時となっていたので狙って現地へ!
前回より潮位は少し下がっていた

でも、、
靴、靴下ぬいで・・ズボンも少しまくり上げないと渡れそうにない・・
あと潮位が50cmくらい下がると小さな幼児でも渡れるのにね


さぁ、、島に徒歩で渡るゾ~


途中、砂浜に15cmほど埋まり足をとられながら裸足で・・・



振り返ってみると・・

よし!!
無事に渡りきりました~♪
岩肌で脱いで置いてある靴、靴下は見えるかなぁ?


往復の海面歩破を済ませ、急坂を登りバイクまで戻ってきました。

県道沿いの駐車場から眼下を見ると、、

けっこう高低差はありますね

若いカップルが数組来ていたのでチョット声をかけて、、
「まだ渡れるよ!」
「ズボンを膝まで上げなあかんけど・・」(笑)
って。

次回はもっと潮位のマックス下限月日を調べて再チャレンジですね♪



さぁ!
明日は学童野球の審判ですが、天気が、、。

早く寝て、明日に備えようっと!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備を大切に!

2021-03-21 22:42:12 | マイライフ

ちょっとした準備不足で・・・

昨日、強風でしたので家の防風準備中に無理な体勢がたたりチョット、体を痛めました トホホ。。
でも一日経ってだいぶ楽になってきました。油断禁物ですね(笑)

という事で今日の野球審判に行けませんでした
どんな時でもそれぞれの準備運動等を怠ればダメっていうことが身に染みます。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島の決戦パート2

2021-02-28 20:32:22 | 野球

2月29日(土曜日)
in土庄町高見山球場にてダブルヘッダー

快晴のコンディションです
先週に続く対戦でしたね
1塁側:土庄中学ナイン  3塁側:小豆島中学ナイン


第一試合前のアップの様子

1塁側、土庄中学



3塁側、小豆島中学


□第一試合
小豆島 000 015 0=6
土 庄 000 000 0=0

投手(島中)高橋、日岡
”   (土庄)港、古市

前半は両先発投手がいい投球しましたね
後半、ちょっとした流れから大きく動きました。


□第二試合
土 庄 000 0 =0
小豆島 300 0 =3

投手(土庄)古市
”   (島中)池脇、中川

時間等の関係で4回迄になりました。

※試合中の写真は球審に入っていたのでありません


試合後のグラウンド整備中


今日の2ゲームで得た収穫を次に生かして欲しいですね
4月3日開幕する県大会へ、両チームの健闘をお祈りいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学野球、地元対戦へ!

2021-02-21 18:13:46 | 野球

2月21日(日曜日)
小豆島町:内海運動公園野球場

外気温は18℃まで上がりました
久々の快晴です
午前に2試合予定で開始です。


3塁側:土庄中学

試合前のようす


1塁側:小豆島中学


□第一試合、8:36プレイボール!
小豆島中学 000 100 1 =2 
土庄 中学 000 000 1 =1

先発バッテリー:小豆島中学は投手松木君。捕手日岡君。  
同      :土庄中学は投手港君、捕手岡上君。

緊迫した好ゲームでしたね
1時間28分の締った試合になりました。


第二試合前の様子

グラウンド整備のみで第二試合の開始です


□第二試合
土庄 中学 200 011 0 =4
小豆島中学 101 210 ✕ =5×

土庄中学は岡上君と港君のバッテリー、小豆島中学は植松君と池脇君のバッテリーで始まりました。

10:24開始も2時間チョイの試合になりましたが選手も全員出場し、よかったですね♪

4月3日から開始予定の春季県大会に向けて、いい収穫と課題があったと思います
来週土曜日も再戦するみたいで、次回は高見山球場になります。

勉学とともに頑張っていきましょう♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年初の試合へ

2021-02-07 19:20:37 | 野球

2021.02.07 日曜日
小豆郡土庄町 高見山球場(略称)

小豆島中学VS藤井中学
9:30 第一試合開始です


3塁側、藤井中学ナインと1塁側小豆島中学のウオーミングアップの様子

撮影:もうやん


第一試合が始まりました

島中トップバッターは庄野君です
写真は保護者の方に撮ってもらいました


試合の様子

球審:もうやん

第一試合
小豆島中学 110 030 0=5
藤井中学  003 001 0=4

第二試合
藤井中学  000 025 0=7
小豆島中学 040 010 0=5

第三試合
1年生主体ゲームになりました
帰路フェリーの時間の関係で途中で切り上げ試合となりました。

チーム関係者、保護者の方々・・・
観覧席も多くの人が見えていましたね

シーズン初めの練習試合でしたが、両チームともいろんな成果や課題もみえたのではないでしょうか?

思っていたよりいい動きをしていましたね
藤井中学は昨秋県大会では優勝もされていました

今期の両チームのご活躍とご健闘を祈りたいと思います

私もナインたちに負けないように審判道をひたすら邁進していきます
健康第一、体のケアもしっかりとね

小豆島中学は2週間後もオープン戦を控えています
地元同士の試合になりますが楽しみです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする