だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(3月7日(月))

2011年03月07日 07時20分05秒 | Weblog
3月6日(日)の交通事故件数。
                  
                 

今日の暦:消防記念日『1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行された。明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務附けられた。これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日とした。』/東京消防庁開庁記念日『1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」施行によって「東京消防本部」が警視庁から分離独立して誕生した。約2箇月後の5月1日に、警察組織の警視庁に合わせて「東京消防庁」と名称を変更した。なお、東京消防庁は東京都の行政機関であり、国の行政機関である消防庁とは別の物である』/警察制度改正記念日『1948(昭和23)年のこの日、警察の制度が改正され、国家警察と地方自治警察が設置された。』/サウナ健康の日『日本サウナ協会が1984(昭和59)年に制定。「サ(3)ウナ(7)」の語呂合せ。』/花粉症記念日『1993(平成5)年のこの日、気象庁とNPO花粉情報協会が花粉飛散情報の発表を始めた。』/仏滅/四緑木星/かのと  とり/




明日の暦:国際女性の日(International Women's Day)/みつばちの日/エスカレーターの日/みやげの日/サワークリームの日/さやえんどうの日/ビールサーバーの日/さばの日/鯖すしの日/赤ちゃん&こども『カット』の日/大安/五黄土星/みずのえ  いぬ/




京のお天気:/気温12℃/
降水確率=90/60/30/30%/湿度=44~90%/ 
風向=北の風後北西の風/風速=2~5m/s/
洗濯指数:ほとんど乾かない
傘指数:傘をお持ちになってください[傘指数:80]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度小 でも油断は禁物[乾燥指数:40]
コンコン指数:風邪に注意 体調管理に注意して![コンコン指数:70]
星空指数:じっくり待てば星空は見える[星空指数:30]
鍋指数:ちり鍋・あんこう鍋はいかが[鍋指数:70]




 
 3月7日(月)風鈴草(ふうりんそう)
 花言葉『感謝、後悔』
            
キキョウ科の観賞用草本で、夏に紫または白色の鐘状の大花を開きます。属名のカンパニュラは、ラテン語で「小さな瞳」という意味。かつてヨーロッパでは「マリアのスミレ」と呼ばれていました。
栽培方法
実生で増やします。タネまきは5~6月で開花期は翌年の4月中旬~6月中旬です。土質は特に選びませんが、排水のよい所を好みます。栽培が長期になりますので、元肥をしっかり施し、追肥を数回与えます。草丈60~100cmで、切り花にもよく利用されます。

今日の誕生石は アクロアイト

石言葉「透明」


今日の運勢1位は
射手座(11/23~12/22)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリ-
ラッキーアイテム:バナナ
              
あらゆることのモチベーションが高まる一日です。ちょっと怖いことでも、思い切ってチャレンジしてみるのがオススメ。



京のイベント:春の人形展開催中です(宝鏡寺:上京区寺之内通堀川東入ル)10:00~16:00閉門[アクセス]市バス9「堀川寺ノ内」停下車[問合先] 075-451-1550/3/1(火)~4/3(日)。人形寺として知られる宝鏡寺。室町時代の創建で、歴代の皇女が住持を勤めた門跡尼寺。例年、孝明天皇寵愛の人形をはじめ、 御所人形や内裏雛などが公開される。3/1には雛祭も開催(要申し込み)。拝観料600円。



京のイベント:ラファエル前派からウィリアム・モリスへ 開催中です(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)2/25(金)~3/27(日)。産業革命によって急激な近代化を遂げた19世紀半ばのイギリス。思想家ラスキンの理念に共鳴したウィリアム・ホルマン・ハント(1827~1910)、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ(1828~1882)、ジョン・エヴァレット・ミレイ(1829~1896)らを中心とする青年画家たちが結成したのが。<ラファエル前派同盟>。本展では、ウィリアム・モリス・ギャラリーほか、イギリス各地の美術館、コレクターの所蔵品約100点を展示し、ラファエル前派からウィリアム・モリスへの潮流を展観する。900円(一般)、700円(高大生)、500円(小中生)。会期中無休。




『お天気豆知識』強風日数
=春は大風の季節といわれ、全国的に強い風の吹く日が多くなります。東京で10メートル以上の強い風が吹く日数をみると、
3月は4日以上あり、1年で最も多くなっています。次いで2月、4月の順に多く、春先に多いことがわかります。これは、発達した低気圧が日本付近を通るようになるため。また、冬よりも日差しが強まって、地面と上空との間に対流が起こりやすいことも関係しています。春の強風は、時として乾燥した高温の強風になります。この強風は、林野火災をもたらすことがあります。山焼きや山菜取りをする季節と重なることも、大きな要因です。また、全層なだれや雪融け洪水をもたらすことがありますから、春先に山に入る時は、十分な注意が必要です。