だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(3月19日(土))仏滅/七赤金星/癸酉

2011年03月19日 21時12分15秒 | Weblog
3月18日(金)の交通事故件数。
                  
                 

今日の暦:ミュージックの日『音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定。「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善の為の支持を得ようと、全国各地でさまざまな活動が行われる。』/カメラ発明記念日『1839年のこの日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明した。この写真機は「ダゲレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしていなければならなかったが、大変な人気を集めた。』/立庁記念日 [神奈川県]『慶応4(1868)年のこの日、明治政府が幕府から接収した神奈川奉行所を横浜裁判所に改めた。この横浜裁判所は、裁判だけではなく一般行政も行う現在の県庁に相当するものであることから、神奈川県庁ではこの日を「立庁記念日」としている。』/仏滅/七赤金星/みずのと  とり/



明日の暦:上野動物園開園記念日『1882(明治15)年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した。』/東京国立博物館開館記念日『1882(明治15)年のこの日、上野動物園と同時に、上野公園内の上野寛永寺跡に東京国立博物館(東博)が開館した。』/LPレコードの日『1951(昭和26)年のこの日、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売された。』/電卓の日『日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。1964(昭和39)年3月18日にシャープが国産初の電卓を発売したことを記念し、記念日は覚えやすいように3月20日とした。』/大安/八白土星/きのえ  いぬ/




京のお天気:/気温1814℃/
降水確率=10/0/10/0%/湿度=46~84%/ 
風向=西の風/風速=1~4m/s/
洗濯指数:4~5時間で乾く
傘指数:傘を持たなくても大丈夫です[傘指数:10]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度中 少しかさつくかも[乾燥指数:50]
コンコン指数:風邪に注意 人ごみはさけましょう[コンコン指数:60]
星空指数:きれいな星空が広がりそう![星空指数:90]
鍋指数:お肉も入れた元気いっぱい鍋を[鍋指数:60]




 
 3月19日(土)小海老草(こえびそう)
 花言葉『ひょうきんな』
            
キツネノマゴ科ジャスティシア属の半耐寒性常緑低木で、メキシコの原産です。赤い小海老が枝先にしがみついているような様子から、和名を小海老草、英名をシュリンプ・プラントといいます。常緑で長期間花が咲くので、鉢植えの観賞植物や切り花として人気があります。
栽培方法
挿し木で増やします。栽培適温は10~25℃、最低温度5℃以上必要で、一般地での栽培は困難です。排水のよい肥沃な土を用い、よく日に当てて適温を保てば周年開花が楽しめます。

今日の誕生石はバイカラークォーツ

石言葉「moved to the spring」


今日の運勢1位は
獅子座(07/24~08/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:シルバー
ラッキーアイテム:フルーツパフェ
              
ずっと好きだったあの人に、あなたの想いが届く日です。そばにいるだけで好感度が上がり、相手から告白される可能性も。

顔を洗うときには、白い光を吸い込んでいくようなイメージを持つといいでしょう。


京のイベント:建仁寺「綴プロジェクト作品展」 本日初日です(建仁寺:東山区大和大路通四条下ル)10:00~17:00(16:30受付終了)[アクセス]市バス100・206「東山安井」停下車[問合先]075-354-8195(京都文化協会)3/19(土)~4/10(日)。国宝「風神雷神図屏風」(俵屋宗達筆)、織田信長に寵愛を受けた天才絵師、狩野永徳による国宝「洛中洛外図屏風(上杉本)」、江戸後期の奇想の画家、伊藤若冲による「樹花鳥獣図屏風」など、文化財高精細複製品が全国より終結する。一般500円、中高生300円。



京のイベント:春の特別公開 本日初日です (天龍寺塔頭 弘源寺:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町)9:00~17:00[アクセス]市バス28「嵐山天龍寺前」停下車[問合先] 075-881-1232/3/19(土)~5/15(日)。竹内栖鳳の日本画や毘沙門天立像(重文)などの寺宝を公開。団体なら予約制で法話を聞くことができる(要別途料金)。拝観料500円、宝厳院との共通拝観券は900円。


京のイベント: 庭園公開 本日初日です(宝厳院:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町)9:00~17:00[アクセス]市バス28「嵐山天龍寺前」停下車[問合先] 075-861-0091/3/19(土)~5/31(火)。江戸時代の名所案内「都林泉名勝図会」に紹介された名庭。嵐山を借景とする「獅子吼(ししく)の庭」は格別な趣がある。拝観料500円、宝厳院との共通拝観券は900円。本堂拝観は別途。



京のイベント:春の人形展開催中です(宝鏡寺:上京区寺之内通堀川東入ル)10:00~16:00閉門[アクセス]市バス9「堀川寺ノ内」停下車[問合先] 075-451-1550/3/1(火)~4/3(日)。人形寺として知られる宝鏡寺。室町時代の創建で、歴代の皇女が住持を勤めた門跡尼寺。例年、孝明天皇寵愛の人形をはじめ、 御所人形や内裏雛などが公開される。3/1には雛祭も開催(要申し込み)。拝観料600円。



京のイベント:ラファエル前派からウィリアム・モリスへ 開催中です(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)2/25(金)~3/27(日)。産業革命によって急激な近代化を遂げた19世紀半ばのイギリス。思想家ラスキンの理念に共鳴したウィリアム・ホルマン・ハント(1827~1910)、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ(1828~1882)、ジョン・エヴァレット・ミレイ(1829~1896)らを中心とする青年画家たちが結成したのが。<ラファエル前派同盟>。本展では、ウィリアム・モリス・ギャラリーほか、イギリス各地の美術館、コレクターの所蔵品約100点を展示し、ラファエル前派からウィリアム・モリスへの潮流を展観する。900円(一般)、700円(高大生)、500円(小中生)。会期中無休。




『お天気豆知識』花粉はいつまで?
=花粉はいったいいつ頃まで飛ぶものなのでしょうか?飛び始める時期は関東地方では2月上旬頃、そして3月に入ると多くなります。このスギ花粉は3月中旬頃にピークを迎え、多い時には都心でも1平方センチあたり数百個の花粉が飛んでいます。花粉予報では『1平方センチあたり50個以上』という数が、非常に多いという基準ですから、かなりの量の花粉が空気中に飛んでいることになります。4月に入るとスギ花粉の量は次第に減ってきますが、今度はヒノキ科の花粉が多くなってきます。このヒノキ科の花粉は3月中旬頃から飛び始め、4月上旬頃にピークを迎えます。グラフにすると、3月中旬頃にスギの花粉のピークがあって、4月上旬にはヒノキ科の花粉のピークがある、2つ山の形になります。ヒノキ科花粉はスギ花粉と共通のアレルギーを引き起こす性質を持っているため、スギ花粉症の人はヒノキ科花粉にも反応してしまうことが多いようです。少しの花粉でも敏感に反応する人にとっては5月の連休頃までまだまだ辛い時期が続きます。