だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(3月4日(金))

2011年03月04日 18時47分31秒 | Weblog
3月3日(木)の交通事故件数。
                  
 


今日の暦:ミシンの日『ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ。イギリスのトーマス・セイントが世界で初めてミシンの特許を取得したのは1790(寛政2)年だった。「ミシン」という名前は、 sawing machine(裁縫機械)のmachineがなまったものである。』/サッシの日『サッシメーカーの吉田工業(現 YKK AP)が制定。「サッ(3)シ(4)」の語呂合せ。』/三線の日『沖縄県の琉球放送が制定。「さん(3)し(4)ん」の語呂合せ。三線は、蛇味線とも呼ばれる沖縄の楽器で、三味線の元となったとされている。』
                
/円の日『1869(明治2)年のこの日、明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めた。』/雑誌の日『富士山マガジンサービスが2008(平成20)年に制定。「ざっ(3)し(4)」の語呂合せ。あわせて、3月・4月を「雑誌の月」とした。』/酸蝕歯の日『液体歯磨剤「シュミテクト」を販売するグラクソ・スミスクラインが制定。「さん(3)し(4)ょくし」の語呂合せ。酸蝕歯とは、食物中の酸によりエナメル質が侵食された歯のことである。』
                
/赤黄男忌『俳人・富沢赤黄男の1962(昭和37)年の忌日。』/赤口/一白水星/つちのえ  うま/





明日の暦:サンゴの日/ミスコンの日/スチュワーデスの日/友引/二黒土星/つちのと  ひつじ/




京のお天気:/気温-1℃/
降水確率=40/30/10/20%/湿度=42~90%/ 
風向=西の風後北西の風/風速=2~4m/s/
洗濯指数:ほとんど乾かない
傘指数:傘を持たなくても大丈夫です[傘指数:10]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は警戒[乾燥指数:70]
コンコン指数:風邪に警戒 手洗いを心がけよう![コンコン指数:90]
星空指数:月がなければきれいな星空![星空指数:50]
鍋指数:味噌風味の石狩鍋はいかが?[鍋指数:80]
               



 
 3月4日(金))アザレア(azalea)
 花言葉『節制、愛の喜び』
            
ツツジの園芸品種で、中国南部原産のシナノサツキと日本原産のサツキとを交雑したものです。19世紀の初めごろから主にベルギーで改良され、明治時代に里帰りしました。花は大形で、色は白・紅色など色々です。多くは鉢植にして栽培されています。
栽培方法
挿し木で増やします。寒さに弱く暖地以外での露地栽培は困難ですが、最低5℃程度あれば冬越しが出来ますので、鉢植えとして多く出回っています。鉢植え普通栽培での開花期は3~4月で、花の終わった後枝を切り詰め、鉢の土を半分程度落として一回り大きな鉢に植え替えてやれば翌年も楽しめます。

今日の誕生石はシルバー(銀)

石言葉「若さの主張」


今日の運勢1位は
牡羊座(03/21~04/20)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリ-
ラッキーアイテム:しおり
           
空いた時間は読書がオススメ。王道のラブストーリーを読むと、疲れた心をリフレッシュできそう。マッサージ店に行くのも◎。



京のイベント:山荘美学 ~日高理恵子とさわひらき~」展 開催中です(アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分[問合先]075-957-3123(総合案内)12/15(水)~3/13(日)。本展では、何でもない日常から出発して、意表をつく世界を生み出す2人の作家を紹介。画家・日高理恵子は自宅の庭にある百日紅(さるすべり)を見上げ続け、ほとんど金工細工による細密な線刻画のような世界を描き出す。映像作家・さわひらきは、見慣れた自分の部屋の中に、辺境の地をらくだ、ぞうなど動物が旅して回る光景を導入し、部屋を未知の場所へとつくり変える。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/




京のイベント:高台寺 夜咄 開催中です(高台寺:東山区高台寺下河原町)当日受付17:00~18:00(予約は前日の16:00まで)[アクセス]市バス206「東山安井」停下車[問合先] 075-752-0227(京都市観光協会)1/14(金)~3/6(日)の金・土・日のみ。冬の夜の風情あるお茶会。お茶会の経験のない人でも気軽に参加できる。「湖月庵」でのお茶席・庭園拝観・点心(お食事)付きで6,000円(予約制)。所要時間約2時間30分。




京のイベント:ラファエル前派からウィリアム・モリスへ 開催中です(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)2/25(金)~3/27(日)。産業革命によって急激な近代化を遂げた19世紀半ばのイギリス。思想家ラスキンの理念に共鳴したウィリアム・ホルマン・ハント(1827~1910)、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ(1828~1882)、ジョン・エヴァレット・ミレイ(1829~1896)らを中心とする青年画家たちが結成したのが。<ラファエル前派同盟>。本展では、ウィリアム・モリス・ギャラリーほか、イギリス各地の美術館、コレクターの所蔵品約100点を展示し、ラファエル前派からウィリアム・モリスへの潮流を展観する。900円(一般)、700円(高大生)、500円(小中生)。会期中無休。




『お天気豆知識』サクラの開花前線
=春のサクラ前線。
気象庁は毎年この前線の予想を発表しています。日本ならではの季節予報で、世界的にもめずらしい「風流な」予想です。農業国だった日本では、サクラの開花は農作業の準備の目安、紅葉は冬支度の始まりと、季節の移り変わりが生活の尺度でした。今でも、日本人の多くの方が「サクラ」の3文字を聞いただけで、敏感に春の訪れを感じるようで、お花見や旅行の計画にとソワソワ気分の季節ですね。日本で一番先にサクラが咲き出す沖縄は、平年だと1月に「ヒカンザクラ」が咲きますが、九州や四国・本州は、3月がサクラ前線の上陸です。3月に九州から関東にかけて上陸した後、およそ半月ほどで北陸や関東北部まで北上します。4月には東北南部・・・つまり「みちのく入り」しますが、津軽海峡まで北上するのは4月の終わりごろ。北国の春はゆっくりやってきます。北海道は5月がサクラの季節。気象庁が開花を発表するサクラは日本のサクラの8割を占めるといわれる「ソメイヨシノ」。北海道は「エゾヤマザクラ」や「チシマザクラ」が代役の所もあります。今年の開花はどうなるでしょうか?