だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(2月24日(木))

2011年02月24日 19時02分38秒 | Weblog
2月23日(水)の交通事故件数。
                  
         



今日の暦:鉄道ストの日『1898(明治31)年のこの日、日本初の鉄道ストライキが実施された。日本鉄道会社の機関士ら400人がストライキに突入し、上野~青森の列車が運休した。』/地雷を考える日『1995(平成7)年のこの日、カンボジアで地雷の根絶を訴える集会が開かれた。』/月光仮面登場の日『1958(昭和33)年のこの日、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始った。』/クロスカントリーの日『1977(昭和52)年のこの日、原野・森林等にコースを設定して走る競技・クロスカントリーの、統一ルールによる初めての大会がイギリスで開催された。』/南国忌『大衆作家・直木三十五の1934(昭和9)年の忌日。代表作の【南国太平記】から「南国忌」と呼ばれている。翌年、直木三十五の友人だった作家・文芸春秋社長の菊池寛が、純文学の「芥川龍之介賞(芥川賞)」とともに、大衆文学の分野の新人に贈る賞として「直木三十五賞(直木賞)」を創設した。』/不器男忌『27歳で夭逝した俳人・芝不器男の1930(昭和5)年の忌日。』/丈草忌『江戸前・中期の俳人で蕉門十哲の一人・内藤丈草の1704(元禄17)年の忌日。』/仏滅/二黒土星/かのえ  いぬ/



明日の暦:夕刊紙の日/箱根用水完成の日/茂吉忌『精神科医でアララギ派の歌人の斎藤茂吉の1953(昭和28)年の忌日。』/道眞忌『平安時代の学者・廷臣の菅原道眞の903(延喜3)年の忌日。』/契沖忌『江戸時代の国学者・歌人である契沖の1701(元禄14)年の忌日。』/大安/三碧木星/かのえと  い/




京のお天気:/気温18℃/
降水確率=20/30/50/30%/湿度=68~92%/ 
風向=東の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:4~5時間で乾く
傘指数:折りたたみ傘がいいでしょう[傘指数:40]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度小 お肌はしっとり[乾燥指数:30]
コンコン指数:感染危険度は中 ストレスは大敵![コンコン指数:40]
星空指数:じっくり待てば星空は見える[星空指数:30]
鍋指数:今夜はみんなで「芋煮会」![鍋指数:40]

           



 
 2月24日(木)クロッカス(Crocus)
 花言葉『私を信じて下さい』
            
アヤメ科サフラン属の秋植球根植物です。春に白・黄・紫などの美しい花を開き、園芸品種が多い人気の花です。ヨーロッパ・地中海沿岸・西アジアに約75種が分布しています。
ヨーロッパでは、春を告げる筆頭の花として古くから親しまれています。可憐な印象が強いのですが、薬用植物としても古くから有名です。
栽培方法
球根で増やします。植え付けは10~11月、開花期は2~3月。草丈10cm前後で、日当たりと特に排水のよい砂質壌土に適します。過湿は禁物です。


今日の誕生石はホワイトパール

石言葉「謙虚、誠意」


今日の運勢1位は
魚座(02/20~03/20)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:シルバー
ラッキーアイテム:ドーナッツ
              
健康運が絶好調。忙しくてもタフに仕事ができそうです。年下の人の面倒を見てあげれば、信頼度がアップする展開も。


京のイベント:枝垂梅と椿まつり開催中です(城南宮:伏見区中島鳥羽離宮町7)9:00~16:00[アクセス]地下鉄烏丸線「竹田」西口より市バス1・2・3「城南宮東口」停下車[問合先] 075-623-0846/2/18(金)~3/21(月・祝)。神苑内の『春の山エリア』に植えられた150本余の紅白のしだれ梅が2月下旬より咲き揃い、後を追うように300本ものさまざまな椿の花が開花する。毎日10時と14時には神職の案内もあり。拝観料500円。




京のイベント:高台寺 夜咄1/14(金)~3/6(日)の金・土・日のみの開催です(高台寺:東山区高台寺下河原町)当日受付17:00~18:00(予約は前日の16:00まで)[アクセス]市バス206「東山安井」停下車[問合先] 075-752-0227(京都市観光協会)1/14(金)~3/6(日)の金・土・日のみ。冬の夜の風情あるお茶会。お茶会の経験のない人でも気軽に参加できる。「湖月庵」でのお茶席・庭園拝観・点心(お食事)付きで6,000円(予約制)。所要時間約2時間30分。




京のイベント:山荘美学 ~日高理恵子とさわひらき~」展 開催中です(アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分[問合先]075-957-3123(総合案内)12/15(水)~3/13(日)。本展では、何でもない日常から出発して、意表をつく世界を生み出す2人の作家を紹介。画家・日高理恵子は自宅の庭にある百日紅(さるすべり)を見上げ続け、ほとんど金工細工による細密な線刻画のような世界を描き出す。映像作家・さわひらきは、見慣れた自分の部屋の中に、辺境の地をらくだ、ぞうなど動物が旅して回る光景を導入し、部屋を未知の場所へとつくり変える。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/




京のイベント:第32回 京都名流いけばな展 開催中です(JR京都駅 新幹線コンコース)6:00~23:00[アクセス]新幹線「京都」駅[問合先] 075-752-0227(京都市観光協会)1/25(火)~3/6(日)。(月曜日はいけ替えのため、見られない時間帯がある)。いけばな発祥の地、京都の各流派のいけばなが見られる。出瓶流派は、池坊、いけばな京花傅、いけばな京楓流、小原流、華道本能寺、京都未生流、清水流、桑原専慶流、香風流、小松流、五明流、嵯峨御流、専敬流、専慶流、草月流、東山未生流、未生流、未生流中山文甫会(18流派)。見学無料(新幹線利用の方以外は入場料が必要)。




『お天気豆知識』2月は台風シーズン?
=2月は台風シーズン。意外・・な感じがするかも知れませんが、実はこれ南半球でのお話なんです。台風とは熱帯の海で出来た低気圧が発達したもので、世界の各地で「ハリケーン」「サイクロン」と呼ばれるものも、この熱帯低気圧から発達するもので台風の仲間です。この図で表したのは、オーストラリア付近の熱帯低気圧が「サイクロン」に発達した月別の数で、2月の発生数が最も多くなっています。フィリピンの東の海上や南シナ海で発生する「台風」は、8月の発生数が最も多くなっていますから、北半球と南半球とでは赤道をはさんで季節が対照的ですが、台風やハリケーンのシーズンもちょうど反対側に入れ替わっているのです。