だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(2月12日(土))

2011年02月12日 08時38分05秒 | Weblog
2月11日(金)の交通事故件数。今日はお休みします
                  
                  



今日の暦:ダーウィンの日(Darwin Day)『『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。』/ブラジャーの日『ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。1913(大正2)年のこの日、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、ブラジャーの原型となるものの特許を取得した。ハンカチをリボンで結んだだけという単純なものだった。ブラジャーが発明されるまでは、胸から腰にかけての体型を整える為コルセットで体を締め附けていた』/ペニシリンの日『1941(昭和16)年のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した。』/ボブスレーの日『1938(昭和13)年のこの日、札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会が開かれた。』/レトルトカレーの日『大塚食品が制定。1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売された。』
               
/黄ニラ記念日『JA全農おかやまが岡山県の特産の黄ニラのPRのために制定。「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」の語呂合せと、この時期が鍋物などへの需要期であることから。』
               
/菜の花忌『小説家・司馬遼太郎の1996(平成8)年の忌日。好きだった花に因んで「菜の花忌」と名附けられた。これとは別に、3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている。』/リンカーン誕生日(Lincoln's Birthday) [アメリカ合衆国の30州]『隷解放宣言を行ったアメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンの1809年の誕生日。奴隷解放に反対していた南部の諸州では、今でも祝日になっていない。2月第1月曜日としている州もある。』/仏滅/八白土星/つちのえ  いぬ/





明日の暦:苗字制定記念日/地方公務員法施行記念日/銀行強盗の日/大安/九紫火星/つちのと  い/




京のお天気:/気温℃/
降水確率=20/50/30/30%/湿度=54~90%/ 
風向=西の風後北西の風やや強く/風速=1~5m/s/
洗濯指数:ほとんど乾かない
傘指数:折りたたみの傘があれば安心 [傘指数:30]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は注意 [乾燥指数:60]
コンコン指数:感染危険度は中 睡眠不足は大敵! [コンコン指数:50]
星空指数:星空は全く期待できません [星空指数:0]
鍋指数:ちり鍋・あんこう鍋はいかが [鍋指数:70]
  



 
 2月12日(土)猫柳(ねこやなぎ)
 花言葉『自由、率直』
            
ヤナギ科の落葉低木で、水辺に群生します。高さは50センチメートル~2メートルほど。春、葉より先に黄白色の花を穂状につけ、銀色の毛を密生させます。昔は火種として重宝されていました。韓国では冬至から105日目を寒食といい、やなぎでつくった火種を宮中に献上する儀式があったそうです。
栽培方法
挿し木で増やします。北海道から九州まで、日当たりのよい水湿地に自生し、早春にふくらむ銀白色の花芽を切り花に利用します。


今日の誕生石はイエロースピネル

石言葉「自己愛、恋の年ごろ」


今日の運勢1位は
獅子座(07/24~08/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:パ-プル
ラッキーアイテム:ヘアアイロン
        
時間とお金をスキル磨きに投資すると、いい結果が得られそうです。気になるカルチャースクールにはぜひ足を運んでみて。



京のイベント:比叡山延暦寺 寒行の集い 要開催日確認(比叡山延暦寺:滋賀県大津市坂本本町)[アクセス]叡山電車「八瀬比叡山口」よりケーブルとロープウェイ[問合先]077-578-0047(延暦寺会館)第1会・第2会は1月に実施、第3会:2/5(土)~6(日)、第4会A:2/11(金)~12(土)、第4会B:2/11(金)~13(日)。静寂の中での坐禅止観、心を無にして行う写経、生きていることの感謝を思い起こす食事作法など、現代生活では味わうことのできない、静かな時間を体験する集い。1泊2日1万2600円、2泊3日2万4000円。



京のイベント:初午大根焚き法要本日初日です (三千院:左京区大原来迎院町)[アクセス]京都バス17・18「大原」停下車[問合先] 075-744-2531/2/11(金・祝)~14(月)。護摩堂でご祈祷の後、大原の畑でとれた大根で大根炊きが行われ、無料で参拝者に配られる。




京のイベント:高台寺 夜咄1/14(金)~3/6(日)の金・土・日のみです高台寺 夜咄(高台寺:東山区高台寺下河原町)当日受付17:00~18:00(予約は前日の16:00まで)[アクセス]市バス206「東山安井」停下車[問合先] 075-752-0227(京都市観光協会)1/14(金)~3/6(日)の金・土・日のみ。冬の夜の風情あるお茶会。お茶会の経験のない人でも気軽に参加できる。「湖月庵」でのお茶席・庭園拝観・点心(お食事)付きで6,000円(予約制)。所要時間約2時間30分。



京のイベント:筆墨精神 ~中国書画の世界~ 開催中です(京都国立博物館:東山区茶屋町)9:30~18:00 ※特別展覧会開催中の金曜日は~20:00 ※入館はそれぞれ閉館の30分前まで[アクセス]市バス「博物館・三十三間堂前」停下車[問合先]075-525-2473/1/8(土)~2/20(日)。京都国立博物館の中国書画の中核をなす上野コレクションの寄贈から、丸50年という節目にあたる平成22年。作品の中には、現存十七帖の中でも屈指の名帖として名高い「宋拓十七帖」も含まれている。これらの優品とともに関連する作品も合わせて展示する。一般1200円、大高生800円、小中生400円。月曜休館




京のイベント:山荘美学 ~日高理恵子とさわひらき~」展開催中です (アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分[問合先]075-957-3123(総合案内)12/15(水)~3/13(日)。本展では、何でもない日常から出発して、意表をつく世界を生み出す2人の作家を紹介。画家・日高理恵子は自宅の庭にある百日紅(さるすべり)を見上げ続け、ほとんど金工細工による細密な線刻画のような世界を描き出す。映像作家・さわひらきは、見慣れた自分の部屋の中に、辺境の地をらくだ、ぞうなど動物が旅して回る光景を導入し、部屋を未知の場所へとつくり変える。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/




京のイベント:~寺田順三展~ 開催中ですCOMES MART (美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)2/3(木)~20(日)。レトロな雰囲気の画風や個性的なキャラクターたちを描く寺田順三氏。本展では、イラストレーターとして30周年を迎えた氏の絵本や雑貨などを一堂に集め、子どもから大人まで惹きつける魅力溢れる世界を紹介する。700円(一般)、500円(高大生)、300円(小中生)。会期中無休。




京のイベント:第32回 京都名流いけばな展 開催中です(JR京都駅 新幹線コンコース)6:00~23:00[アクセス]新幹線「京都」駅[問合先] 075-752-0227(京都市観光協会)1/25(火)~3/6(日)。(月曜日はいけ替えのため、見られない時間帯がある)。いけばな発祥の地、京都の各流派のいけばなが見られる。出瓶流派は、池坊、いけばな京花傅、いけばな京楓流、小原流、華道本能寺、京都未生流、清水流、桑原専慶流、香風流、小松流、五明流、嵯峨御流、専敬流、専慶流、草月流、東山未生流、未生流、未生流中山文甫会(18流派)。見学無料(新幹線利用の方以外は入場料が必要)。




『お天気豆知識』雪日数
=冷たい風と乾いた風、そして澄んだ青空。関東平野の冬はこんな天気の日が続きます。「冬晴れ(ふゆばれ)」といわれるほど特徴的ですが、まったく雪が降らないわけではありません。過去10年間に東京の大手町で雪が降った日数は、12月が6日、3月が19日ですが、1月は26日、2月31日です。とりわけ1月の後半から2月にかけて日数が多くなっています。1月の後半から2月にかけては、一年で最も寒い時期で、2月初めの「立春(りっしゅん)」が過ぎても「寒の戻り(かんのもどり)」という寒い日が現れます。冬型の気圧配置が緩んだときには、関東平野を低気圧が通過することがあります。こうなると、「冬晴れ」はひと休みで天気が崩れる日が現れます。ただ、寒さが緩んだとはいっても、寒気の影響が残っていることが多く、この時、低気圧は雨ではなく雪を降らせるやすいのです。12月の寒気はまだ本格的ではありませんし、3月は春が駆け足で訪れますので、雪ではなく雨が降りやすいのです。