johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

鎌ケ谷市は基準値の240倍、摂津市は420倍…飲んだら危険!「全国『水質』汚染マップ」の衝撃数値(FRIDAY) #Yahooニュース

2024-07-29 22:26:00 | ニュース

鎌ケ谷市は基準値の240倍、摂津市は420倍…飲んだら危険!「全国『水質』汚染マップ」の衝撃数値(FRIDAY)
#Yahooニュース




普段なら、否定するとか、反証するとかするのでしょうけど流石にこれはそう出来ません。
それで全国的な問題でしかも個々に理由も違う可能性が高いのです。
自衛隊及び米軍基地で消火訓練時に使用した消化器の中身がPFASを含有する物であるのは推測されています。
また、PFOA製造工場の周辺も同様に漏洩とかで懸念されるのでしょう。
ただ、問題なのはそれ以外で何故か大量に見つかる場合、なんらかの問題が無いのか心配されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所詮無意味ですが、橋本琴絵さんのツイートに対する意見

2024-07-29 18:05:00 | その他気になった事


橋本琴江さん
橋本 琴絵(はしもと ことえ、1988年11月17日 - )は、日本の作家、政治活動家。「保守言論で日本を豊かにする」として、夫婦別姓反対と共同親権実現を主張する。

(所感)

ルールは負け犬が守るものという現実。
ルールは嫌でも国際的な取り決めで守らないとロシアのようになりますから、全員が守るのが基本です。
情けないかな北朝鮮と付き合う羽目になってもそれを言うのでしょうか?
それにアメリカしか一緒になってくれないイスラエルで良いのですか?
下手したらまたテロや酷い目に遭います。
そもそも国際的に決められたルールくらい屁でもないのが日本だったのですが、最近の人はルールを守るだけの能力も足りないのは事実だから文句を言うと言う一面もあります。
老害ですら、この至難を渡り切って来たのに。

ルールを変更する事自体、ゴールポストを動かすとか言う負け犬の行動なのは御存知ないのでしょうか?
韓国に日本が謝罪しても何度もクレームを出してゴールポストを動かすのはいつまでも謝って貰える状況でないと困るからです。
麻生氏あたりだと通貨スワップとか蹴っていましたよね。
こう言う国と言うか左寄り政権に戻ればまた日本側が信頼出来なくなり、結果としてまたゴールを動かしても言う事を聴かせようとするのでしょう。

韓国だから割と平気でネットで文句を言うくらいには仕方ないのでしょう。
併合前よりはそれでもマシなのですから。

最近、ルール変更どころか歴史改竄しないとダメなくらいにその差が明確になっています。
そこで出来れば自分達の思うようにしたいのでしょうけど、例の弥助の話のようにでもしないと奴隷を売り買いするイエズス会、一方の日本は小姓に取り立てでは400年前に既に人権意識は違っていた事になりますよね。

スポーツのルールは守るべきですし、それが基本です。
守れない選手が何を言おうとそれは通りません。

本当の問題はルールを作ると言うよりも当初の交渉の場に付けるのかです。
TPPで言えばアメリカはそれに付けるくらいの実力があっても付かないと言う表向きの話です。
ですが、内情は労組が揉めてしまうのでしょう。
ガチガチに守ったつまりでもEVよりもハイブリッドの方が使えたようです。

戦争は戦後やっていないので負けた事はありませんが?
それに経済で負けたと言うのも一部で実際のところ勝っている方がトータル的に多いから経常収支は黒字です。
また、本当の意味で勝てないのはお役所が勝とうとしないからで昔みたいに先をいけばルールは自ずと日本の物が使われます。
そもそも柔道は日本の武道なので他のスポーツと違う面で精神的に鍛えるのもあるんですよ。


歴史的に常に安定していた日本人にとってルールは聖書同様の神聖さを持つから、ルールを変えるのは「よっぽど」のことがないといけない。

だから、憲法が変わらない。
そうではありません。
憲法を変えたがらないのは単に都合がいいからです。
第9条で揉めて戦争に行かなくて済むならそれに越した事はないだけです。
幸いかな最近までは自衛隊とは言え、周辺諸国よりは軍備されていました。
そして問題は台湾有事とアメリカの統合参謀本部なんでしょう。
もしトラなら、まだ分かりませんが、もしハリならこのまま緊張感が高まるリスクが有るのでしょう。

ですが、憲法改正論議以前に国民投票で現行憲法でもいいと言う投票すらしていないからGHQの下で作ったと言う話をしたがるのですよね。
自分達で決めないのは余程無責任です。


ルールなんて守れてなんぼ、守れていない相手は屑です。
まして自己都合のルール変更なんて隣国並みです。


アメリカが銃社会で混乱するのも元々の建国の時の動機が酷いし、結果的に未だに尾を引く結果なんでしょうね。
例えば、この前コロンブスの動画でミュージッシャンが揉めた件でもそうですが、歴史が問題でした。
ですが、黒人を警察官が殺した時に起きた
像の破壊はコロンブスでしたが、奴隷を連れて来たのはまた違う人物です。
歴史改竄や思い込み、または黒人侍のように不確定な話を更にイメージを拡張してしまうような反則も問題です。

進軍した先の地域がルールを正しくし守るように教育していく事が、戦時中に日本の軍隊がしたかった事かと思います。

欧米の占領からの脱却に一役かえたかどうか本当はそれもあるのですが、日本でまともにそれを議論しませんよね。

それに日本の製造技術を海外移転しでも繁栄を分かって貧しいからミサイルで脅すみたいな国にならないような話です。
一応は東アジア、東南アジア、南アジアを豊かに出来たのは日本人が欧米から学んだ必要な部分だけ体系化していたからでは?

バブル期の日本で実際に国際的な仕事をしていて負けた実感はなかったのです。
それと京都議定書の件はむしろアメリカの西海岸辺りが盛んです。
イーロンマスク氏はこれで成り上がったのですから。
それに今でこそ中国の専売特許のようになっていますが、太陽光発電を育ててのは日本なんですけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村本大輔「中国人、韓国人お断り」で物議の飲食店に憤り「憎悪の連鎖を作るカス」

2024-07-29 15:38:00 | 話題

米国へ移住したウーマンラッシュアワーの村本大輔(43)が29日までにX(旧ツイッター)を更新。SNSで物議をかもしている、中国人と韓国人の入店を拒否した都内の飲食店に対...




彼はおそらく痛い目に遭っていないのでしょう。
トラブルを持ち込まれると結局避けないと危ないと言う話になります。
そして何より彼等から距離を置くのですから、トラブルは減ります。
それだけの話です。

アメリカで差別しないでやっていけると思っているなら、好きなだけ差別を受けてください。
顔に出さなくても頭の中ではそう重きを置いていないですよ。
それは仕方ないのでは?
アメリカ人の中には日本に嫌な思いをした人もラストベルトには多いのです。
それと韓国人、中国人と書いていますが、本当に困るのは北朝鮮系の人で日本を敵としか看做さない教育漬けですから無理ですよ。
俗に総連と言われる人達は中国人や韓国人のレベルではありません。
例の方を崇拝していますから。

因みに国籍なんかで判断していないのでしょう。
喋れば分かりますから。
その前に中国人で本当に言う事を聞かない人には何を言っても無理です。
日本で言う右翼の活動家に近い存在ですから。
まして蛇頭やチャイニーズドラゴンは日本で言えばヤクザか半グレなのに付き合いますか?

また、本当に金持ちの中国人ならマナー知っていますから、下手な行動に出ません。
そんな事して後で中国での評判落としたくない筈です。
そもそもそう言う人の中には日本語ペラペラで…おっと下手な事は書きません。
そう言う人は店から嫌がられているなら、行かないのでしょう。
韓国人も似たような物で中国のそれが凄いのはエリートは日本だけでなく世界に通用しますから。
それに金持ちの桁が違うし。

ブラジル人でも初期の頃に来ていた金持ちはきちんとしていたし、向こうで家建てるくらい稼げていた時の話ですから。

と言う訳で相手にもよるのですが、距離を置く分には問題になりません。
タイトルに有る

「憎悪の連鎖を作るカス」

にはならないのかと思います。



そんなに心配なら日本帰国時に店へ行ってみれば良いのでは?


中国人、韓国人お断りの東京の飲食店、中国メディアが現地で取材したら…

中国人、韓国人お断りの東京の飲食店、中国メディアが現地で取材したら…

東京の飲食店が「中国人、韓国人お断り」を宣言した問題で、中国メディアの記者が実際に現場を訪れて市民らに取材を行った。資料写真。

Record China

 
ここに一部の中国ネットユーザーの声が出ています。
要するにマナーを守ってくれない人入店禁止と書いても良かったのでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【照ノ富士優勝一夜明け会見】「今の力士たちが一番強い」群雄割拠の大相撲界の実情と切実な思い

2024-07-29 14:31:00 | ニュース


両膝や腰などいくつもの故障を抱えているため「目標を立てないと、中途半端な気持ちで相撲は続けられない」という満身創痍(そうい)の横綱。「じっくり考えて、次に向けて頑張っていきたい」と新たな目標をこれから模索する考えを示した。

大銀杏も結えない力士と言うが怪我も少ないだろうし、若いからまだ既往症やその予備軍的な疾病等はないのでは?

7月場所 照ノ富士 32才
     優勝決定戦 隆の勝29才
5月場所 大の里 24才
3月場所 尊富士 25才
1月場所 照ノ富士 

その他に
熱海富士21才
平戸海24才
豊昇龍 25才 
琴桜 26才 
霧島 28才 
若本春 30才

適当に知っている名前を並べてみました。

膝の件は例の正座も関係しているので言われても日本のしきたりや縦社会で宮城野親方?が…。

とりあえず客の入りも良いのだし、横綱が休場しても盛り上がるのだから。
鶴竜以外二人もモンゴル出身の横綱に辛く当たったのに、また更に潰すなんてもったいないです。
せめて逸ノ城がいない分、頑張って欲しいのですが。

日本人横綱でもそうもたないし、理想どおりにはいかないのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県の馳知事「所得の低い方が1次避難所で滞留」…都内の会合で発言

2024-07-29 11:36:00 | その他気になった事

Xのトレンドに入っていたので投稿します。

Xでの意見は分かれています。
支えていくのが使命と言う話に重きを置く人と
反対に憶測で余計な単語を付け加える人がいます。
▷不法滞留
▷早期に避難所を撤収しよう

特に気になるのは記者会見でもないのに何故記者が知っているの?
会合参加者のリーク?
能登半島地震で対応した関係府省庁の職員らを集めた会合
なのでそう言う公務員しか居ない席では?

また聞きなら問題かと思います。
反対にその場にいたのならそれもそれでなんで?となります。

読売新聞の編集は記事の中身より情報源や他社や通信社が掴んでいない点を気にしなかったのか?

これが他紙や政府関係者の上が記事その物が内容が違って悪意だと判断すればそれこそ報道に信頼を失います。
だって、そうでなくても被災者支援が遅れて印象は一般にあり、その原因が国の支援がスムーズでないイメージなのはありますから。

疑問は1次、2次共に仮設住宅が有るならそちらへと行かれるのでは?と思ってしまいます。


能登半島地震、1次避難所になお800人超の被災者 半年を超える集団生活に疲弊の色

能登半島地震、1次避難所になお800人超の被災者 半年を超える集団生活に疲弊の色

最大震度7を観測し、関連死を含め299人が犠牲になった能登半島地震。発生から半年が過ぎても、被災地の体育館や公民館などに設けられた1次避難所には800人超の被…

産経新聞:産経ニュース

 

その大半は仮設住宅の入居待ちや、自宅の修繕を待つ被災者だという。
やはりそう言う事でした。

それよりも気になったのは
市は仮設住宅への入居完了が見込まれる8月末を目標に避難所を閉鎖する方針を示すが、半年以上も避難所生活で被災者の表情には疲弊も垣間見える。
市町レベルで避難所の閉鎖が判断されるなら、知事を悪く言ってもしょうがないのでは?

問題は避難所から出た後の支援の在り方で見守りなんかはその後もやらないとまた孤独死とか書き立てたがる人達ですから。

2次避難所に関する点は岸田首相が予算的にフォロー出来るなら9月総裁選挙までは出して上げられるのでは?
ゴネ得と世間から思われても良いなら居ればいいのでしょうけど世間の目は厳しいですよ。

読売新聞の考えの基礎にはアンケート結果も考察しての話かとも思われます。
能登地震被災者、元の生活「戻るまで10年超」「戻らないと思う」が計3割超…読売アンケート

能登地震被災者、元の生活「戻るまで10年超」「戻らないと思う」が計3割超…読売アンケート

【読売新聞】 能登半島地震の発生から1日で半年となった。読売新聞が被災者にアンケート調査を実施し、被災前の生活に戻るまでの時間について尋ねたところ、「10年超」...

読売新聞オンライン

 
これから考えると仮設住宅が2年で終わったら、復興住宅が必要ではないかと言う話です。
県や国はその辺りの支援を考えて自民党の人気回復に繋げてみては?
仕事が少しは楽になるかも。

えい、これも貼っちゃえ。

なりわいを支えるインフラの復旧も進まず、「港が使えなければ仕事にならない」(輪島市・70歳代男性)、「道路が復旧しておらず、通勤に時間がかかる」(志賀町・50歳代男性)など被災者は不満を募らせている。

だから、関係者はスクラム組んででも予算確保は勿論、良くなるようにしないとダメです。
それが国の信頼回復となるのですから、何も自民党や内閣支持率だけが課題ではなく国家公務員の評価もそこにはあるのでしょうから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする