johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

佐渡金山は「日本の宝から世界の宝に」岸田首相、喜びの投稿

2024-07-27 16:24:00 | ニュース




ホームページのリンク。
令和6年7月27日 「佐渡島の金山」世界文化遺産登録に当たっての内閣総理大臣メッセージ | 総理の指示・談話など | 首相官邸ホームページ

令和6年7月27日 「佐渡島の金山」世界文化遺産登録に当たっての内閣総理大臣メッセージ | 総理の指示・談話など | 首相官邸ホームページ

総理の指示、談話、メッセージなどをご覧になれます。

首相官邸ホームページ

 

Xの投稿がこちらです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働者には「大きな前進」だけれど…最低賃金改定の目安額、大都市圏と並ぶ「50円増」に地方の中小企業は頭を抱える

2024-07-27 11:28:00 | その他気になった事

労働者には「大きな前進」だけれど…最低賃金改定の目安額、大都市圏と並ぶ「50円増」に地方の中小企業は頭を抱える(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

労働者には「大きな前進」だけれど…最低賃金改定の目安額、大都市圏と並ぶ「50円増」に地方の中小企業は頭を抱える(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

 中央最低賃金審議会による最低賃金(最賃)の改定論議が24日決着し、鹿児島県の引き上げ目安額は、大都市圏と並ぶ50円となった。目安額通りに引き上げられれば947...

Yahoo!ニュース

 

物価高が続く中、賃上げには理解を示しつつ、新型コロナウイルス対策の実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の返済などもあり「懸念材料は多い。
最賃には強制力があるため、審議では慎重に経営側の実情を伝えたい」と話す。

問題は地域差が有る前提なのがおかしいのでは?
それで雇用が生まれるならまだ良いが、雇用が生まれずに都会へと流出していますよね。

ちょっとした事ですが、円安特需なら海外輸出企業は高くても人手を確保する時もあります。

つまり、本質的にはそれを消費する地域によって価格が決まるので有れば地方の賃金も同様に上がっても問題はないはずなのです。
だから、地域が限定された場合にどうしても賃金がその地域の物価に左右されます。

消費者物価地域差指数 -小売物価統計調査
(構造編)2022年(令和4年)結果- 総務省


地域差が似たような傾向になる場合と反対に最低賃金は安いが物価は安くないとなると当然ですが、生活がし難く、流出する事になるのかと思ってしまいます。

ですがそんな単純なものでもないようで過疎にはやはりその地域に住む困難さの影響も大きいのでしょう。

色々考えるとその地域が割と住み易いなら融資や支援を明確にしてでも対策しないと都会での流行性の疾病対策は大変になるだけでしょう。

地域の経営者の考えを変えられるように仕事をその地域以外からも取れるような仕組みにしないとこの状況の打破は難しいのかと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込みで○○人と認知してしまう事への意識改革の必要性

2024-07-27 10:14:00 | その他気になった事
例の鹿を虐待する動画でその人物を○○人と思い込んでしまう事態になり、その後該当こくから鍵をぶら下げないと言われ、日本人では?となったのです。


警察も出動しています。

「奈良のシカ」蹴り上げ動画 SNSで拡散 警察も〝出動〟

「奈良のシカ」蹴り上げ動画 SNSで拡散 警察も〝出動〟

奈良市の奈良公園周辺に生息する国の天然記念物「奈良のシカ」に対する暴力行為を防ぐため、奈良県警などが25日、奈良公園周辺でパトロールを行い、観光客らにシカとの…

産経新聞:産経ニュース

 
タイトルに書いたとおり、早合点しないような冷静さがいるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の平均寿命延びる 女性87.14歳 男性81.09歳 理由は…

2024-07-27 09:12:00 | その他気になった事


単純に疑問に思ったので男女差を検索してみました。
以下chatGPTによる物です。

男女の寿命に差がある理由は複数の要因が絡み合っていると考えられます。主な要因は以下の通りです。

1. **生物学的要因**:
- **ホルモンの違い**:女性ホルモンであるエストロゲンは、心臓病やその他の病気に対する保護効果があるとされています。
- **遺伝的要因**:女性は二つのX染色体を持っており、一方が損傷を受けてももう一方が補完する機能があるため、遺伝的疾患のリスクが低いとされています。

2. **ライフスタイル要因**:
- **喫煙・飲酒**:統計的に見ると、男性は女性よりも喫煙や過度の飲酒をする傾向があります。これが病気や事故のリスクを高めます。
- **リスクの高い行動**:男性は危険な職業に就くことが多く、リスクの高い行動を取る傾向があります。

3. **社会的・心理的要因**:
- **健康管理**:女性は一般的に健康管理や定期検診を行う頻度が高いとされており、早期発見・早期治療が可能です。
- **ストレス管理**:男性はストレスを抱え込みやすい傾向があり、これが健康に悪影響を及ぼすことがあります。

4. **医療アクセス**:
- **医療の利用**:女性は医療サービスを利用する傾向が強く、健康問題に対する意識が高いとされています。

これらの要因が組み合わさって、一般的に女性の方が男性よりも長生きする傾向があります。

男性が健康に対する注意や管理をして健康寿命から寿命までの社会的なコストを減らさないといけないのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ朝日、放送事故 損害「数億円規模」 「報ステ」途中、23日午後10時半からCM流せず 

2024-07-27 06:08:00 | ニュース


当初気にせずにいたのですが、ちょっと他の事を考えていたら投稿して残しておく事にしました。
テレビ局が解説や論説に登用する人物って局にも寄りますが、きちり正確に公平とかでなく政府批判、権力への進言が優先されてとてもまともに機能していません。
政府批判が下手すると日本批判、民族的に萎縮させるようなヘイト的な事になっています。
現に慰安婦像の問題や群馬県の碑のような話になります。

それで更に問題なのはエンタメ業界、映画やテレビは無責任に植木等さんや所ジョージさんを起用してその結果としてテレビ自体がそんな感じになったのの究極が玉川徹さんのような気がしています。
オリンピックの開催で取り上げてもコメンテーターはからなんですよね。
たまたまその日長嶋一茂さんが出演されていたのを見てチョイスは必要かなと思いますよね。
テレビ局の都合は視聴者には関係なく、出来る限り高い質の情報が良いのでしょう。

それでなんて言うか技術的な面はこれまでトラブルが無かったのかと思います。
そこまでおかしくなっている時点でかなり問題が進んでしまっているようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする