goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

トランプ氏、ウクライナ終戦へ領土割譲案を検討 米報道

2024-04-08 11:23:00 | ニュース
侵略を肯定するのに違和感を感じています。


Yahoo!のANNの記事に対してやはり反対の声があがっています。

Xでは領土割譲案がトレンドに入っていておすすめにあがっています。



5ちゃんねるで反応を見ようとしたら、

トランプ氏、終戦へ領土割譲案 クリミアやドンバス、米報道

トランプ氏、終戦へ領土割譲案 クリミアやドンバス、米報道

 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は7日、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、トランプ前米大統領がウクライナに南部クリミア半島や東部ドンバス地方(ドネツク...

47NEWS

 

トランプ陣営の報道担当者は「トランプ氏の計画に関する臆測は、状況を把握していない匿名の情報源から来ている」として報道は不正確だとの声明を出した。

と言う話でした。



宮崎県日南市で震度5弱 津波の心配なし M5.2

2024-04-08 11:00:00 | ニュース



記事の項目
宮崎県で震度5弱観測の地震はおととし10月以来

震度2 薩摩川内市の川内原発「異常なし」

政府 情報連絡室を設置



今年2月の「実質賃金」前年同月比1.3%減 23か月連続の減少は“リーマンショック”以来、過去最長 冬のボーナスは「2009年以降最高額」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

2024-04-08 10:43:00 | ニュース
今年2月の「実質賃金」前年同月比1.3%減 23か月連続の減少は“リーマンショック”以来、過去最長 冬のボーナスは「2009年以降最高額」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

厚労省は「ボーナスは増えているものの、物価の上昇に対して賃金の伸びが追い付いていない状況が続いている」としています

なので物価上昇をどうにかしないといけないのでしょうね。
円安ドル高を改善させるのもあるのかと思います。
また、再生エネルギーなどへ転換を図って物価影響を下げる必要もありますよね。


実質賃金2月1.3%減、マイナス続く 23年末の賞与プラス - 日本経済新聞

実質賃金2月1.3%減、マイナス続く 23年末の賞与プラス - 日本経済新聞

厚生労働省が8日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月から1.3%減少した。マイナスは23...

日本経済新聞

 

このため、今年の賃上げ率は5%を超えそうですが、一方で24年問題等さらに労働時間規制が強化されること等もあり、名目賃金が安定的に2%を超えるかは微妙だと思います。
一方で、足元で円安・原油高がぶり返していること等からインフレが上振れする可能性もありますので、実質賃金が今年プラスに転じるかは微妙でしょう。

岸田首相の約束も微妙なようです。




全国のトラック運送業者 57%が赤字 業界団体が経営状況を分析

2024-04-08 10:03:00 | ニュース

全国のトラック運送業者 57%が赤字 業界団体が経営状況を分析 | NHK

全国のトラック運送業者 57%が赤字 業界団体が経営状況を分析 | NHK

【NHK】全国のトラック運送業者でつくる団体が会員の事業者の経営状況を分析した結果、57%が赤字となっていることがわかりました。物…

NHKニュース

 
2024問題

2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の960時間上限規制と改正改善基準告示が適用され、労働時間が短くなることで輸送能力が不足し、「モノが運べなくなる」可能性が懸念されており、このことを「物流の2024年問題」と言われています。

ですが、以前からこの手の問題は存在していました。
その昔なら、過積載でしょうか?
それとか、引っ越し業者、宅配業者が忙しく、時期によってはなかなか利用出来ないような状況等です。

問題の解決は難しいのかと想像されます。個々の問題もありますが、配送に頼らない消費をするのは出来ますよね。

それになるべくなら、都市計画で渋滞を避けるような人口密度にしていくしかないのでしょう。
又は別の配送システムを作って人手によらないようなシステムにする事も検討しないと難しいのかと思います。

収益の改善が必要なので荷主さんは当然ですがリズナブルな価格を意識して欲しいです。




事件・事故の犠牲者の顔写真、生成AIが無断使用…遺族「使うのやめて」・識者「尊厳にかかわる」(読売新聞オンライン)

2024-04-08 09:19:00 | 話題
事件・事故の犠牲者の顔写真、生成AIが無断使用…遺族「使うのやめて」・識者「尊厳にかかわる」(読売新聞オンライン)

死んだ人の人権まで守る余裕があるのか疑問です。
生きている人間の人権さえ守れないから踏切事故が起きたのですよね。

犬を走って追いかけた? 小4女児、はねられ死亡 群馬の踏切事故(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

犬を走って追いかけた? 小4女児、はねられ死亡 群馬の踏切事故(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 6日午前8時50分ごろ、群馬県高崎市吉井町小暮の上信電鉄馬庭―西山名間にある天水踏切で、同市山名町の小学4年、渋沢姫星愛(きらら)さん(9)が下仁田発高崎行きの普通電...

Yahoo!ニュース

 
なのにこんな話題を提供しようとするのが本当に被害者の為なんでしょうか?
簡単に言えば、被害者の画像をAI生成に使用を禁止するだけの話ですよね。



議論なんか不要で必要なのは対策プログラムの改善です。