goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

北欧風にオソロイで

2015年01月03日 15時37分49秒 | ライフスタイル

たぶん記録とは破られるために在るのだろう・・・
今年の箱根駅伝をTV観戦していてつくづく感じました。
キリスト教系大学でひ弱なイメージの青学が優勝なんて~凄いです

新しい我が家の初めてのお正月。
インテリアを北欧風にしたので、なんとなく今までのお正月飾りがしっくりきません。
でも、それなりに雰囲気は出そうと、玄関のニッチにお正月らしいお花を飾りました。


年末にお花屋さんで見つけたミニブーケ。
松とハボタンと金色の柳の枝で和風なミニアレンジ
本当は思い切り水盤にお生花を活けたいんですけど、今は家の中に場所が見つからなくて
でも雰囲気出ているのでは
それだけこれらの花の持つイメージが固まっているのでしょう。

 

外水栓にもお飾りを。
庭が水難にあいませんように

 

 

今日は夫の誕生日ですが、娘たちはそれぞれ仕事や用事で不在なので、元日に繰り上げてお祝いしました。
只今当人は初売りセールに出かけております

次女が私の誕生日にマグカップをプレゼントしたように、夫にも同じ系列のイニシャル入りマグカップをプレゼント。
次女は自分用にもマグを買っていて、しかも長女にも「クリスマスプレゼント」として買っていました。

 

こうして家族全員のアルファベット・マグが揃いました
要するに、次女が「買いたかった」だけのようですが、ありがたく使わせてもらう事にします
左から、私用、夫用、長女用、次女用。
微妙にキャラクターが合っているか

 

 

今日も最高気温が10度未満
寒い上、土が凍りついてなかなか庭仕事ができません

そんな庭を窓から眺めながら、春の妄想は膨らむばかりです

 

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

 応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ