旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

春一番が吹いたら

2011年02月27日 19時40分46秒 | 旧庭(~2014March)

暖かくなったので、一寸ウキウキした気分で庭に出たら、昨日まで何も見当たらなかった芝生の隅にオレンジ色の物が

葉は出ていたものの、蕾は確認していなかったクロッカスでした。
突然咲いてビックリ
でも、チョー嬉しい~
小さいけれど何もない庭には存在感抜群です

他に何かないかしらと、あちこちチェック
藪椿の株元で見つけたのは白い雪わり草
やっと開き始めたばかりの様子。これから次々咲くのが楽しみです

 

春一番の力ってすごいな~
植物の力って素晴らしいな~

 

 

 


「坐来 大分」~ EFiLサロン

2011年02月27日 19時30分34秒 | ライフスタイル

昨日は関東地方で春一番が吹き、今日も風が強くお天気の良い暖かい一日でした。

昨日は、読者レポーターにもなっている雑誌EFiLのイベントで銀座の「坐来 大分」でランチしてきました。
通常はディナーしか営業していない大分県のアンテナショップのレストランで、以前食べに行った知人がいたく感動していたので、ずっと興味を持っていたお店。
タイミング良くエフィル・サロンでスペシャル・ランチの企画があり、応募し当選したのです

食環境プロデューサーの木村ふみさんがプロデュースされたインテリアは、大分県の竹や木を使った落ち着いた雰囲気。
黒い日田(ひた)杉のテーブルがシック 銀座一丁目のビルの8階からの眺めも良いです 

 木村さんが食や見所など、大分県の魅力を存分に紹介してくださった後、お話に出てきた食材を使ったお料理をいただきました。

1 くまざさ茶:笹の香りがし、すっきりとした味わいで飲みやすい冷茶
2 咲き付け:春の一時期にしか獲れない白魚の揚げ物にカラスミのトッピング。相性良いね~
       グラスには黄かぼすのリキュールのソーダ割り。ほんのり甘ずっぱくて飲み口が良いわ
3 豊海の恵み:臼杵きらすまめし(ビンチョウマグロの漬けにおからをまぶした物)のおからはしっとり
4 豊海の恵み:関あじは勿論、モイカの上の雲丹!大分の雲丹は侮りがたし
        小鹿田(おんた)焼きの皿は素朴な美しさがあって買って帰りたかったけど品切れ 
5 春菜蒸し:国東鯛わらび蒸しと黄飯(クチナシで色付けたご飯)の津江わさび餡は春らしい色合い
6 豊山鉢:豊後牛のリブロースは人気メニューとか。そりゃそうだわ。柚子コショウ付けると更に美味しい
      国東猪肉のミンチをつめた蕗の薹の揚げ物は、ほろ苦さが春らしい 湯布院のクレソン添え。
7 郷飯:佐伯ぶりのあつ飯 新クロメ(海草)仕立て。生茶漬けで〆 箸置きの竹炭も箸も大分特産品。
8 杵築ほうじ茶プリン:苦みばしった甘いヤツ
 

どれも大変美味しゅうございました


これだけお料理を頂いた後にお土産まで
こちらも木村さんと大分県とで検討に検討を重ねて作り上げた大分みやげ「OITA AGURU(おおいたあぐる)」。
大分県の名物の中でも厳選した食材を集めたセットです。
頂いたのは「大分のこだわり」。6種類の食材と、一つ一つ食材と簡単レシピを紹介した小冊子入り。
レシピはありがたいですね 早速作ってみたくなりました。

 

私だけ美味しい思いをしては家族に申し訳ないと、「坐来 大分」で売っていたカマスの干物を買って帰り、夕食に。
見た目、身は薄いのですが、焼くとふっくらして美味しい。
更に今日のお料理から発想して「ルッコラの牛肉巻き完熟柚子コショウ風味」も創作してみました。
お安い牛肉だったのでナンですが 柚子の風味が口の中にプワ~ッと広がって、お値段異常の美味しさに

大分県って温泉とカボス、関サバぐらいしか知りませんでしたが、こんなに美味しいものが沢山あったのですね。
民芸運動でも認められた小鹿田焼きや竹細工、超ご利益のあるパワースポットなどもある大分県。
やはり一度行って見なければ

 

今時の雑誌は紙にとどまらず、色々なイベントを仕掛けているものですね。
読者も興味を持って、覗いてみてはいかがでしょう。
多少お値段は掛かりますが、それ以上のものが得られるんじゃないかしら