goo blog サービス終了のお知らせ 

茅ヶ崎ゆるり生活

茅ヶ崎の情報や日々の楽しい出来事を書いています

上棟

2007-09-22 18:39:41 | お仕事
スケジュール通りに工事も進み、今日は待ちに待った上棟です。
天気も良く、朝からクレーンが来てあっという間に
2階建てのアパートが建ちました。

一般住宅の上棟式と違って...
①アパートの上棟でしかも木造でなく
鉄骨造のボックスをブロックのように積んでいきます。

②いわゆる柱を建てて梁を乗せて木槌でトンカントンカンではない

③職人さんは車を運転してきてるので一杯飲むわけにはいかないので
式典と祝い酒等は用意しませんでした。

昨日まで基礎だけだったところに一日でアパートらしきものが...
しかも壁には窓、給湯器、ポストまで着いてます。

さーあとは募集中の看板をつけま~す  (S) 

おnew

2007-09-21 18:51:51 | お仕事
今日もいい天気で物件の下見日和でした。

新着の物件の写真を撮って来ました~
今回は新築が多いのでご覧ください。

そして見つけました。
新種の駐輪器具です。

シンプルで軽くて丈夫で使い安そうな感じがします。
今度新築の打合せをする時に大家さんに紹介をしてみよう~ (S)

更新

2007-09-18 17:39:55 | お仕事
昨日の続きです...湘南支部に行った理由は5年に1度の
写真に写ってる宅建業者免許の更新の申請書を買いに行きました。

この申請書を出さないと仕事ができません。
申請書が受理されると県知事免許番号の(2)(3)になります。

当社はやっと今年の年末で設立開業から10年が経ちます。
来年で11年目に入ります。  

5年振りに書くので大変です。
申請書の他に会社の登記簿謄本・決算書類・業者講習会の受講証のほか
事務所・商号・業者票などの写真も添付します。
また代表者・役員・取引主任者の適性に係る書類等...

ということは、それだけ責任の重い仕事に従事しているのだと
気持ちが引き締まります。 (S)



湘南支部

2007-09-17 21:41:53 | お仕事
本部の全国宅地建物取引業保証協会は東京にあり、
神奈川地方本部が横浜にあります。

賃貸・売買契約の重要事項説明の時に通称”全宅”と言います。と
聞いたことがある方もいらしゃると思います。

横浜の建物は高層の立派なビルでピカピカ光ってます。が
この建物は宅建協会の湘南支部で藤沢にあります。

湘南支部には茅ヶ崎・藤沢・寒川の不動産業者が加入してます。
といってもハトのマークのスッテカーをつけてる業者のみです。

全宅(業界の85%が加入)と双璧をなしているのが
ウサギのマークの全日(業界最古)です。

違いはよくわかりません!!
業界は違っても一緒に仲介・契約をすることもあります。

なぜ、湘南支部に寄ってきたか、明日お話いたします。 (S)

おめでとうございま~す

2007-09-01 19:52:56 | お仕事
本日、小田原で地鎮祭が無事予定通り行われました。
1Kの2階建て6世帯のアパートです。

朝から縄をはり、祭壇の用意をして、竹笹を建て、お供物を並べ、
祝い酒を置き、施主さん親子を迎え ....あとは緊張して..


神主さんの祝詞を聞いて、土地の神様に工事をさせてもらうお祓いをして
工事が無事に事故もなく完了させていただくようお願いしました。

このあと9/下旬の上棟→12/上旬竣工を目指します。
当社は募集管理を頑張ります。  (S)

ゴミBOX

2007-07-23 19:37:47 | お仕事
「近所の方から、当社で管理している辻堂の1Rアパートの
入居者のゴミ出しのマナーが悪い」という苦情が
藤沢市役所からありました。

そこで大家さんに報告をしたら、いち早くゴミBOXを
大家さんが手配したので、設置してきました。

どうかな~と点検に行ったら、BOXの周りにゴミは
散らかってませんでした。

良かった~、皆さんきれいにマナーを守って
使っていると感じました。

これからもきれいに使ってください。 (S)


頑張ります

2007-06-23 19:50:44 | お仕事
「アパートを建築する請負契約が出来ました」ということで
今日はハウスメーカーさんからゼリーを頂きました。

公私共に大変お世話になっている地主さんです。(同級生なんですが)
ここに来るまでに3年はかかってます。でも私は気が長いですから~ 
色々ありました。

実際はこれから(アパートが完成するまで)が大変です。
土地の分筆、農地の転用、地目の変更、土地の造成、建築確認の申請
着工~竣工 そして入居募集 満室がゴールです。

それまではハウスメーカーさんとしっかりがんばりましょう (S)

あれから1年...

2007-06-12 20:18:31 | お仕事
経ちました。ねぎやナスを耕してた畑が分譲地になりました。

分譲業者により開発道路が引き込まれ、上下水道が整備され、
コンクリートの擁壁が築かれ、もういつでも建築はです。

場所は平塚市の岡崎という伊勢原に近い、のどかなところです。
検討される方は当社までご連絡ください。 (S)

当て逃げ Ⅱ

2007-06-09 21:51:00 | お仕事
5/28にお知らせした、”当て逃げ事件”の続報です。

優秀な警察では、やっと事件の報告書ができ、事件番号が決まり
目撃者の通報の車のナンバーから加害車両の候補が絞れてきて
この週末で確認をしてくると警察から連絡がありました。

このことを目撃者に伝えに行くと
「あ~、さっきも来てたよ、あの車」と言われました。

ガッカリ...でも、もう加害車両にかなり、近づいている感じがします。
間違いない

PS ブロックの補修工事は完了しました。(S)

まんじゅう

2007-06-08 19:45:32 | お仕事
昨日、いつもお世話になっている大家さんから頂きました。
”やくも”というお店のまんじゅうで、おいしかったです。
お店は茅ヶ崎の海側の南湖にある八雲神社のそばにあります。

アパートの大家さんから、階段に水がたまって困ってるとのことで
今回、階段のステップに水はけが良くなるように下地の補修をして
勾配をとり、そこにシートを貼る工事の依頼を受けました。

大家さんと共に私も作業に立会い、工事の仕上がりも満足できてます。
この様子は後日、HPでお知らせしたいと思います。 (S)


海外のホテル予約は