goo blog サービス終了のお知らせ 

ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

これぞ「ざるそば」、いづるやの寒晒しそば

2011-07-18 17:57:55 | MOCO
猛暑三連休の最終日、昨日あたりから自宅隣の山でアブラゼミが鳴き始めました。

今日も最高気温は37℃越え。猛暑なんですが昨日が38℃越えだったので、暑さも一息?
…んな訳ないのですが、暑さに対する感覚がマヒしているのは確かです。

さて暑いので、お昼は涼を求めて美味いそばでも食べに行こうと、お隣の栃木県へ。
栃木市から鹿沼市にかけた山間部はそばの名産地。美味いとされる店も多数あります。
今日はモコに乗りこみ、足利、佐野をぬけて栃木市の山間部にあるいづるやへ。約1時間20分の道のりです。

手前は駐車場なんですが、本日も満車。暑いので、よしずで囲ったテントの中で順番を待っているのです。
U字工事がTVで紹介する前からの人気店ですが、今日も繁盛してます。

そばのほかに、舞茸の天ぷらや、湯葉料理、うなぎ/どじょうなどの川魚料理もそろっています。

日光に近いこのあたりは湯葉料理も名物です。甘味のある生湯葉を賞味しながらそばを待ちます。

舞茸をメインにした天ぷらに、おそばは5合。運ばれてきました。

そば5合といっても量はわかりにくいですが、ざるのサイズは直径40cm以上…夫婦で満腹になる分量です。
手前2合は寒晒しそばにしました。少し値が張りますが、香りや風味は最高です。

お店は山間なのでさぞ涼しいかといえばさにあらず…付近に観音様はありますが、

付近の山は石灰の採掘所が密集し、ダンプが往来するエリアです。

こんな薄曇りで37℃!くるってます。

エアコン全開だったので、燃費は17km/L程度でした。
にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村 カングーよりはるかに低燃費です。