goo blog サービス終了のお知らせ 

ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

(小ネタ)京阪のる人おけいはん①

2009-10-13 06:56:15 | 京阪電車
今日から金曜まで出張です。たぶんブログ更新できません。
携帯からも更新できるそうだけど、40オヤジにそんなこと言われても「シランわぁ」
とりあえず、予約投稿できるそうなので一日一話小ネタ仕込んどきます。

子供のころは、京都の外れ京阪沿線に住んでいました。通学も京阪。
北海道の大学出て、東京の会社に入ったはずなのに、入社後半年間大阪市内で研修。
寮が枚方公園だったので、通勤もやっぱり京阪。京阪マニアです。


関東の人にはなじみがないかもしれませんが、「京阪のる人おけいはんは」関西では有名なキャッチコピー。
なかなか理系の鉄道会社で、技術面ではマニアックなほどに定評のあった鉄道ですが、
 ・宝塚歌劇団を擁する阪急電鉄。
 ・阪神タイガースを擁する阪神電気鉄道。
などと比べて東京での知名度はとにかく低い。

でも京阪はすごい!
①写真の複々線は、昭和ひとけたの完成。元々が路面電車みたいなものだから、駅が500m間隔。
②電車が古い!緑の電車は昭和38年製の2200系。万全のメンテナンスに冷房も取り付け、
 兄弟分の2600系とともに今なお主力。


赤い電車、特急が豪華。京急の快特と同じ料金不要のロマンスカーですが、
テレビ付き車両あり、2階建て車両あり、関東からの観光客はグリーン車と間違いほかの車両に移動するとか…。
「ここグリーンよ、隣に行きましょう」という光景は一度見た事あります。

でも時代はワンセグ、もうすぐテレビは撤去らしいです。ちなみにTVは、パナソニック32型液晶です。
塗装変更も進んでいるので、少しさみしい気がします。

(明日に続く)
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村