goo blog サービス終了のお知らせ 

新古今和歌集の部屋

軒端の梅 吉記 式子内親王関係

吉記

治承4年4月1日 式子 加茂在憲注申状

寿永2年11月20日 前齋院 上西門院五辻前齋院御所に渡御す

寿永2年11月26日 両宮(亮子・式子内親王) 五辻前齋院御所に参り舗設以下を行う

寿永2年12月17日 三条前齋院 後白河院歳末御八條院に参る。 次予參入八條院、三条前齋院御同宿、入両方見参。久不参之上、元三不可出仕之故也。

文治1年1月3日 前齋院 参院 辨斜先参院、八條院、前齋院等同宿云々。

文治1年7月12日 前齋院 元暦の大地震被災

建久9年4月21日 前齋院 後鳥羽上皇二条殿に移徒す。參大炊殿《脱と以後所御坐前齋院御所大炊殿也。用無文帶》

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「式子内親王集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事