散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

梅雨の晴れ間 「汗ばむわ~!」

2020年07月10日 | 昆虫など

さて、雨の合間に愛犬を連れて出ました

すると、法面のツル草にとまった「オニヤンマ」を見つけました。

羽化したてのようで、

翅も美しく、色彩も初々しい

最近はずいぶん数が減りました

 

出ました、悩みの種アカネ

胸紋やらで「マイコアカネ」としました

マイコアカネとマユタテアカネは毎回悩みの種

でも、小型のアカネは大好きです

 

こちらは「オオシオカラトンボ」

散歩道での数は多く、目立ちます

 

飛び出した「イナゴ」

 

そして、この時期おなじみになってしまった

外来種で、農作物を荒らす「コハクオナジマイマイ」

 

そして、蛇アパートでだらしなく体をさらす「アオダイショウ」

思わず、つついたら慌てて引っ込みました。

ここ数日は風も強く、雨も多いので散歩もままなりません。

今季は期待していた「ツミ」の育雛は二か所で失敗・・・

あとは「アオバズク」の育雛が見られればと思います。



最新の画像もっと見る