散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

「オナガグモ」

2020年09月01日 | 昆虫など

ここ数日、意識して探していました

「オナガグモ」

ピーンと背筋を伸ばして「松葉?」に擬態して獲物を待つ

全長は20mmほど

 

動き始めると、やっとその全貌が現れます。

名前の通り、蜘蛛の仲間ですが、

一本糸を張ってその糸に沿って擬態して獲物を待ちます。

待つ獲物は他の蜘蛛の仲間で糸を渡ってきたところを粘球を投げつけてとらえるらしい。

白い糸の塊が「粘球」だと思われますが、未だ捕食シーンは見たことがありません。

森の生き物の多様性には驚くばかりです。



最新の画像もっと見る