JH7UBCブログ

アマチュア無線 電子工作 家庭菜園など趣味のブログです

PIC16F1705 OPアンプテストその2

2019-04-14 19:49:08 | PIC16F1705

 PIC16F1705の内蔵OPアンプで反転増幅のテストをします。

 OPA1を使い、OP1CONを次のように設定します。

 OPA1を有効にします。OP1EN=1

 OPA1の-入力をOPA1IN-ピン(RC1)に接続します。OPA1UG=0

 スピードは、Lowに設定。OPA1SG=0

 OPA1の+入力は、バイアス電圧としてFVR Buffer2に接続します。OPA1NCH=11

 FVR(固定参照電圧)は、2.024Vに設定します。

 

 次の回路図ように抵抗とコンデンサを接続して、増幅率2倍の反転増幅とします。

 

 ブレッドボードです。

 INPUTに自作SGから1000Hzの信号を入力して、OPA1OUTの出力をパソコンオシロpicoscopeで観測しました。

 

 青がINPUTで、1Vp-pです。

 赤がOUTPUTで、2Vp-pです。

 プログラムです。main関数のみを示します。

void main() {
    OSCCON = 0b01110010 ;     // 内部クロック8MHz
    ANSELA = 0b00000000 ;     // AN0-AN3を使わない
    ANSELC = 0b00100000 ;     // AN5はアナログピン
    TRISA  = 0b00000000 ;     // 全て出力
    TRISC  = 0b00000010 ;     // RC1は入力、他は出力
    PORTA  = 0b00000000 ;     // PORTAクリア
    PORTC  = 0b00000000 ;     // PORTCクリア
   
    OPA1CON = 0b10000011;   //OPA1EN=1,OPA1UG=0,OPA1NCH=11
    FVRCON = 0b10001000;    //FVREN=1,CDAFVR=10
      
    while(1){

    }
}
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿