JH7UBCブログ

アマチュア無線 電子工作 家庭菜園など趣味のブログです

IC-756PRO 電源が入らない

2020-05-31 19:29:01 | アマチュア無線
 今日も昼前、6mをワッチしようと思い、当局のメインリグIC-756PROの電源スイッチを入れると、「カチッ」という音がして、電源が入りません。
 外部電源のスイッチを入れ直しても、今度はまったく、うんともすんとも言いません。
 これは、困った。

 製造から既に15年以上たっていますので、メーカーに送っても修理不可で帰ってきます。治せるかどうか分かりませんが、内部を開けてみようと思い、マイクその他リグに接続しているものをすべて外しました。

 電源がまったく入らないということは、メインヒューズの断線ということもあります。
 電源ケーブルにある2本のメインヒューズをテスターであたってみました。
 片方はほぼ0Ω、もう一方は10Ωくらいあります。断線ではないのですが、接触不良のようです。ヒューズとソケットをぐりぐりとちょっと動かしたら、0Ωになりました。

 電源ケーブルを外部電源に接続して、電源スイッチを入れると、「カチッ」と電源が入りました。ヒューズとヒューズソケットの間の接触不良が、原因だったようです。

 リグと、配線を元通りに戻して、送信テストをすると50MHzできっち100Wでました。めでたし、めでたし。

 大きな故障でなく、ほっとしました。

 6月4日追記
 その後、再び電源ダウンの症状がでました。
 片方のューズを触ると非常に暑くなっていました。
 抵抗を図ると、やはり約10Ωあります。
 同じ規格の30Aヒューズと交換。
 今度は、電源ダウンは、なくなりました。
 早く交換すればよかった。

ニセアカシア

2020-05-26 16:47:13 | 夢の森から
 家の周りの林では、ニセアカシア(ハリエンジュ)の花が今が盛りと咲いています。

 マメ科の植物ですから、花は豆の花そっくりです。花からは甘い香りが漂います。

 成長が早く、空地などでもあっという間に育ちます。蜂蜜などの原料などになるのですが、枝には鋭いとげがあり、始末に困ることがあります。

草むしり

2020-05-25 21:55:38 | 日記
 当局のタワーの周りには、砂利が敷いてあるのですが、毎年しっかり雑草が生えます。
 雑草の種類は季節によって変わります。春から夏にかけては、ヒメオドリコソウやタネツケバナ、そしてスギナがたくさん生えます。
 ここ3日ほどかけて、その雑草をむしりました。除草剤を使えば簡単なのですが、野菜も無農薬で育てることにこだわっていますので、ここは、手とせっせと草をむしります。
 今年は、ビオラがたくさん生えてきましたので、それは残して除草しました。

 草むしりは、苦痛かというと、そうでもないのです。草を1本引くと、そこには草はなくなります。つまり1から0へ。草むしりは、デジタルの世界なんですね。自分のした仕事が見えるんです。
 汗を拭きながら、腰を伸ばして見上げると初夏の青空、カッコーが鳴き始めました。すがすがしい気持ちになります。

 タワーの下には花を少しばかり育てています。
 たくさん花をつけ始めました。
 良い季節です。


オクラの種まき

2020-05-20 18:03:31 | 家庭菜園と花
 昨日から、まとまった雨が降り、畑にしっかり水が入りました。気温は低いですが、恵みの雨です。

 ハツカダイコンの種を蒔いてから1週間がたちました。
 双葉が完全に開いたので、約3cm間隔に間引きしました。

 この後、本葉が開いたら追肥と土寄せを行います。

 今日のメインの作業は、オクラの種まきです。
 一般的な五角オクラの種を3日ほど水に着けておくと種が膨らみ、根が出始めます。

 この種を幅40cm、長さ5mの畝に30cm間隔で3粒ずつ蒔きました。
 なお、畝には透明マルチをかけています。

 左側の3畝には一昨日トウモロコシの種を蒔きました。
 これまで、鳥害を防ぐために、不織布をかけていたのですが、今年は省略。
 さて、どうなりますか。
 
 5月30日追記
 オクラの種を蒔いてから10日経った様子です。

 発芽して、双葉が開いています。
 本葉4枚くらいになったら、1本に間引きします。

 トウモロコシの状態です。

 不織布をかけなくとも、鳥害にはあわず、無事発芽しました。

県北430CQ大会要項

2020-05-14 13:27:44 | アマチュア無線
 県北430CQクラブ(JE7YGX)会長のJI7FYK花井さんから、今年の430CQ大会の要項がメールで届きましたので、以下に掲載します。
 新型コロナウィルスに負けずに、今年も開催するとのことです。ただ、アイボール会は中止とのことです。

 430MHz FMだけのユニークなコンテストです。私も毎年参加しています。各局もぜひご参加ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
第30回県北430CQ大会要項  主催JE7YGX(県北430CQクラブ)
開催期間  令和2年(2020年)9月11日(金)18時~13日(日)21時までの3日間
参加資格  国内で運用するアマチュア無線局
使用周波数 430FM(F3E)のみ CQコンテストなどの呼び出しはしない。
移動範囲  県内局は福島県内のみ。県外局は移動変更制限なし
交信相手  国内のアマチュア無線局
得点    完全な交信で1点。(コールサイン、シグナルレポート。運用場所など)。
      同一局とは日付が変ればマルチも得点も加算できる。
      YGXや個人局との交信は最大3回まで可能となります。 
マルチ   福島県を除く都道府県は1点。、福島県内の市町は1点、村は2点
      JE7YGXとの交信は2点 。
      注 都道府県、福島県内市町村マルチは1回のみ有効
総得点   交信局数(得点)×マルチの合計
ギネス賞  自己申告制。
      ①DX賞(交信相手との直線での最長距離) 
      ② 最多マルチ賞
      ③その他自己申請可 面白い運用場所、0.1Wで交信、ジェットコースターから運用       
      YL局とたくさん交信した、観覧車から交信とかその他なんでも可能、意見欄に明記する。   
無効交信  クロスバンド交信、レピータ使用、ブレークイン、ダイレクトコール、デジタル交信    
表彰    3位まで賞状と記念品。ギネス賞は賞状のみ 
      30回記念表彰、福島県内の市町村30以上と交信達成された局へ記念品授与、賞状、記念品は郵送させていただきます。
提出書類  JARL形式ログシート・サマリシート。              
      ギネス賞参加局は該当交信欄に朱印し内容を意見欄に記入。
      福島県市町村30達成局も意見欄へ朱印してください。      
申請先   花井好光。〒969-1617、福島県伊達郡桑折町陣屋76.      
締切    令和2年(2020年)10月3日(土)当日消印有効厳守願います。花井まで手渡し可
問合せ   申請先花井のメールアドレスへ               
      メールアドレスji7fyk@jarl.com 又はji7fyk07011@yahoo.co.jpへお願いします。                 
結果発表  10月20日以後予定。サマリーシートにメールアドレス記載局にはメールにて送ります。                 
      クラブホームぺージ(県北430CQクラブ)にも掲載します。     
    今年度のアイボール会はコロナ新ウイルス蔓延の為に中止となります。